日本三大ラーメン「札幌」「博多」「喜多方」←こいつ

1: 名無しさん 24/03/11(月) 20:03:56 ID:fT0Z
喜多方アウト横浜家系イン

2: 名無しさん 24/03/11(月) 20:04:43 ID:XJ6d
家系ってご当地感薄いよな
よって徳島ラーメンか富山ブラックで

3: 名無しさん 24/03/11(月) 20:04:53 ID:GHig
博多京都熊本やろ

7: 名無しさん 24/03/11(月) 20:05:59 ID:fT0Z
>>3
京都なぁ。背脂醤油もかすむくらいに独自で進化してるしなんか違う

5: 名無しさん 24/03/11(月) 20:05:36 ID:umZf
岐阜県民ワイ、地の底からの見物

9: 名無しさん 24/03/11(月) 20:06:46 ID:Xn7P
>>5
岐阜タンメンを誇れ

6: 名無しさん 24/03/11(月) 20:05:51 ID:7796
徳島 尾道 青森 やろ

8: 名無しさん 24/03/11(月) 20:06:46 ID:fT0Z
圧倒的に家系やでもう
ラーメンチェーン店の数でも全国1位やからね

10: 名無しさん 24/03/11(月) 20:07:07 ID:3H3S
佐野は?

11: 名無しさん 24/03/11(月) 20:07:11 ID:rz9w
家系てどんなんのことなん?

24: 名無しさん 24/03/11(月) 20:09:41 ID:fT0Z
>>11
豚骨醤油鶏油
ほうれん草、海苔ってかんじ

12: 名無しさん 24/03/11(月) 20:07:17 ID:BhGe
博多アウト長浜イン

13: 名無しさん 24/03/11(月) 20:07:27 ID:BmiA
おまいら熊本ラーメンってしってる?

17: 名無しさん 24/03/11(月) 20:07:54 ID:Xn7P
>>13
黒いイメージ


14: 名無しさん 24/03/11(月) 20:07:29 ID:GHig
家系は博多の一種やろ

15: 名無しさん 24/03/11(月) 20:07:29 ID:Xn7P
チェーンまみれになったら逆にご当地感なくなってまうやろ

16: 名無しさん 24/03/11(月) 20:07:42 ID:BhGe
札幌外して山形やな

19: 名無しさん 24/03/11(月) 20:08:28 ID:fT0Z
>>16
山形は日本で一番のラーメン県やけどご当地の強さが札幌や博多に比べるとよわいね
新潟も同じ

26: 名無しさん 24/03/11(月) 20:12:04 ID:QSTx
豚骨でガチは熊本
博多民のワイがいうからまちがいない

28: 名無しさん 24/03/11(月) 20:12:31 ID:d4zu
福岡県民ワイ「うどんをすこれ」

29: 名無しさん 24/03/11(月) 20:12:45 ID:uYi7
悪口やなくて味噌塩醤油豚骨鶏油から脱却して欲しいわ

34: 名無しさん 24/03/11(月) 20:16:32 ID:BhGe
佐野ラーメンって特徴無さすぎて麺づくり食ってるみたい

46: 名無しさん 24/03/11(月) 20:19:54 ID:q8vG
横浜県民やけど家系より一蘭の方が好き

ちなみに家系で一番すきなのは杉田家や

48: 名無しさん 24/03/11(月) 20:20:12 ID:QGhT
ちゃんぽんって分類的にはラーメン?

53: 名無しさん 24/03/11(月) 20:21:38 ID:QGhT
富山ブラックはワイは苦手やったわ

58: 名無しさん 24/03/11(月) 20:22:48 ID:fT0Z
>>53
あっちの作業員がすぐに塩分補給するために生まれたラーメンやししゃーないで

59: 名無しさん 24/03/11(月) 20:22:51 ID:uYi7
>>53
こってり好きワイはチャッチャブラック好きやったわ 今の時代には合わなそうやけどな


55: 名無しさん 24/03/11(月) 20:21:57 ID:OtT7
京都発祥のラーメン屋はだいたいうまい

62: 名無しさん 24/03/11(月) 20:23:37 ID:RPSj
山形と新潟もTOP5に食い込みそうやな

65: 名無しさん 24/03/11(月) 20:24:13 ID:QGhT
>>62
新潟の三条ラーメンうまかったなぁ…また食べたい

66: 名無しさん 24/03/11(月) 20:24:51 ID:QGhT
塩で有名なラーメンは?

67: 名無しさん 24/03/11(月) 20:24:59 ID:fT0Z
>>66
塩元帥

69: 名無しさん 24/03/11(月) 20:25:48 ID:QGhT
>>67
どの県の有名ラーメン?

74: 名無しさん 24/03/11(月) 20:26:24 ID:fT0Z
>>69
大阪塩系って言葉を流行らせようと頑張ってるラーメン屋
まだ全国に30店舗くらいしかない

78: 名無しさん 24/03/11(月) 20:27:20 ID:BhGe
トップ5作ると札幌函館旭川全部ランクインする北海道とかいう魔境

92: 名無しさん 24/03/11(月) 20:37:11 ID:dc3V
種類が違いすぎるわ
豚骨ラーメンと塩ラーメンはもう同じラーメンとして考えられない

93: 名無しさん 24/03/11(月) 20:38:20 ID:K7Q9
若い頃は、濃厚こってり豚骨系の「博多」が大好きでしたが
歳を取った今では、あっさり醤油系の「喜多方」を多く食べるようになりました

99: 名無しさん 24/03/11(月) 20:50:26 ID:6P6Q
ナルトとメンマとそれなりの大きさのチャーシューが載ってるようなステレオタイプな中華そば
所謂ノスラーが食える店って意外と情報がない気がする
神田のミルクホールサカエヤくらいしか知らない

101: 名無しさん 24/03/11(月) 20:52:30 ID:fT0Z
>>99
大阪だと、ついてる中山って有名店があるから来たら食べて

100: 名無しさん 24/03/11(月) 20:50:55 ID:G433
三大影の薄そうなラーメン
千葉ラーメン
福井ラーメン
山口ラーメン

104: 名無しさん 24/03/11(月) 20:55:57 ID:yJWH
ラーメンだけは他人の評価を気にしたら大変なことになる

引用元 : 日本三大ラーメン「札幌」「博多」「喜多方」←こいつ

2 COMMENTS

匿名

家系だけ別格
ご当地ラーメンなんて全国区になれない時点でその程度

コメントを残す