
1: フライングニールキック(東京都) [FR] 2022/05/21(土) 17:52:53.46 ID:6Rmyb9mM0● BE:633829778-2BP(2000)
5月16日、東京・武蔵村山市に本店を構え、「相国最中(しょうこくもなか)」などの人気商品を抱える創業74年の和菓子メーカー、紀の国屋が廃業した。
多摩地区を中心に20店舗を展開していた同社の突然の発表にSNSでは惜しむファンの声があふれている。
2021年には「宝まんぢゅう」で知られる仙台の宝万頭本舗も自己破産している。
■和菓子への支出は減少傾向
農畜産業振興機構によると、和菓子は生産額のピークは1993年で、その後30年間ずっと右肩下がりである。
総務省の家計調査によると、2021年の1世帯当たりの和生菓子の年間支出金額は9920円。
2008年の1万2172円と比べると、2252円減少している。洋菓子店はコロナ禍で持ち直したが、和菓子店はなぜ、これほど苦戦しているのだろうか。
和菓子
https://news.livedoor.com/article/detail/22192930/
多摩地区を中心に20店舗を展開していた同社の突然の発表にSNSでは惜しむファンの声があふれている。
2021年には「宝まんぢゅう」で知られる仙台の宝万頭本舗も自己破産している。
■和菓子への支出は減少傾向
農畜産業振興機構によると、和菓子は生産額のピークは1993年で、その後30年間ずっと右肩下がりである。
総務省の家計調査によると、2021年の1世帯当たりの和生菓子の年間支出金額は9920円。
2008年の1万2172円と比べると、2252円減少している。洋菓子店はコロナ禍で持ち直したが、和菓子店はなぜ、これほど苦戦しているのだろうか。
和菓子
https://news.livedoor.com/article/detail/22192930/
202: チェーン攻撃(滋賀県) [US] 2022/05/21(土) 18:25:10.33 ID:dgpiE7aB0
>>1
食べるで
すやの栗きんとんは絶品
あと島根はおいしい和菓子が多い
滋賀のたねやのつぶら餅サイコー
食べるで
すやの栗きんとんは絶品
あと島根はおいしい和菓子が多い
滋賀のたねやのつぶら餅サイコー
580: アイアンクロー(東京都) [FR] 2022/05/21(土) 20:15:05.49 ID:4uui4SF60
>>202
西日本の日本海側は和菓子が美味い
西日本の日本海側は和菓子が美味い
591: ショルダーアームブリーカー(茸) [ニダ] 2022/05/21(土) 20:18:44.84 ID:43RX2eSc0
>>580
新潟や岩手なんかの北国も美味いぞ
有名な店の水饅頭を土産で貰ったがつるんとしてマジでうまい
うちの地元の源太饅頭もそうだが本当に美味い和菓子はあっさりした甘さでしつこくなく、何個でもいける
和菓子は古都が美味いイメージが定着してるかもだが日本人が昔から食べてきた菓子だから水の良いところなら大体美味い菓子はある
新潟や岩手なんかの北国も美味いぞ
有名な店の水饅頭を土産で貰ったがつるんとしてマジでうまい
うちの地元の源太饅頭もそうだが本当に美味い和菓子はあっさりした甘さでしつこくなく、何個でもいける
和菓子は古都が美味いイメージが定着してるかもだが日本人が昔から食べてきた菓子だから水の良いところなら大体美味い菓子はある
615: アイアンクロー(東京都) [FR] 2022/05/21(土) 20:32:40.24 ID:4uui4SF60
>>591
源太饅頭美味そうだね。Thanks!
きっと娘々饅頭も気に入ると思うよ。
源太饅頭美味そうだね。Thanks!
