
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 03:57:07.763 ID:Tk3VrlvNa
カップヌードルカレー
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 03:57:31.578 ID:VMBI6P1I0
エースコック豚キムチ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 03:57:50.702 ID:PpJu/w5zr
どん兵衛肉うどん
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 03:58:48.729 ID:Tk3VrlvNa
>>3
知名度もっとあればあるわあれ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 03:58:10.104 ID:ZNs6D/xGx
辛ラーメンは旨みが無いから食いたくはならないかな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 03:59:45.527 ID:Tk3VrlvNa
>>4
辛味を旨みと感じる味覚の人からするとあれは何か食べたくなるよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:00:15.142 ID:ZNs6D/xGx
>>6
そういう需要があるのか
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:01:36.046 ID:hT9wECQh0
>>6
辛みが痛覚でしかなくてなぁ
痛気持ちよさを感じるために辛いものは適度に食べるけど、好き好んで食べる人もいるんだよね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:05:05.429 ID:Tk3VrlvNa
>>10
程よい辛さと乾麺がマッチしてる
カップ麺で成功するのって結局あのちぢれた乾麺だからこそ美味いってのが1番なんだよな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:06:56.911 ID:hT9wECQh0
>>15
縮れ麺に絡むスープが麺にマッチして生麺では出せないカップ麺特有の旨さってあるよな
辛ラーメンも久々に食べたくなってきた
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:14:04.538 ID:LDlpjLVC0
>>15
辛ラーメンは乾麺じゃなくて油揚げ?だ
今年やっとノンフライタイプが出て韓国で流行中、日本ではまだ売ってない
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:15:19.082 ID:hT9wECQh0
>>35
へー、そうなのか
乾麺タイプいいね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:04:16.512 ID:2lv51PsTa
>>6
辛いの好きだけどならんよ たまに食うけど
辛ラーメンのスープはシャバい、ペラい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:05:10.383 ID:IbSJX/os0
>>6
辛みは旨味では無い
ただの刺激物だから
旨味として感じるなら味覚障害かも知れないぞ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:00:04.507 ID:6Hlo1wAa0
辛ラーメンよく見るから一回買ってみたけど辛い以外の味しなかった
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:03:25.858 ID:2lv51PsTa
辛ラーメンのスープの薄さはスープ料理は飲み干す前提の中国の影響だろうな
辛ラーメンカップの塩分量が3.4㌘にたいしてカップヌードルは4.9㌘だからね
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:07:38.624 ID:LDlpjLVC0
>>13
あれは鍋のシメに麺だけ使う為
スープは辛さの調整用
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:07:55.807 ID:Tk3VrlvNa
>>13
汁物として食べてる感じはある
そういえば単体で食べるというより何かと一緒に食べてるな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:05:58.027 ID:aCtMnDGS0
なんでチキンラーメンが出てない
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:11:39.857 ID:Tk3VrlvNa
>>17
袋麺としては美味いけど卵と葱ありきなんだよな
カップ麺の方には中毒性ないだろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:07:15.355 ID:/R32Rivy0
セブンによく置いてある味噌のやつ
すみれみたいなやつ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:09:45.999 ID:Tk3VrlvNa
>>19
醤油ヌードルに関しては日清よりセブンの方がうまいとおもうんだけどな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:09:23.167 ID:Pttsgnpt0
今でこそ辛いラーメン沢山あるけど、この分野開拓してきたのって農心だからなぁ
そこにリスペクトはしとかないとね
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:21:15.343 ID:LDlpjLVC0
>>24
嘘こくな
1980年代の激辛ブームから存在してる
辛ラーメンの日本発売は1995年な上に売れなくて一度撤退してる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:12:06.037 ID:0GrhaF/k0
わかるわ
名古屋すんでた頃袋麺の台湾ラーメンよく食ってた
あのちぢれ麺うまいよな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:13:31.972 ID:OZxSP+gG0
