
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a2-u0gG [116.220.77.74]) 2018/11/11(日) 17:50:15.25 ID:olnFbaH40
オリジンの幕の内弁当食べた事ないって
ほっともっとのCM観て気がついた
ほっともっとのCM観て気がついた
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/11(日) 18:35:12.79
オリジンの幕の内高いだけで具材もショボい
雲丹幕の内とかいくら幕の内とかただの手抜きだし
雲丹幕の内とかいくら幕の内とかただの手抜きだし
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-p3te [49.97.100.194]) 2018/11/13(火) 20:41:43.36 ID:6IK1hEUAd
生姜焼き&メンチカツ弁当470円
メンチカツがスパイシーな感じで、フツーとちょと違うとこがよかった
量的にもまあいい感じだ
ところで、仕事で地方によく行くんだが、
そん時にスーパーの惣菜・弁当コーナー見ると値段の割にボリュームたっぷりなんだよな
これが地方の良いとこかね
スーパーで弁当買ってイートインで食うと、
これで昼飯代がだいぶ圧縮できるな?
だとすると、オリジンなんかは地方で儲かるのかね、それとも地方は料金別体系なのかね
メンチカツがスパイシーな感じで、フツーとちょと違うとこがよかった
量的にもまあいい感じだ
ところで、仕事で地方によく行くんだが、
そん時にスーパーの惣菜・弁当コーナー見ると値段の割にボリュームたっぷりなんだよな
これが地方の良いとこかね
スーパーで弁当買ってイートインで食うと、
これで昼飯代がだいぶ圧縮できるな?
だとすると、オリジンなんかは地方で儲かるのかね、それとも地方は料金別体系なのかね
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx53-EmE2 [126.160.93.195]) 2018/11/13(火) 22:12:20.64 ID:9cLskbGdx
オードブルちょい高いな
松のやのそれの方がコスパ的にはいいかな?
松のやのそれの方がコスパ的にはいいかな?
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-yD+8 [49.98.161.33]) 2018/11/18(日) 19:34:06.77 ID:IcH+ZPCnd
油淋鶏弁当、
結構辛いな?
結構辛いな?
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMff-CK9C [219.100.28.177]) 2018/11/18(日) 21:22:16.34 ID:C4cCYAqiM
おせち予約すんなよ
元配送ドライバーだけど気つかって疲れる
元配送ドライバーだけど気つかって疲れる
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/18(日) 21:28:55.84
グルーポンみたいにならないことを祈るw
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMff-CK9C [219.100.28.229]) 2018/11/19(月) 00:18:14.01 ID:AsytFQjQM
3段とかまじでだるいから
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124a-BnCY [221.248.71.129]) 2018/11/29(木) 12:51:21.66 ID:gHvEiHID0
美味くてめっちゃハマってんだがマズイのもあるね
カレーうまいといわれてるけどマズかったわ
牛タン弁当クソまずかった
すき焼き弁当もイマイチだったわ
粒マスタードハンバーグは美味くもなく不味くもなく普通
唐揚げ普通
チキンタルタル南蛮、タルタルがイマイチで普通
カツ丼普通にうまい
カルビ丼うまい
チキン竜田くっそうまい
タルタルのり弁バカうまい
カルビ、竜田、のり弁だけループしとけば大満足かな
ほかにオススメあったら教えて
カレーうまいといわれてるけどマズかったわ
牛タン弁当クソまずかった
すき焼き弁当もイマイチだったわ
粒マスタードハンバーグは美味くもなく不味くもなく普通
唐揚げ普通
チキンタルタル南蛮、タルタルがイマイチで普通
カツ丼普通にうまい
カルビ丼うまい
チキン竜田くっそうまい
タルタルのり弁バカうまい
カルビ、竜田、のり弁だけループしとけば大満足かな
ほかにオススメあったら教えて
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-bQSe [182.251.242.17]) 2018/11/29(木) 16:56:37.17 ID:AXG6l41Ya
ホイコーロー
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e06-8FR7 [103.2.248.130]) 2018/11/30(金) 01:27:28.70 ID:bzJllUjT0
ホイコーロー美味い
タレとご飯だけでもいいくらいだやっぱやだ
タレとご飯だけでもいいくらいだやっぱやだ
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124a-BnCY [221.248.71.129]) 2018/11/30(金) 03:24:49.03 ID:SttZitGe0
次ホイコーロー頼んでみるわ、ありがと
オリジンよりほっともっとの方が美味いという意見を聞いたので昨日はほっともっと行ってみた
白身魚ののり弁が気になったから食べてみたら
ダメだわ、マズくはないが美味しくなかった
魚臭さがあるね、オリジンのは全くないから凄いわ
海鮮天丼もすげえ臭い魚があって残したわ
エビとホタテはうまかったんだが生臭さがご飯まで染みてるのがあった
豚汁だけ美味しかった
以上三品は先月の人気売り上げメニュートップ5に入る看板商品だったから期待外れかな
いかにオリジンが美味いかわかったわ
都内オリジンなんだけど
アジア系の外国人の店員が結構いて
かつカレーのカレーだけが冷たかったり
正直信頼できないんだが、みんなのところどう?
