1: 名無しさん 2024/02/27(火) 07:42:16.16 ID:ak2qSr699
男性は中瓶2本…厚労省「飲酒ガイドライン」にみのもんたの感想「酒量は気持ちで量るもの」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ad587753b0374c40ad2fba11be89ecdd17b939b?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ad587753b0374c40ad2fba11be89ecdd17b939b?page=1
61: 名無しさん 2024/02/27(火) 08:43:15.94 ID:VWWg7+U00
>>1
適切な酒量なんてそいつの分解能力次第だからなぁ
それを一律に線引きするなんて滑稽だわな
適切な酒量なんてそいつの分解能力次第だからなぁ
それを一律に線引きするなんて滑稽だわな
6: 名無しさん 2024/02/27(火) 07:47:24.93 ID:Zc46leTG0
好きに飲むのが一番!
26: 名無しさん 2024/02/27(火) 07:56:06.39 ID:1VEEloW00
ある意味、みのは酒に寛容な時代に生きれたから良かったんじゃないか。
酒飲みまくって80くらいまで生きれたら本望だろうし。
酒飲みまくって80くらいまで生きれたら本望だろうし。
29: 名無しさん 2024/02/27(火) 07:57:15.25 ID:QOa6srZo0
これぞみのもんたという感じで
逆に好感が持てるw
逆に好感が持てるw
30: 名無しさん 2024/02/27(火) 07:58:12.25 ID:m8kdZuBr0
でもこれだけ浴びるほど飲み歩いて79歳という事実
33: 名無しさん 2024/02/27(火) 08:04:58.12 ID:h57K1bUz0
みのさんお酒好きだもんね
45: 名無しさん 2024/02/27(火) 08:18:54.79 ID:m8kdZuBr0
そもそも酒耐性など個人差が激しい世界であることは
経験則で誰にでもわかるだろうが
体質やDNAの話をせず十把一絡げで適正値を決めつけるところが馬鹿にしている
経験則で誰にでもわかるだろうが
体質やDNAの話をせず十把一絡げで適正値を決めつけるところが馬鹿にしている
52: 名無しさん 2024/02/27(火) 08:31:16.20 ID:Mf67xcso0
1人で飲む分には飲みすぎない誰かと飲むと飲みすぎる
54: 名無しさん 2024/02/27(火) 08:32:20.61 ID:OLUExKb90
健康被害に関してはリスクが高まるって話だから飲んでも長生きする人はいる
そんなのは勝手にすればいいが他人に迷惑かけるから風当たりが強くなるは当然
タバコの次は酒って自然な流れだよ
そんなのは勝手にすればいいが他人に迷惑かけるから風当たりが強くなるは当然
タバコの次は酒って自然な流れだよ
55: 名無しさん 2024/02/27(火) 08:33:15.69 ID:XmOlsPib0
酒呑みにはツラい現実だよな
60: 名無しさん 2024/02/27(火) 08:39:41.13 ID:ZbIFoh6t0
高くて美味しいお酒をチビチビ飲むのが好き
63: 名無しさん 2024/02/27(火) 08:50:28.80 ID:4a+hr7pg0
>>60
年取るとそっちになるよね
量があっても美味しくなきゃ意味がない
年取るとそっちになるよね
量があっても美味しくなきゃ意味がない
64: 名無しさん 2024/02/27(火) 08:53:15.11 ID:ZbIFoh6t0
>>63
そーそー
前は質より量!とにかく量!って感じだったけど今はこんな感じ
そーそー
前は質より量!とにかく量!って感じだったけど今はこんな感じ
76: 名無しさん 2024/02/27(火) 09:41:07.92 ID:LC8AARVb0
体質なんだよなぁ
72: 名無しさん 2024/02/27(火) 09:25:00.69 ID:mWAUkCKN0
生活習慣が良くないかどうかは検診で大体わかるのでは
糖尿だとか肥満だとか肝機能だとか血圧とか諸々で、
悪化してるものあるなら何かを変える必要があるんだろね
全てバリバリに良好なら少なくとも生活習慣にはあまり問題はないのだろうか
糖尿だとか肥満だとか肝機能だとか血圧とか諸々で、
悪化してるものあるなら何かを変える必要があるんだろね
全てバリバリに良好なら少なくとも生活習慣にはあまり問題はないのだろうか
77: 名無しさん 2024/02/27(火) 09:41:41.51 ID:9Cu78Zcl0
晩酌は中瓶1本にしてる。多少飲みたらなさはあるけど、何より飲んでる時間が勿体ない。
78: 名無しさん 2024/02/27(火) 09:48:41.69 ID:TFQ55pZ10
朝起きて中瓶2本て変人だろ
水じゃねーんだぞ
水じゃねーんだぞ
83: 名無しさん 2024/02/27(火) 10:37:34.08 ID:E+UWAr490
>>78
もう水なんだろうな
もう水なんだろうな
93: 名無しさん 2024/02/27(火) 12:11:55.87 ID:p0uM/95V0
厚労省が飲みたいときは飲みたいだけ飲めなんて言えるわけないだろw
94: 名無しさん 2024/02/27(火) 12:12:56.38 ID:NE54QtD00
ビール2本
レモンサワー3本の俺は許されたか
レモンサワー3本の俺は許されたか
100: 名無しさん 2024/02/27(火) 12:28:56.65 ID:OwIJwBoQ0
大瓶3本にしてくれ
102: 名無しさん 2024/02/27(火) 12:29:50.49 ID:0Jk6zOhs0
先月の健康診断では1日中瓶1本までって聞いたけど
あとアルコールは発がん性物質だよ
あとアルコールは発がん性物質だよ
104: 名無しさん 2024/02/27(火) 12:32:46.56 ID:KSzCC8yJ0
>>102
体のpH値を変えるものって発がん性が!って言われるけど酒飲んで肝臓ガンや咽頭癌って余程の酒飲みか下戸やで。肝臓の代謝いい奴は癌になる前に脳みそいかれるから。
体のpH値を変えるものって発がん性が!って言われるけど酒飲んで肝臓ガンや咽頭癌って余程の酒飲みか下戸やで。肝臓の代謝いい奴は癌になる前に脳みそいかれるから。
108: 名無しさん 2024/02/27(火) 12:53:01.71 ID:YIuyxOem0
7パーの酎ハイなら350を2缶位かな?
112: 名無しさん 2024/02/27(火) 13:46:41.37 ID:BiBtVOib0
ガイドラインてものは平均的な線引きだから
そりゃ個人差はあって当たり前
アルコール分解能力なんてそういうものだし
それとか酒飲まない人も大酒のみがやられるのと同じ部位ががんになったるするわけだし
俺は年に数えるほどしか飲まんけど今回のことは衝撃だったよ
そりゃ個人差はあって当たり前
アルコール分解能力なんてそういうものだし
それとか酒飲まない人も大酒のみがやられるのと同じ部位ががんになったるするわけだし
俺は年に数えるほどしか飲まんけど今回のことは衝撃だったよ
122: 名無しさん 2024/02/27(火) 21:02:28.42 ID:4RrmH93u0
酒飲みで79歳まで生きれば健康面では勝ち組だろ
114: 名無しさん 2024/02/27(火) 15:01:51.54 ID:sj2XgB7u0
あれだけ不摂生でも平均寿命をクリアしそうだな
依存症患者ワラワラで草枯れる
>そもそも酒耐性など個人差が激しい世界であることは経験則で誰にでもわかるだろうが
それってただの酔いに対する耐性であって体に対する害は酒豪でも下戸でも同じだぞ
むしろ下戸はそういう害を回避するために酒を飲めないように進化したという説が濃厚だし