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:14:46.454 ID:IbSJX/os0
>>33
ようやくでたw
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:24:10.391 ID:QQx64INGH
>>33
今やったら多分だけど違う回答になるんじゃないかな流石に
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:14:43.512 ID:tdwh+FIE0
辛いの好きだけど辛ラーメンは微妙だな
確かにそこそこ辛いんだけど美味くはない
辛辛魚がもうちょっと辛くなれば最高なんだけど
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:18:01.909 ID:Tk3VrlvNa
>>38
辛辛魚はスープが抜群に美味いけどやっぱ麺との間に違和感を感じるんだよな
あの麺が完成形じゃないと思うんだ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:15:58.777 ID:0N/RrpH40
7の濃厚煮干醤油うまい
完飲してまう
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:18:15.957 ID:swE0VoaIa
子供の頃の食事に影響されるんだなとは思う
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:28:47.795 ID:swE0VoaIa
そんなの旨いと思うようなら出汁の味わからなくなるほどみらいやられてる
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:30:14.168 ID:6Hlo1wAa0
いや辛いものを好むのはわかるんだよ
辛みを感じることでなんか脳が快感を得るってのは証明されてる
個人差や精神状態に左右されることも証明されてるから味覚障害ではない
が、辛味は味覚ではないな
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:32:07.955 ID:swE0VoaIa
>>67
これ
性的嗜好のMと同じで通常の味覚ではない
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:33:07.758 ID:swE0VoaIa
好きならまだセーフ
うまいはアウト
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:34:11.300 ID:8/sYuHUx0
食う機会が無い上に辛いしか情報が無くて未だにどういう味なのかわからない
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:36:01.257 ID:hT9wECQh0
>>71
不味くはない、辛い
たまに食べたくなる
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:36:47.778 ID:swE0VoaIa
>>71
嫁が好きなお陰で月一くらいで食うけど旨味が全くなく辛いだけ
七味なめてるほうがまし
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:41:43.797 ID:xy52AS9fd
辛いの苦手なやつは
セブンの蒙古タンメン食べられないとか
かわいそうだわ
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:49:53.313 ID:swE0VoaIa
好きなもん食えばいいのに
辛いもん好きって俺ってこんなどこまでできるんだぜみたいな小学生がたまにいるのがいや
すすめたり押し付けないなら趣味だからいいけど
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:51:58.589 ID:WgJUNPrO0
ところで、お前らの言う味覚でいうと
山椒は辛味に分類されるの?
山椒のゲロマズさが理解できない
しょっぱくてニガくてザリザリしてピリピリはするけど辛さの旨味がない
鼻にツンとくる匂いも不快だよな
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 04:55:29.948 ID:ZNs6D/xGx
>>87
山椒の柑橘系の香り好きだけどな
ウナギと麻婆豆腐くらいにしか使わんけど
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 05:23:35.805 ID:Dr4WWBci0
辛いラーメン屋焼きそば好きだったのに最近辛いもの食うとお腹壊す
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 05:30:30.732 ID:bsOADRj60
辛ラーメンのあの味が旨味と感じられない奴は一体何を旨味と感じるのか知りたい
チャーシューと卵入れるだけで最高のご馳走が出来上がる
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 05:35:49.680 ID:lyAd4yOrM
辛ラーメンに旨味を感じられないのは味覚障害か子供舌だと思う
椎茸から出る旨味がちゃんとある生椎茸と違って干椎茸だしこれで旨味を感じないのはやばい
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 05:41:37.932 ID:C8nTp6G60
辛ラーメン一度作ったことあるけどひとくちで残り捨てた
毒みたいな味がする
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 05:45:16.444 ID:y4pm0kkH0
たしか辛味ってすべてを凌駕するって聞いたんだけど
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 05:30:57.910 ID:EdIEMm9ja
激めん
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/30(月) 05:31:51.230 ID:hT9wECQh0
>>95
これ
普通のしょうゆ味が結局激めんで一番うまい