パートの主婦みたいな店員は信頼できる
オリジンよりほっともっとの方が美味いという意見を聞いたので昨日はほっともっと行ってみた
白身魚ののり弁が気になったから食べてみたら
ダメだわ、マズくはないが美味しくなかった
魚臭さがあるね、オリジンのは全くないから凄いわ
海鮮天丼もすげえ臭い魚があって残したわ
エビとホタテはうまかったんだが生臭さがご飯まで染みてるのがあった
豚汁だけ美味しかった
以上三品は先月の人気売り上げメニュートップ5に入る看板商品だったから期待外れかな
いかにオリジンが美味いかわかったわ
都内オリジンなんだけど
アジア系の外国人の店員が結構いて
かつカレーのカレーだけが冷たかったり
正直信頼できないんだが、みんなのところどう?
パートの主婦みたいな店員は信頼できる
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a2-ganY [27.139.131.135]) 2018/12/10(月) 22:56:30.07 ID:k3wTt+0Q0
カツカレー買ったんだけどカレーがぬるくてチーズ全く溶けてない
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spff-EUl0 [126.33.131.149]) 2018/12/11(火) 21:47:10.75 ID:fCuwsPhup
>>53
>>42だが全く同じだった
カレーだけ冷たい
>>43
いやカツ乗ったままチンしたらサクサク感なくなるやん
カツわざわざどけろってこと?
最初から熱々のカレールーかけてくれればいいだけでしょ
レンチンの時間ミスってるだけでしょ?
ホイコーロー食べたよ、たしかに美味いなこれ
レギュラーに入ったわ
サーロインステーキ食べたけど
味つけ忘れた?ってぐらいクソマズかったんだけど
あの薄味で合ってる?
というのは作ってるのがアジア系の外国人だった
前頼んだ牛タン弁当もほぼ味ついてないくてクソマズかったんだが
その時も作ってるのがアジア系外国人だった
すまんが日本人の主婦のパートのおばちゃんが作ってくれんかのう?
調理する以上、外国人はすまんが信頼できない
下に敷いてあるモヤシも冷たかったな
ここって限定の高いヤツまずすぎじゃない?
牛タン、サーロインステーキ、ほんとマズかった
あのマズいのが調理のミスじゃなかったら逆にヤバイと思うわ
千円近いのがクソマズくて定番の300円代のがウマいってもうわけわからんわ
>>42だが全く同じだった
カレーだけ冷たい
>>43
いやカツ乗ったままチンしたらサクサク感なくなるやん
カツわざわざどけろってこと?
最初から熱々のカレールーかけてくれればいいだけでしょ
レンチンの時間ミスってるだけでしょ?
ホイコーロー食べたよ、たしかに美味いなこれ
レギュラーに入ったわ
サーロインステーキ食べたけど
味つけ忘れた?ってぐらいクソマズかったんだけど
あの薄味で合ってる?
