1: 名無しさん 2024/02/05(月) 23:50:42.92 ID:AFm3mxMI0● BE:837857943-PLT(17930)
英国軍兵士の栄養の源はなんと日本食だった!
https://asagei.biz/excerpt/70801
https://asagei.biz/excerpt/70801
107: 名無しさん 2024/02/06(火) 07:33:18.53 ID:wi07JPVa0
>>1
RIZINの選手ケラモフは計量後に寿司食ってるからな
RIZINの選手ケラモフは計量後に寿司食ってるからな
5: 名無しさん 2024/02/05(月) 23:58:08.06 ID:Q13yKbtR0
ほていの焼き鳥缶詰 美味いよな
132: 名無しさん 2024/02/06(火) 10:12:30.39 ID:bMSPWdzS0
>>5
焼き鳥レモンバジルはパスタの具にも合う
ペペロンチーノが淋しいときは缶を残り湯で温めてからトッピング
焼き鳥レモンバジルはパスタの具にも合う
ペペロンチーノが淋しいときは缶を残り湯で温めてからトッピング
172: 名無しさん 2024/02/07(水) 07:29:17.63 ID:9YvypCkz0
>>5
ご飯の上に乗せて食べると焼き鳥丼🍜( ゚Д゚)ウマー
ご飯の上に乗せて食べると焼き鳥丼🍜( ゚Д゚)ウマー
20: 名無しさん 2024/02/06(火) 00:27:51.19 ID:wIQON8n+0
焼き鳥はパンに合わんやろ
21: 名無しさん 2024/02/06(火) 00:29:37.22 ID:m6FAqamn0
海上自衛隊が作られた時イギリスを手本にしたんだっけ
だからカレーなんだと誰かが言ってた
だからカレーなんだと誰かが言ってた
26: 名無しさん 2024/02/06(火) 00:55:31.50 ID:3W4GnsHW0
>>21
海軍作るとき
自衛隊作るときじゃ戦後だわ
海軍作るとき
自衛隊作るときじゃ戦後だわ
112: 名無しさん 2024/02/06(火) 07:40:30.30 ID:J2SFg4Ez0
>>21
ビーフシチューじゃなかった?
あまりにもうまかったから船にある物で何とか再現しようとしたら肉じゃがになった
ビーフシチューじゃなかった?
あまりにもうまかったから船にある物で何とか再現しようとしたら肉じゃがになった
36: 名無しさん 2024/02/06(火) 01:46:44.12 ID:vTM9+6lj0
焼き鳥の缶詰めまずくないか?
81: 名無しさん 2024/02/06(火) 05:33:56.74 ID:eDas/sVM0
>>36
缶詰の中ではうまいほうだろ
缶詰の中ではうまいほうだろ
39: 名無しさん 2024/02/06(火) 01:58:57.19 ID:WfhNttqe0
肉じゃが食えよ
64: 名無しさん 2024/02/06(火) 02:48:57.04 ID:9kEsFfHI0
自衛隊御用達の業務用カレーの素を英国軍に紹介してあげようぜ!
66: 名無しさん 2024/02/06(火) 02:51:03.51 ID:7ioCOvfw0
>>64
アレは市販品だぞ。
基本的に複数のカレールーを混ぜてつかってる。
アレは市販品だぞ。
基本的に複数のカレールーを混ぜてつかってる。
70: 名無しさん 2024/02/06(火) 02:56:27.12 ID:9kEsFfHI0
>>66
多分粉状じゃないかな、業務用の店で見たことがある
新田原基地にいたんだけど千歳基地に移動訓練で行ってカレーが出てきたんだけど
具材の違いはあったけど味は同じだった
多分粉状じゃないかな、業務用の店で見たことがある
新田原基地にいたんだけど千歳基地に移動訓練で行ってカレーが出てきたんだけど
具材の違いはあったけど味は同じだった
75: 名無しさん 2024/02/06(火) 03:24:08.19 ID:7ioCOvfw0
>>70
護衛艦は塊のルーを刻んで溶かしてる
護衛艦は塊のルーを刻んで溶かしてる
69: 名無しさん 2024/02/06(火) 02:55:56.20 ID:xhXxGofO0
海上自衛隊は毎年カレーコンテストしてるから
進化して相当うまいんだろうね
進化して相当うまいんだろうね
74: 名無しさん 2024/02/06(火) 03:24:06.63 ID:+9c12ZF70
イギリス人が食ってんのはバーモントカレーかゴールデンカレーなのだろうか
77: 名無しさん 2024/02/06(火) 03:37:53.24 ID:E/GhbApK0
近代の軍隊でも大体はレーションとチョコレートなんだろ
ベトナム戦争のときはヘビの刺身を喰ったって話も聞いた
戦争イヤだ(´・ω・`)
ベトナム戦争のときはヘビの刺身を喰ったって話も聞いた
戦争イヤだ(´・ω・`)
78: 名無しさん 2024/02/06(火) 04:05:26.91 ID:0fBS07a80
俺が何十年か前に読んだミリタリー雑誌の各国のミリメシ味比べみたいなコーナーで、
フランス軍のレーションについて、
「チーズみたいな味にオエッとくるものがあるが、これがごちそうと感じるのはお国がらからだろう。」とか書いてあって笑った。
フランス軍のレーションについて、
「チーズみたいな味にオエッとくるものがあるが、これがごちそうと感じるのはお国がらからだろう。」とか書いてあって笑った。
79: 名無しさん 2024/02/06(火) 05:02:23.00 ID:6LKhnOir0
チキンティッカマサラではダメなん?
85: 名無しさん 2024/02/06(火) 06:24:29.35 ID:XiAFL4dr0
戦闘糧食といっても、日本の場合ほぼ市販品のリパックだろ
缶詰やレトルトの食品メーカーの企業努力がさいつよ
缶詰やレトルトの食品メーカーの企業努力がさいつよ
101: 名無しさん 2024/02/06(火) 07:25:51.78 ID:GDsGwMt+0
まあ自衛隊のメニューにも日本食以外もあるしな
各国そうじゃないの?
各国そうじゃないの?
106: 名無しさん 2024/02/06(火) 07:30:27.38 ID:V/Yclu7Y0
うちの備蓄には英国風ベイクドビーンズ缶も混ざってるのであいこだ
126: 名無しさん 2024/02/06(火) 09:17:58.11 ID:YQyVMuVx0
ミリメシ缶なら長期保存できそうだから非常用の備蓄によさそうだね
128: 名無しさん 2024/02/06(火) 09:42:39.68 ID:/92amgS/0
焼き餃子も元々はビンボーな役人が宴席の水餃子の残りを持ち帰って焼いたのだ、結果旨ければ正義。
151: 名無しさん 2024/02/06(火) 14:54:49.01 ID:e0WpUSro0
焼き鳥は塩!
タレは邪道!
素材の味!
タレは邪道!
素材の味!
183: 名無しさん 2024/02/07(水) 16:34:04.19 ID:fpEqJB1W0
イラク派遣の自衛隊基地でなぜかこいつらメシ食ってた話あるからな
メシどきになると理由こしらえて食ってたって
しょうが焼きとかうめえって食ってた
メシどきになると理由こしらえて食ってたって
しょうが焼きとかうめえって食ってた
179: 名無しさん 2024/02/07(水) 15:20:34.07 ID:bj2MIK6x0
保存が効く。塩分がちょうどいい。食中毒が起きない。
これがなかなか難しいらしいです・・・
これがなかなか難しいらしいです・・・
177: 名無しさん 2024/02/07(水) 12:40:27.06 ID:6cBQMOJI0
疲れてるだろうし甘めのタレは良いだろうな