イタリア人「日本ではお茶漬けが一番好き」

1: 名無しさん 2024/03/16(土) 17:36:37.25 ID:QouCDwfN0● BE:194767121-PLT(13001)
「シンプルでおいしかった」 和食に魅了されたイタリア人女性 一番好きな日本のソウルフードとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f0377ec05c10bc9e6d079620fdbff3137b96f88

3: 名無しさん 2024/03/16(土) 17:37:38.35 ID:piFDiLOt0
本場のナポリタン食わせてやろうぜ

11: 名無しさん 2024/03/16(土) 17:38:52.78 ID:hb/V26zI0
お茶漬けのおいしさなんなんだろうな
でもあんなにおいしくてもみんなお茶漬けじゃなくて普通の白飯を毎日たべるもんな

13: 名無しさん 2024/03/16(土) 17:39:12.48 ID:AOyv7AOa0
コーンピザを食わせてやれ

16: 名無しさん 2024/03/16(土) 17:40:28.67 ID:kjFPMDIi0
サーラさんが出会ったお茶漬けほぼ牛丼でワロタ

19: 名無しさん 2024/03/16(土) 17:41:19.09 ID:rkndCCJC0
永谷園のが一番好き

28: 名無しさん 2024/03/16(土) 17:45:22.98 ID:gnZYnZbg0
>>19
夏は夜中に冷たいご飯に永谷園の梅茶漬けふりかけて冷えた味噌汁かけて食べると美味い
塩分多めだが夏は余ったご飯と味噌汁が冷蔵庫に入れてるからやめられない

21: 名無しさん 2024/03/16(土) 17:41:54.31 ID:SbKRDKax0
お茶漬には何を使うのが正解?
お湯?ほうじ茶?玄米茶?

24: 名無しさん 2024/03/16(土) 17:42:46.58 ID:+3ahlWzi0
>>21
好きなやつでええやろ
夏場とか麦茶も普通にあうぞ

59: 名無しさん 2024/03/16(土) 18:03:24.30 ID:USzuYzWq0
>>21
永谷園にはお湯
他は緑茶

25: 名無しさん 2024/03/16(土) 17:43:01.68 ID:0qXE28q+0
大人のお茶漬けが世界にバレたのか?

29: 名無しさん 2024/03/16(土) 17:46:39.43 ID:eFq9L8m50
お茶漬け海苔入れてお湯注いで15分待って米を膨らませてから噛み締めるのが最高
朝のルーチンになっとります


30: 名無しさん 2024/03/16(土) 17:47:09.00 ID:9gf71a0u0
イタリア人芯のない米嫌いじゃなかったか?

31: 名無しさん 2024/03/16(土) 17:48:43.19 ID:ovPPJJna0
お茶漬けてかける物、乗せる物のバリエーションでいくらでもアレンジ出来るから流行る可能性は高そう

34: 名無しさん 2024/03/16(土) 17:51:37.07 ID:jqF5dsRe0
見に行ったら想像してるお茶漬けと違ったわ

35: 名無しさん 2024/03/16(土) 17:52:06.76 ID:ApO0gaCe0
リゾットと似たカテゴリとも言えるし抵抗ないのかもね

39: 名無しさん 2024/03/16(土) 17:53:56.17 ID:STUDd8Es0
鯛茶漬けは美味いよな

41: 名無しさん 2024/03/16(土) 17:54:37.06 ID:XLzYrQtL0
卵かけご飯=カルボ
お茶漬け=ぺぺ

42: 名無しさん 2024/03/16(土) 17:54:51.93 ID:QGHcU65z0
夏場は冷たい烏龍茶漬けも食べる

44: 名無しさん 2024/03/16(土) 17:55:53.45 ID:VoX6lUC90
お茶漬けを流し込むの気持ちええんよな
夏場でもするするいける

45: 名無しさん 2024/03/16(土) 17:56:10.77 ID:IdNJHUc90
ゴールデンカムイで土方が食ってたお茶漬けが最近の朝飯のお気に入り

49: 名無しさん 2024/03/16(土) 17:58:09.37 ID:R7N/CBYb0
インスタントのお茶漬けって
お湯を入れるとばかり思ってたけど
お茶(緑茶、玄米茶、ほうじ茶)入れる人
結構な割合でいるのな


53: 名無しさん 2024/03/16(土) 17:59:18.96 ID:qbo+2URj0
日本の米での茶漬けは体調が悪い時に胃にも優しいし美味いのは分かるけど
他の国の炊き方が違う米でもしっかり美味いのかな?

56: 名無しさん 2024/03/16(土) 18:01:49.80 ID:YsUBlWNt0
お茶漬けの素を使う以外のリアルお茶漬けを食ったことがないわ

67: 名無しさん 2024/03/16(土) 18:06:47.73 ID:KTh9wLya0
日本通だな

夏はあったかいご飯に冷たい麦茶と
漬物は茄子の糠漬けで最強だな

69: 名無しさん 2024/03/16(土) 18:07:03.66 ID:gLOE10j90
お茶漬けにチーズは許せません

78: 名無しさん 2024/03/16(土) 18:13:27.37 ID:0qXE28q+0
冷や汁がバレてなくて安心した

79: 名無しさん 2024/03/16(土) 18:13:28.50 ID:0Ic5+2fD0
日本の米はもともとやわらかいし食べやすいリゾットだわな
漬物が口に合うならいくらでも食べられるだろう

81: 名無しさん 2024/03/16(土) 18:14:49.14 ID:WebvJSD30
ご飯に味噌汁かけるのは下品だけど
具のせてお茶かけるのは上品みたいな感覚
いったいどこから来てるんだろうな

88: 名無しさん 2024/03/16(土) 18:20:32.48 ID:uWgWLpeu0
ラーメン→おにぎり→お茶漬けか
日本人より観光客が日本人化してるなw

111: 名無しさん 2024/03/16(土) 18:39:11.97 ID:Mcn5FJDX0
真夏によくやるけど、水漬けはご飯の味がよくわかって好き

114: 名無しさん 2024/03/16(土) 18:42:28.94 ID:2zQjM2YW0
饅頭お茶漬けって誰だっけ

125: 名無しさん 2024/03/16(土) 18:51:58.01 ID:jVt+W9HO0
夏は麦茶漬け
茗荷の煮浸しなど添えたるも美味し

引用元 : イタリア人「日本ではお茶漬けが一番好き」 [194767121]

5 COMMENTS

匿名

あの服部先生と一緒やね
あんだけ色んなもん食べててもお茶漬けが1番って昔言ってたな

匿名

たった一人のイタリア人の意見で一喜一憂する奴らって…

どうでもええわ

匿名

日本人が炒飯好きって言ってるのと同じやね
冷えたご飯を食べるための物なので本来は残り物の処理的な料理

コメントを残す