きっと娘々饅頭も気に入ると思うよ。
291: アンクルホールド(東京都) [DE] 2022/05/21(土) 18:40:35.84 ID:bE3S4nFl0
>>1
しょうこくもなか、食べた事なかったので食べたかった…
でも和菓子文化は衰退の一途は明白なんじゃないかな
なかなかね…現10代とかの人が将来的に和菓子を見繕ってもらって上等のお茶で至福…
とかは想像できないし
それでも細々としても各地の銘菓、きのこってほしい
しょうこくもなか、食べた事なかったので食べたかった…
でも和菓子文化は衰退の一途は明白なんじゃないかな
なかなかね…現10代とかの人が将来的に和菓子を見繕ってもらって上等のお茶で至福…
とかは想像できないし
それでも細々としても各地の銘菓、きのこってほしい
422: ラ ケブラーダ(長屋) [FR] 2022/05/21(土) 19:15:09.03 ID:YLzAfb1h0
>>1
むしろ和菓子しか食わんけど
洋菓子は脂と小麦と砂糖、食えんw
むしろ和菓子しか食わんけど
洋菓子は脂と小麦と砂糖、食えんw
511: ウエスタンラリアット(やわらか銀行) [HK] 2022/05/21(土) 19:44:38.36 ID:QuoRLYGs0
>>1
和菓子が苦戦してるんじゃなくて、高級な和菓子が苦戦してるんだろ( ゚Д゚)
どら焼きとか、煎餅とか、大福とか、タイヤキとか、普通に食ってるけど、コンビニとかで買うんだわ
わざわざ和菓子屋までいかなくても、コンビニのイチゴ大福で満足できる
人に贈り物するとき、わざわざ和菓子屋にいかない
デパートとかショッピングモールで買えるし、そうなると、洋菓子も選択肢に出てくる
和菓子が苦戦してるんじゃなくて、高級な和菓子が苦戦してるんだろ( ゚Д゚)
どら焼きとか、煎餅とか、大福とか、タイヤキとか、普通に食ってるけど、コンビニとかで買うんだわ
わざわざ和菓子屋までいかなくても、コンビニのイチゴ大福で満足できる
人に贈り物するとき、わざわざ和菓子屋にいかない
デパートとかショッピングモールで買えるし、そうなると、洋菓子も選択肢に出てくる
559: フライングニールキック(神奈川県) [RU] 2022/05/21(土) 20:02:44.80 ID:Uys/1Ojy0
>>1
舟和の芋ようかんは美味しかったな( ・∀・)
舟和の芋ようかんは美味しかったな( ・∀・)
4: ジャンピングDDT(茸) [US] 2022/05/21(土) 17:53:41.37 ID:NIQRaYdM0
あんこ苦手やねん
ちまき推せや
ちまき推せや
5: バックドロップ(愛知県) [US] 2022/05/21(土) 17:53:51.76 ID:OgrSDPCo0
変にゴテゴテしてるし、色んな色があってなんかキモい
って思ってたけど、食うと意外と美味いんだよな
って思ってたけど、食うと意外と美味いんだよな
7: トペ スイシーダ(潮騒の町アイル) [ニダ] 2022/05/21(土) 17:54:16.12 ID:EgR7ctXQ0
砂糖をそのまま食ってる感じが嫌い
土産や歳暮で貰っても嬉しくないよな
土産や歳暮で貰っても嬉しくないよな
114: ラ ケブラーダ(福岡県) [US] 2022/05/21(土) 18:08:27.53 ID:ZKl1LwVz0
>>7
砂糖入れないと日持ちしないよ
貰ってもその日に食べてくださいじゃ話にならんだろ
砂糖入れないと日持ちしないよ
貰ってもその日に食べてくださいじゃ話にならんだろ
9: トペ コンヒーロ(大阪府) [GB] 2022/05/21(土) 17:54:28.54 ID:C+//SLvv0
甘すぎない和菓子出してくれ
それなら食う
それなら食う
476: キドクラッチ(神奈川県) [CN] 2022/05/21(土) 19:31:43.01 ID:QcsHOYh00
>>9
セブンの和菓子は美味しいぞ
セブンの和菓子は美味しいぞ
12: デンジャラスバックドロップ(愛知県) [US] 2022/05/21(土) 17:54:52.24 ID:DK77SR9H0
どら焼き なら大好き しょっちゅう食べる
あれは和菓子だよね?
あれは和菓子だよね?