というのは作ってるのがアジア系の外国人だった
前頼んだ牛タン弁当もほぼ味ついてないくてクソマズかったんだが
その時も作ってるのがアジア系外国人だった
すまんが日本人の主婦のパートのおばちゃんが作ってくれんかのう?
調理する以上、外国人はすまんが信頼できない
下に敷いてあるモヤシも冷たかったな
ここって限定の高いヤツまずすぎじゃない?
牛タン、サーロインステーキ、ほんとマズかった
あのマズいのが調理のミスじゃなかったら逆にヤバイと思うわ
千円近いのがクソマズくて定番の300円代のがウマいってもうわけわからんわ
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f8-xqdQ [61.203.38.56]) 2018/12/08(土) 18:36:44.27 ID:ZKM9Ambx0
オリジン全体的に好きだがキャベツの千切りだけなんか臭くて食べれない
揚げ物についてるやつ
揚げ物についてるやつ
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e06-7D/t [103.2.248.7]) 2018/12/09(日) 01:28:39.50 ID:y1hMdFHW0
ホイコーローのタレにつければ解決する話だな
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-6oEg [126.51.68.167]) 2018/12/09(日) 04:57:05.93 ID:zw3y23yH0
ステーキ美味っ、レギュラーにしてほしい
三茶のオリジン深夜なのに美人店員が作ってくれて癒される。
三茶のオリジン深夜なのに美人店員が作ってくれて癒される。
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sde2-vqs/ [1.66.103.3]) 2018/12/09(日) 13:40:24.50 ID:9s1bKDwVd
ステーキと豚トロ復活したんか
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 768e-8C87 [113.197.178.155]) 2018/12/09(日) 15:23:38.42 ID:16q2ewf90
ほうれん草の胡麻和え
ゴマが少なくなったなー
パッと見おひたしかと…
ゴマが少なくなったなー
パッと見おひたしかと…
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 624a-EUl0 [221.248.71.129]) 2018/12/12(水) 09:48:52.02 ID:trLedJVg0
昨晩はカルビ丼と竜田弁当
安定の旨さで大満足だった
しかもカルビ丼いつもよりだいぶ美味かったな
調理してたやつチェックするの忘れたわ
やっぱ作ってる人によって旨さ変わるな
安定の旨さで大満足だった
しかもカルビ丼いつもよりだいぶ美味かったな
調理してたやつチェックするの忘れたわ
やっぱ作ってる人によって旨さ変わるな
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-6oEg [126.51.68.167]) 2018/12/12(水) 12:52:18.90 ID:0loR0EoC0
サーロインはめちゃ味濃いぞ
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 624a-EUl0 [221.248.71.129]) 2018/12/12(水) 15:04:35.00 ID:trLedJVg0
>>61
まじ?
やっぱ調理失敗だったのか
まじ?
