顆粒だしで味付けした鍋に飽きてしまった。なんかうまい鍋教えろ。

1: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:00:07.155 ID:N1hOyQbd0
ちゃんこか?

2: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:00:40.354 ID:ptp8o1AY0
味噌入れりゃいいじゃん

3: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:01:06.371 ID:ZIYLcFhi0
豚肉とキャベツのしゃぶしゃぶがお手軽で最強や

4: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:01:25.630 ID:ptp8o1AY0
あとキムチ鍋

5: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:02:47.599 ID:ZIYLcFhi0
高級ポン酢で食うと無限に食える
白菜やとだめやねん身が厚くてポン酢の風味が熱で飛んでまう

6: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:02:49.385 ID:WHlAIQ/Qd
桃屋のキムチの素(キムチ鍋の素じゃないぞ?)を水で薄めて、具を煮る

8: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:03:56.613 ID:WHlAIQ/Qd
お湯でしゃぶしゃぶして、中華ドレッシングか胡麻ドレを付けて食べる
他のドレッシングでも美味しい

10: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:04:58.731 ID:N1hOyQbd0
まぁキムチ鍋が無難か。

11: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:05:06.610 ID:WHlAIQ/Qd
胡麻油で豚バラと白菜キムチを炒めて、そこに出し汁を注ぐ
豆腐とニラと輪切りの葱を入れて火が通ったら出来上がり

12: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:06:06.939 ID:WHlAIQ/Qd
めんつゆに砂糖を溶かした汁で煮る
卵を付けて食べる(´・ω・`)

13: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:06:23.832 ID:b9KlwaO60
肉を味付けの焼肉用にするといい

14: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:07:39.523 ID:b9KlwaO60
キムチ鍋の素と胡麻豆乳鍋の素を混ぜるといい感じ

15: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:08:00.922 ID:QwW11/mE0
ちゃんと出汁取って作れよ

16: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:08:16.143 ID:N1hOyQbd0
>>15
だるい。


17: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:09:56.857 ID:TZirLaqp0
顆粒出汁だけの味なら飽きるのは分かるけど普通具材からも
たっぷり出汁が出るから入れる具によって毎回味は変わって
飽きることなんかないぞ

18: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:10:42.887 ID:N1hOyQbd0
>>17
盲点だったわ。白菜しめじ豆腐ネギ豚肉しか入れてなかった。変えれば良いのか。おちん。

35: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:31:53.729 ID:jGG5aMMH0
>>17
具材から出汁でるなら顆粒出汁いらんだろ

19: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:11:18.015 ID:3zeR2U7B0
肉と野菜を塩茹でするだけでも美味い

20: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:12:46.290 ID:WHlAIQ/Qd
買ってきたキノコ(椎茸、ブナシメジ、エノキ、舞茸とか)を細かくほぐしてザルに広げて1週間ぐらい干す

それを水に1時間から半日浸けて火に掛ける
出し汁( ゚⊿゚)ウマー
具を入れて煮て醤油や味噌で味付ける

21: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:13:16.497 ID:N1hOyQbd0
>>20
なんでそんなサバイバルみたいなことしてんの。

23: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:17:15.002 ID:WHlAIQ/Qd
>>21
少し前に

乾燥野菜が狭い界隈で流行ったのよ(´・ω・`)

22: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:14:14.550 ID:cOhwVsPA0
水炊きをポン酢でええやん

24: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:19:41.047 ID:tT0TfBOz0
大量の鰹節
取らずに最後まで入れておけ

25: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:21:10.131 ID:N1hOyQbd0
・高級ポン酢で食う
・ちゃんとだしをとる
・キムチ鍋
・豆乳鍋
・具材を変える

26: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:24:29.290 ID:tjU5q/FR0
キムチ鍋は具が全部キムチの味になるんだよな
具の味を味わえないから何か損した気分

27: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:25:20.697 ID:ZIYLcFhi0
高級ポン酢いうてもコスモスとかで800円で売ってる旭ポン酢でええでそれ以上はほぼ誤差や

28: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:25:56.717 ID:J6oqVnQ6H
キムチ鍋はキムチそのものを入れると美味しくないんだよな
あくまで素だけ


30: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:27:05.147 ID:eG8IqOBj0
切ってある干ししいたけと昆布を水につけて冷蔵庫で1晩置いておくといいダシが出るよ
味付けはキムチでも寄せ鍋でもなんでもいい

33: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:29:50.099 ID:J6oqVnQ6H
鍋としては認めないけどミルフィーユ鍋はめっちゃ美味い
でも鍋ではない

34: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:30:56.693 ID:N1hOyQbd0
>>33
うまいよな
ただ重ねるのがめんどくさすぎて
ざく切りした白菜の上に解凍すらしてない豚肉ドンッて乗せて煮ることになる

36: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:34:46.215 ID:J6oqVnQ6H
>>34
それなら鍋として認めてもいいかも
しかしミルフィーユ鍋、お前はダメだ

37: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:36:03.815 ID:aUMVNvxp0
プチっと鍋の素全種類買って使い回せば飽きないぞ
それか鍋キューブでもいい

39: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:40:31.031 ID:6s5068580
カレールー入れる

40: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:42:38.495 ID:vZunWcGU0
参鶏湯

42: 名無しさん 2024/01/07(日) 06:56:48.204 ID:FLyMkOek0
鍋壊しを入れろよくわからんが

44: 名無しさん 2024/01/07(日) 07:12:53.456 ID:NZIJwqze0
ミルフィーユ鍋
豚バラと間違えて牛バラ使ったら
死ぬほど不味かった

45: 名無しさん 2024/01/07(日) 07:50:58.806 ID:FUnR+awP0
鶏がらスープ使え

48: 名無しさん 2024/01/07(日) 07:56:46.979 ID:VIYWC1KY0
茅乃舎の出汁は高価で手間がかかる
一度使うとこれが一番いい
鍋も味噌汁もおでんもこれが一番

49: 名無しさん 2024/01/07(日) 08:49:48.671 ID:qZDaxVrp0
小さじ1の塩
梅干し2個
大豆10粒
水300ml

↑が沸騰したら↓入れる
家にある野菜なんでも好きなだけ
肉類は入れたかったら

50: 名無しさん 2024/01/07(日) 09:06:19.708 ID:3X7Pna1/0
オリーブオイルでトマト炒めてコンソメで食う鍋

引用元 : 顆粒だしで味付けした鍋に飽きてしまった。なんかうまい鍋教えろ。

コメントを残す