15: マシンガンチョップ(光) [AU] 2022/05/21(土) 17:54:55.29 ID:h6QdLAYV0
団子ばっかり食ってんで
18: かかと落とし(千葉県) [IL] 2022/05/21(土) 17:55:03.75 ID:OfU1iTxJ0
羊羹スティックとかちょくちょく食ってる方だがな(´・ω・`)
22: ニールキック(神奈川県) [JP] 2022/05/21(土) 17:55:35.14 ID:g8gs9eel0
結局あんこともちと煎餅しかないからたまに食えれば十分なんだよ
26: バズソーキック(東京都) [ニダ] 2022/05/21(土) 17:55:56.01 ID:u/AAPDpP0
子供の頃嫌いだったけど、今は美味いと思う
といってもたまにしか食べないけどね
といってもたまにしか食べないけどね
27: エルボードロップ(図書館の中の街) [ニダ] 2022/05/21(土) 17:55:57.75 ID:bm6lu5GO0
お煎餅とお茶は毎日おやつで食べてる。🍘🍵
29: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府) [US] 2022/05/21(土) 17:56:09.93 ID:kvTRKV+S0
歳をとってから餡子の美味しさがわかるようになったな
洋菓子はくどく感じる
洋菓子はくどく感じる
30: フランケンシュタイナー(光) [US] 2022/05/21(土) 17:56:26.22 ID:XKwpDiYr0
あんこ玉うめえよ疲れた脳に染み渡るわ
32: ドラゴンスープレックス(東京都) [FI] 2022/05/21(土) 17:56:54.15 ID:RymgE5iy0
コンビニのレジ前の団子つい買っちゃうよね
33: サソリ固め(茸) [US] 2022/05/21(土) 17:57:04.43 ID:yWBoaKUT0
たい焼きは和菓子でいいよ…な?
35: かかと落とし(愛知県) [BR] 2022/05/21(土) 17:57:53.69 ID:YmqcetRg0
セブンのもちもちした生地にわらび餅とクリーム入ったやつ好き
37: バズソーキック(東京都) [ニダ] 2022/05/21(土) 17:58:04.69 ID:u/AAPDpP0
和菓子屋って門前町や観光地などのお土産需要だけだな
格のある街には老舗和菓子屋がある
格のある街には老舗和菓子屋がある
39: ハーフネルソンスープレックス(茨城県) [US] 2022/05/21(土) 17:58:08.21 ID:GKBSofxP0
小豆もそうだけど豆はうめえんだよ。旨みがすげえんだ。
40: デンジャラスバックドロップ(愛知県) [US] 2022/05/21(土) 17:58:12.52 ID:DK77SR9H0
法事や茶会とかで使ってた技巧を凝らした小さな和菓子を
食べる機会が減ってるんじゃないかね
食べる機会が減ってるんじゃないかね
43: トペ コンヒーロ(大阪府) [GB] 2022/05/21(土) 17:58:20.78 ID:C+//SLvv0
洋菓子にしても和菓子にしても
たまにちょっとの量食うから美味いんじゃないのか
たまにちょっとの量食うから美味いんじゃないのか
44: キングコングラリアット(大阪府) [ニダ] 2022/05/21(土) 17:58:31.97 ID:1WkL8BJK0
歳取ったら何故かやたら美味く感じるのは分かる若い子には受けないのがネック
45: ニールキック(東京都) [US] 2022/05/21(土) 17:58:40.61 ID:0mdxeXVo0
見た目に振りすぎてて不味い物が多い
46: ジャンピングカラテキック(福岡県) [US] 2022/05/21(土) 17:58:53.71 ID:CeIVlh7j0
甘くなくて美味しい!の意味が若い頃は分からなかったけど、歳取ってきて意味がわかってきた
47: エルボードロップ(図書館の中の街) [ニダ] 2022/05/21(土) 17:58:58.61 ID:bm6lu5GO0
水ようかんの季節はもう少し先。