やっぱ調理失敗だったのか
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e8e-DlMX [113.197.178.155]) 2018/12/16(日) 12:01:56.51 ID:sEzAyc3K0
サーロイン、まだ食べてないけど
メニューの写真を見る限り
シングルはしょぼいんだろうなー
メニューの写真を見る限り
シングルはしょぼいんだろうなー
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-6TvB [126.216.58.58]) 2018/12/18(火) 17:30:43.71 ID:EugV9hgk0
いつかのアンガスステーキよりは随分マシだったよ
これも作り手次第で結構変わってくると思うけど
これも作り手次第で結構変わってくると思うけど
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a4-fjDb [61.195.40.173]) 2018/12/18(火) 19:57:32.06 ID:Npv1I0pX0
ぶりの照り焼きがただの焼きだったんだがこんなんアリかよ
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa2-LdR/ [61.24.139.130]) 2018/12/20(木) 23:59:47.97 ID:hryjIFeJ0
豚トロの肉が別物になってた
前の歯応えあるのが好きだったのに、ペラペラのただの肉になっちゃった…
前の歯応えあるのが好きだったのに、ペラペラのただの肉になっちゃった…
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d5f-F6Vm [118.15.230.154]) 2018/12/22(土) 07:40:21.11 ID:s7rfAjrx0
それより割りばし折れるいきおいのミチミチのハンバーグな、ここ何年かああいうの流行ってはいるけど
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559b-r19k [36.2.131.173]) 2018/12/22(土) 07:59:42.52 ID:ftMUkDwJ0
そこがうまいんじゃん
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/22(土) 08:40:56.97
割り箸で思い出したが、オリジンの割り箸ってへなちょこ過ぎだよなw
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-FzgW [49.97.97.250]) 2018/12/22(土) 16:39:41.79 ID:N3hCGFffd
まっ黒の焦げたみたいなローストチキンっぽいヤツ
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-F6Vm [182.250.254.35]) 2018/12/22(土) 18:44:00.62 ID:awnAN/8ka
オリジンの割り箸がへなちょこなのか
今松屋で牛100%ハンバーグみたいのやってるな
今松屋で牛100%ハンバーグみたいのやってるな
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f68e-eKsu [113.197.178.155]) 2018/12/22(土) 20:09:11.52 ID:yId6cilg0
ハンバーグはトマトバジルが美味しかったのに
変なのが残っちゃったね
カレーのルウも少なく温くなったし
メニューも楽しみにしてたけど
最近はときめかない
変なのが残っちゃったね
カレーのルウも少なく温くなったし
メニューも楽しみにしてたけど
最近はときめかない
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559b-r19k [36.2.131.173]) 2018/12/22(土) 22:57:46.37 ID:ftMUkDwJ0
カレー減ったよね
ご飯が余るようになった
ご飯が余るようになった
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ba-FzgW [126.224.174.51]) 2018/12/23(日) 03:02:25.33 ID:W4DkV8aV0
サーロインステーキのタレがタプタプ溢れるくらいで多過ぎw
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea4a-QW7s [221.248.71.129]) 2018/12/24(月) 11:03:43.35 ID:WmU70uFC0
>>86
サラサラで全然味しみてないよね?
もう買わんわ
豚トロ丼、全然うまかったわ
余裕でローテ入りだわ
ネギ油淋鶏も美味かった
腹減らしまくってからオリジンで2つ弁当買って両方めっちゃうまかった時の幸福感病みつき
サラサラで全然味しみてないよね?
もう買わんわ
豚トロ丼、全然うまかったわ
余裕でローテ入りだわ
ネギ油淋鶏も美味かった
腹減らしまくってからオリジンで2つ弁当買って両方めっちゃうまかった時の幸福感病みつき
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1d-tXqK [126.234.50.7]) 2018/12/23(日) 21:37:31.12 ID:UsyRmtpTr
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ba-gYqP [126.127.118.199]) 2018/12/25(火) 04:47:16.59 ID:OZrXjOuo0
>>87
量よりも、肉が薄い事の方が気になる
豚トロ丼の肉って、肉厚で赤身と脂がジュワーっていう感じだった記憶
量よりも、肉が薄い事の方が気になる
豚トロ丼の肉って、肉厚で赤身と脂がジュワーっていう感じだった記憶
