【画像】「290円」朝食を巡る競争が激化!? 朝活需要の高まり大手外食チェーンが「朝食」に各社注力!

1: 名無しさん 2024/03/24(日) 07:33:31.45 ID:KFfxssqr0● BE:837857943-PLT(17930)
「290円」朝食を巡る競争が激化!? 松屋は新作「丼」を一部店舗で投入、なか卯は提供時間を拡大
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2403/24/news039.html

4: 名無しさん 2024/03/24(日) 07:37:01.74 ID:18DhJQIf0
味噌汁だけなら、なか卯

152: 名無しさん 2024/03/24(日) 10:02:18.78 ID:KJOlKhEM0
>>4
油揚げが後載せでなんだかなーって思うけどw吉野家のチープな味噌汁が好きかな

160: 名無しさん 2024/03/24(日) 10:16:11.03 ID:NzPIiw3K0
>>152
吉野家の味噌汁ってもはやお湯レベルだけどそれでいいのか

5: 名無しさん 2024/03/24(日) 07:37:14.35 ID:sjbIdDvz0
3食朝食食べたい

136: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:41:51.60 ID:uI7VljGz0
>>5
解るわ

149: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:57:13.90 ID:Jjgqq0Ft0
>>5
ボリュームがこれくらいでベストかつ安いから俺も同意見

7: 名無しさん 2024/03/24(日) 07:38:18.40 ID:T0bSmLew0
得朝あんかけ玉子丼がいいな。

8: 名無しさん 2024/03/24(日) 07:38:52.32 ID:CD79S/O40
ガストのトーストゆでたまごが400円でドリバついてるから最強
次点で松屋かゆでたろう

10: 名無しさん 2024/03/24(日) 07:39:48.32 ID:QLy2/pee0
朝はがっつり食べたい派

40: 名無しさん 2024/03/24(日) 07:56:52.08 ID:vTS+vLKB0
>>10
じゃ、やよい軒だな

16: 名無しさん 2024/03/24(日) 07:42:30.28 ID:N7UJtssk0
ココスの朝食ビュッフェに行ってくるか

18: 名無しさん 2024/03/24(日) 07:42:57.71 ID:lqtCNhla0
朝って一番胃腸の調子よくない?
夜より朝のほうがカツ丼だろうがラーメンだろうが何でもいけるわ

20: 名無しさん 2024/03/24(日) 07:43:39.54 ID:CYLeyPrG0
この内容ならわざわざ外で食わない


23: 名無しさん 2024/03/24(日) 07:45:25.05 ID:vggbXWHY0
家で生卵、納豆、1パック豆腐、ご飯、あさげを用意すればいい話
これくらい自炊するだろ
トレーニーは(・Д・)

24: 名無しさん 2024/03/24(日) 07:45:38.82 ID:GLfnP0w80
用意とか後片付けしなくていいなら290円も安い

25: 名無しさん 2024/03/24(日) 07:47:27.03 ID:XuHHPrra0
卵かけご飯は調理の手間がないからいいけどあんかけとスクランブルは儲け少なそう

26: 名無しさん 2024/03/24(日) 07:48:09.17 ID:6B8Omtrp0
松の屋の玉子丼が良い

27: 名無しさん 2024/03/24(日) 07:48:21.82 ID:dnbxqj8/0
少し前にも朝食と言うかモーニングブームみたいなのがあった気がする

28: 名無しさん 2024/03/24(日) 07:49:31.79 ID:rWWQiWjw0
朝外食すると歯磨きが面倒なんだよ
会社でやるのもなんかやだし

29: 名無しさん 2024/03/24(日) 07:51:18.12 ID:RE90pnKU0
健康のためにご飯は雑穀米にしてほしい

30: 名無しさん 2024/03/24(日) 07:51:24.39 ID:+n2zZXbN0
片付けるのめんどくさいから
朝外食にしたほうが楽だものね

38: 名無しさん 2024/03/24(日) 07:56:12.18 ID:45VDgubK0
目玉焼き系の定食が朝以外有れば嬉しいんだけど

43: 名無しさん 2024/03/24(日) 07:58:04.31 ID:vTS+vLKB0
>>38
松屋なら目玉焼きソーセージがトッピングにあるからそれとライス頼めば目玉焼きソーセージ定食ぞ?
割高だけどな

45: 名無しさん 2024/03/24(日) 07:59:00.66 ID:T0bSmLew0
あんかけ玉子丼と比べてスクランブルエッグ定食は意外と高いな。

57: 名無しさん 2024/03/24(日) 08:11:39.89 ID:+C9Zo8QC0
>>45
よく見ろ
サラダと牛皿小鉢とソーセージ追加で+300円


56: 名無しさん 2024/03/24(日) 08:10:04.48 ID:R+JJjq1E0
ちょうど今朝松屋の290円朝食食ってきた
290円でごはんおかわり無料が松屋しかないから松屋一択なのよね
290円で特盛りご飯2杯食えるのはほんと助かるわ

72: 名無しさん 2024/03/24(日) 08:24:30.11 ID:dJoXTH2b0
味噌汁の具が多いの苦手なんで松屋によく行く

73: 名無しさん 2024/03/24(日) 08:26:07.20 ID:Xw5U4AWH0
松屋のソーセージエッグ、玉子2個のやつが多いかな
TKGでもいいんだけど、ソーセージとかハムがあると、なんか嬉しい

83: 名無しさん 2024/03/24(日) 08:34:40.00 ID:/AeKlkr30
はなまるうどんのかけが100円くらい値上がりしててビビった

91: 名無しさん 2024/03/24(日) 08:41:33.97 ID:AHKyPAHD0
>>83
小麦粉が値上がっているからかね
米の方が価格安定してるんだろうね

87: 名無しさん 2024/03/24(日) 08:39:29.01 ID:G+81bm8u0
すき家のまぜのっけ朝食にハマってた時期がある

93: 名無しさん 2024/03/24(日) 08:41:41.66 ID:r3kEGIrp0
松のやの玉子かけごはん定食280円がないぞ
朝は松屋か松のやのごはんおかわり無料の店が最強

102: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:02:03.09 ID:GvI7Tc3G0
卵ってまだ安いんだな
去年だか一昨年の卵不足で値段上がってそのままになってると思ったわ

109: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:05:58.16 ID:Zx47YkDo0
>>102
もうスーパーの特売だと10個198円が普通になってる

116: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:09:47.80 ID:AB7zt/je0
松乃家で500円くらいでロースカツ+コロッケみたいなの食えるみたいだからそっちの方がいいな

126: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:27:48.52 ID:Vs2e08Q/0
山田うどんの朝カレーセットが最強だったのに劣化してしまった

168: 名無しさん 2024/03/24(日) 10:28:07.76 ID:Xw5U4AWH0
台東区に勤めてたころは立ち食いそば屋が多かったな
眼の前で揚げてる天ぷらを入れてもらうときのジュッっていう音がご馳走だった

132: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:36:15.30 ID:rYC25g8g0
松屋のソーセージWエッグ定食あたりが満足感がある

引用元 : 【画像】「290円」朝食を巡る競争が激化!? 朝活需要の高まり大手外食チェーンが「朝食」に各社注力! [837857943]

1 COMMENT

匿名

外食で朝飯食うって言う機会がほぼ無いから外食の朝食メニュー食ったこと無いなあ
そもそも家でも朝飯ほぼ食わんけど

コメントを残す