48: TEKKAMAKI(愛知県) [DE] 2022/05/21(土) 17:59:05.25 ID:LtZGxXaj0
日持ちしなさそうだし一個だけ買うの嫌われそうだしてか一個だけで売ってないし
51: 16文キック(茸) [EU] 2022/05/21(土) 17:59:22.99 ID:FGt2aiMU0
もっと気軽な和菓子カフェあればええけどな
162: フェイスロック(茸) [ニダ] 2022/05/21(土) 18:16:23.66 ID:QJQbzfLE0
>>51
たまに出来てはすぐ潰れるな
たまに出来てはすぐ潰れるな
471: ファルコンアロー(神奈川県) [US] 2022/05/21(土) 19:31:11.69 ID:a0jefoVC0
>>162
店側からしたらコスパが悪い
長居する客が多くなりがちなのもマイナス
店側からしたらコスパが悪い
長居する客が多くなりがちなのもマイナス
53: テキサスクローバーホールド(東京都) [US] 2022/05/21(土) 17:59:31.55 ID:+JCxy5mq0
一口サイズの羊羹はよく食べてるぞ。
6個セットで売られても困るんだよ。
6個セットで売られても困るんだよ。
57: バックドロップホールド(大阪府) [ニダ] 2022/05/21(土) 18:00:10.46 ID:r3aVQbqB0
羊羹最中落雁とか伝統に縛られて変化をさせようとしない奴らはまあそら消えて当然やろ
コンビニですら新しいモン作ってんのにコンビニ以下だ
コンビニですら新しいモン作ってんのにコンビニ以下だ
58: ハイキック(茸) [ニダ] 2022/05/21(土) 18:00:13.93 ID:JNk52Ibu0
港区、中央区、千代田区
ええ和菓子屋いっぱいありますからな
田舎のヒトはコストコでバカでかいアイスでも食うてたらええのとちがいますか
ええ和菓子屋いっぱいありますからな
田舎のヒトはコストコでバカでかいアイスでも食うてたらええのとちがいますか
361: 膝十字固め(東京都) [CL] 2022/05/21(土) 18:53:40.82 ID:VpD0r2Ng0
>>58
それですわ
美味しい羊羹、いや美味しい餡が少なくなったな
それですわ
美味しい羊羹、いや美味しい餡が少なくなったな
61: 不知火(徳島県) [US] 2022/05/21(土) 18:00:37.22 ID:DkQg9aJw0
洋菓子の方が見た目派手で若い人とかに受けやすいからな
63: 垂直落下式DDT(千葉県) [JP] 2022/05/21(土) 18:00:57.99 ID:/Q+uio1G0
ヤオコーはおはぎを買うためのスーパー
64: ジャンピングDDT(大阪府) [NL] 2022/05/21(土) 18:01:17.59 ID:luvJ9eRC0
和菓子+バター=洋菓子
67: アルゼンチンバックブリーカー(茸) [CN] 2022/05/21(土) 18:01:31.40 ID:l7e9OeQy0
あの和菓子全般のネチョってして下に甘さが残るのが大嫌い
洋菓子は好きなんだけどな
洋菓子は好きなんだけどな
755: メンマ(東京都) [JP] 2022/05/21(土) 22:09:09.98 ID:d7JO3aFd0
>>67
最後緑茶飲まんの?
最後緑茶飲まんの?
68: ストマッククロー(兵庫県) [US] 2022/05/21(土) 18:01:32.86 ID:RgKVAadb0
和菓子は鈍器だからな
胃に全力グーパン食らってるのと大差ない
胃に全力グーパン食らってるのと大差ない
72: ビッグブーツ(SB-Android) [FR] 2022/05/21(土) 18:02:21.36 ID:dzVZ2YdR0
おはぎやみたらし団子などリーズナブルな和菓子ならたまに買うけど高級和菓子なんて茶でも習ってなければ買わないかと
73: サソリ固め(鳥取県) [US] 2022/05/21(土) 18:02:29.38 ID:8fqXo1rd0
変わらない良さは分かるし和菓子も好きなんだけど
もう少し変化球もたまには狙ってみてはどうか
もう少し変化球もたまには狙ってみてはどうか