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa2-fefz [61.24.139.130]) 2018/12/25(火) 08:42:28.95 ID:gQOiDtyl0
>>90
明らかに一旦消える前よりも肉は薄くなったし量は減ったよ
カロリーも700kcal台じゃなくてもっと高かった
オリジンのなかではヘルシーメニューのひとつになってしまった
肉の種類変えて量減らしたんだろうな、完全に改悪だわ
明らかに一旦消える前よりも肉は薄くなったし量は減ったよ
カロリーも700kcal台じゃなくてもっと高かった
オリジンのなかではヘルシーメニューのひとつになってしまった
肉の種類変えて量減らしたんだろうな、完全に改悪だわ
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea4a-QW7s [221.248.71.129]) 2018/12/25(火) 05:43:10.14 ID:b7LgXPrn0
豚トロはバラ肉みたいに高くないから
時々スーパーで買って焼いて食べてるけど
厚いと独特の食感があってあんま好きじゃない
薄いと誤魔化せるかんじ
時々スーパーで買って焼いて食べてるけど
厚いと独特の食感があってあんま好きじゃない
薄いと誤魔化せるかんじ
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ba-XXrR [126.140.245.23]) 2018/12/25(火) 07:02:31.39 ID:Elzp1Y910
ローストチキン売り切れてた><
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa2-fefz [61.24.139.130]) 2018/12/25(火) 08:50:07.26 ID:gQOiDtyl0
オリジンって量少ない上にダブル盛にしてもご飯は増えないから、特盛すると結局2つ頼むのとそう変わらない値段になる
元々オリジンよりは量多い上に特盛無料になる松屋のW定食のコスパが光って見えるわ
サーロインW盛りご飯特盛にしようとたら1290円…さすがに金遣い荒い俺でも躊躇したわ
シングルで食ったけど、あの肉だけで他になにも入ってない弁当に1300はどう考えても無駄遣い
量もシングルで100gくらいだろあれ
元々オリジンよりは量多い上に特盛無料になる松屋のW定食のコスパが光って見えるわ
サーロインW盛りご飯特盛にしようとたら1290円…さすがに金遣い荒い俺でも躊躇したわ
シングルで食ったけど、あの肉だけで他になにも入ってない弁当に1300はどう考えても無駄遣い
量もシングルで100gくらいだろあれ
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa59-Zjjr [182.250.254.43]) 2018/12/31(月) 01:43:21.93 ID:RNLVyIrKa
>>94
スタミナ丼とか豚トロ丼のダブルを大盛でたまに買う
容器がパンパンになってる、確かにそれでも米足りないくらいだが
ダブルで特盛だと容器みちみちになりそうだな
スタミナ丼とか豚トロ丼のダブルを大盛でたまに買う
容器がパンパンになってる、確かにそれでも米足りないくらいだが
ダブルで特盛だと容器みちみちになりそうだな
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea4a-QW7s [221.248.71.129]) 2018/12/25(火) 12:21:08.79 ID:b7LgXPrn0
オリジンは2個買いが基本でしょ
だいたい1000円だね
米少なくて助かる
ほっともっととかだと米多すぎ
だいたい1000円だね
米少なくて助かる
ほっともっととかだと米多すぎ
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-oDIP [49.97.101.19]) 2018/12/25(火) 18:28:02.63 ID:HG5cxih8d
弁当+おかずのみ、あるいはセルフ惣菜、あるいは両方が基本。
1000円~1500円になる。
1000円~1500円になる。
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b06-VLh7 [103.2.249.203]) 2018/12/28(金) 03:26:59.13 ID:wUIJAWoB0
牛カルビ焼肉丼て美味いのん?
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 634a-22fY [221.248.71.129]) 2018/12/28(金) 05:31:55.96 ID:iYTUnNNi0
牛カルビ普通にうまいよ
作る人によってめちゃくちゃ旨い時も普通の時があるけど
作る人によってめちゃくちゃ旨い時も普通の時があるけど
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-IEC1 [126.211.6.65]) 2018/12/29(土) 15:48:17.18 ID:I2qRGwPYr
唐揚げ減らして良いからとり天の量を増やしてほしい
近所のオリジンとり天争奪戦が酷い
近所のオリジンとり天争奪戦が酷い
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/29(土) 16:23:48.70
おまえら正月もオリジン食うの?
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db8-k+fx [220.146.180.85]) 2018/12/29(土) 18:53:42.33 ID:vKDQhTL+0
正月は休みじゃないの?
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-sSm7 [1.72.7.250]) 2018/12/29(土) 23:56:05.16 ID:Lcabi657d
>>102
元旦も一部店舗を除き通常営業です(*^^)b♪
元旦も一部店舗を除き通常営業です(*^^)b♪
引用元 : 【弁当】オリジン弁当ってどうよ36【惣菜】