ブロッコリー「重要な野菜」に昇格…購入量増加、半世紀ぶり「指定野菜」に

1: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:13:26.47 ID:SNcpzrV50
ブロッコリー「重要な野菜」に昇格…購入量増加、半世紀ぶり「指定野菜」に
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240120-OYT1T50259/

5: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:15:52.80 ID:tl0DkfNXd
コスパいいからな

6: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:15:56.13 ID:Fh8PSNLg0
そんなのあるんやな

10: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:17:11.28 ID:tl0DkfNXd
ばれいしょってなんだよ…

指定野菜は、キャベツ、きゅうり、さといも、だいこん、たまねぎ、トマト、なす、にんじん、ねぎ、はくさい、ばれいしょ、ピーマン、ほうれんそう、レタスの14品目です。

11: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:17:58.59 ID:uqm+yrmj0
>>10
馬鈴薯知らんやつおるんか

12: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:18:48.93 ID:rHQ/Cjde0
>>10
バレイショはジャガイモの別名や

13: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:19:04.79 ID:f76GiImvp
栄養と量とコスパの兼ね合いがええんや

15: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:19:32.80 ID:Uq/Mc26j0
茄子リストラでよくない

18: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:21:44.26 ID:QM3UeSe40
残留農薬多いからブロッコリーこそオーガニックがええがそうすると庶民向けとしてのコスパが終わる

25: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:26:23.11 ID:1PxVYbxY0
>>18
言うて農薬にも種類があって有害度が違う
大したことないぞ

19: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:22:51.47 ID:uKT/TBb10
冷凍ブロッコリーは常に冷凍庫に入れてる

21: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:24:12.39 ID:ILA04Fofa
アメリカではこどもの嫌いな野菜の代名詞なんだよな
日本だとピーマンポジ

22: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:25:18.19 ID:sNaFtUI/0
凝縮された森感が…ね

23: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:25:53.55 ID:SqMP/RBo0
マヨとかチーズかけてオーブンで焼くとクッソうまいんや


24: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:25:58.17 ID:e4hurtyBr
もやし、かぼちゃ、にら、ごぼう、れんこん代表漏れ

26: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:26:57.69 ID:m75kq92a0
ブロッコリーにレモン汁、オリーブ油、クレイジーソルト掛けただけで美味い

27: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:27:42.44 ID:mIqHuCxp0
確かに最近八百屋のいい位置に置いてあるよな

28: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:28:33.39 ID:7bIEmiHXM
カリフラワーさんはなぜブロッコリーとそっくりな私も重要な野菜に選ばれないのかと不満顔

29: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:29:03.31 ID:Tqs4U9Dq0
>>28
日持ちしない

30: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:29:16.72 ID:a+L5s6Pqr
冷凍ブロッコリの使いやすさよ

31: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:29:29.84 ID:QVWz1MT90
ブロッコリー有能すぎるからなぁ

35: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:30:41.24 ID:3nz6eGSi0
日本でブロッコリーの有名産地ってどこ?

37: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:32:16.51 ID:63tVDsAZM
>>35
群馬

38: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:32:35.71 ID:TjdyHn8F0
>>35
埼玉と愛知

40: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:34:02.97 ID:a+L5s6Pqr
愛知ってなんか知らんけど意外にいろんな作物作ってるよな
特に葉物野菜

36: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:30:51.17 ID:TjdyHn8F0
茎の方をあえて使うと繊維多いからな


39: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:33:32.06 ID:mW/3CK0A0
敵「ブロッコリー食べ過ぎると痛風になるぞ」

52: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:43:49.36 ID:gaJlgDTk0
>>39
ブロッコリーにもプリン体含まれてるんか?

43: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:38:29.41 ID:TgHqn/Ae0
こいつ塩ゆでサラダ以外に上手い活用法思いつかんのやが

44: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:38:53.78 ID:Tqs4U9Dq0
>>43
ブロ揚げしらんのか?

48: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:39:52.16 ID:tl0DkfNXd
>>43
蒸した方が栄養逃げない

45: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:39:32.48 ID:5HRa5HyS0
野菜はブロッコリーとトマトだけ食っとけばええからな

49: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:41:35.57 ID:f76GiImvp
シチューに芋と肉とブロッコリー入れとけば完全栄養食や

50: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:43:00.24 ID:a+L5s6Pqr
シチューとビーフシチューにドバドバ入れて作るわ
一人暮らしの味方

53: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:43:57.16 ID:Yy9iuU200
ブロッコリー素揚げ食べてから好きになった無限に食える

64: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:50:17.55 ID:E6tUWbaD0
虫トラウマになってから食ってないなあのつぶのとこに入り込んでて

69: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:53:51.44 ID:0FdoYyRj0
>>64
茎を上にしてボウルに水ためて洗うといいで

70: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:53:54.76 ID:4XSsR9la0
筋トレマンのタッパに入ってる定期

65: 名無しさん 2024/01/21(日) 14:51:57.85 ID:JtTkvtvQ0
業スーの冷凍ブロッコリー食え
解凍してマヨネーズぶっ掛けるだけで食える最高の野菜
ハナマサの冷凍ブロッコリーは水っぽくてダメ

引用元 : ブロッコリー「重要な野菜」に昇格…購入量増加、半世紀ぶり「指定野菜」に

2 COMMENTS

匿名

ブロッコリーは毎日食ってるけど・・・カリフラワーのほうが好き

コメントを残す