ゴールデンレトリバーは食い意地が張っている→空腹感が癒えない遺伝子変異が原因

1: 名無しさん 2024/03/08(金) 21:02:45.89 ID:3kN27g9X0 BE:754019341-PLT(12346)
食べても食べても空腹感が癒えない遺伝子変異が見つかる!
https://nazology.net/archives/146710

3: 名無しさん 2024/03/08(金) 21:05:10.22 ID:Y99Y8WjA0
チワワなんてメシオヤツメシメシオヤツメシオヤツだぞ

4: 名無しさん 2024/03/08(金) 21:05:27.73 ID:s1EMPimj0
なんかフィクションに出てくる呪いみたいで可哀想だな

5: 名無しさん 2024/03/08(金) 21:05:29.87 ID:vyzU4VeZ0
犬はお腹いっぱいにならないってスヌーピーが言ってた

10: 名無しさん 2024/03/08(金) 21:07:57.15 ID:wFON31Aa0
あんまりお腹すいてないときに犬に餌あげるとアイツラ埋めるからな
そして埋めてるとこ見ると取られると思ってまた掘り起こして別のところに埋める
取るわきゃねーのにアホかわいい

19: 名無しさん 2024/03/08(金) 21:12:03.98 ID:yJcPZmD00
>>10食物もそうだがお宝隠すよな
かまぼこの板とかソックス片側、掃除機のノズルとかよくわからんモノ運んでって良く隠してるわ


12: 名無しさん 2024/03/08(金) 21:08:23.69 ID:tztaXIEX0
ビーグルも食いしんぼらしいけどその遺伝子持ってるのかな

20: 名無しさん 2024/03/08(金) 21:12:25.26 ID:uCcWO3QY0
>>12
ビーグルはひどいわ
とにかく食い意地はってたわ

30: 名無しさん 2024/03/08(金) 21:18:44.83 ID:Iz5RmMwm0
あれだけデカいと食って当たり前だろw

38: 名無しさん 2024/03/08(金) 21:22:32.58 ID:tgwHcpV20
ブリティッシュ・ブルドッグはヤバいらしいなw

他は鷹揚だがメシになると容赦しないwww


39: 名無しさん 2024/03/08(金) 21:22:42.41 ID:lsDnY+bC0
知らなかった あまり食べなさそうに思っていた

240: 名無しさん 2024/03/08(金) 23:53:01.55 ID:fBe5wgPG0
ラブラドール・レトリバーの約25%、フラットコーテッド・レトリバーの約66%が、ある遺伝子の変異により、食間に強い空腹感が生じ、代謝も低下していると報告しました。


マジか…

115: 名無しさん 2024/03/08(金) 22:07:02.35 ID:adlihCLg0
うちの柴も食べることばかり考えているみたいやわ
体格もいいからご飯が足りないって事はないと思うんよ

41: 名無しさん 2024/03/08(金) 21:24:43.68 ID:8Tswd07A0
それも生存戦略なのかね
次にいつ食事にありつけるか分からないから
食えるときに食えるだけ食べるみたいな

113: 名無しさん 2024/03/08(金) 22:06:46.83 ID:U6Mlh+pk0
なるほど
その遺伝子を人間にうちこめば…

引用元 : ゴールデンレトリバーは食い意地が張っている→空腹感が癒えない遺伝子変異が原因 [754019341]

1 COMMENT

匿名

ワイのチワワも食い意地はってるが、犬種によらず犬ってそういうものなのでは?
昨日大根おろしを上げたら流石に不味そうに食っとったw

コメントを残す