
1: 名無しさん 2024/02/28(水) 09:41:33.07 ID:W+jcACIq9
明治と理化学研究所が発表「高カカオチョコレートは”脳の省エネ化”に役立つ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2ebf9f84a33c0d8b3607ec75d3f7fd844f03988
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2ebf9f84a33c0d8b3607ec75d3f7fd844f03988
48: 名無しさん 2024/02/28(水) 10:09:09.77 ID:qR/ARrsn0
>>1
低カカオチョコを2倍食った方がこうりつがいいと判明した。(個人の感想です)
脳をつかうのにどっちみち糖分が必要のため。
低カカオチョコを2倍食った方がこうりつがいいと判明した。(個人の感想です)
脳をつかうのにどっちみち糖分が必要のため。
73: 名無しさん 2024/02/28(水) 10:27:30.98 ID:UjSZwlBt0
>>1
個人的にだが脳が疲れた時の
大量には向いてないだろうがちょこっとなんとかするって時、
チョコ食ってなんとかするより一杯のドリンクに砂糖入れて飲み物でなんとかするほうが早く感じた。
個人的にだが脳が疲れた時の
大量には向いてないだろうがちょこっとなんとかするって時、
チョコ食ってなんとかするより一杯のドリンクに砂糖入れて飲み物でなんとかするほうが早く感じた。
7: 名無しさん 2024/02/28(水) 09:44:36.04 ID:rl8RFWz00
高オカカチョコレートならDHAも取れて最高だよ
17: 名無しさん 2024/02/28(水) 09:49:06.72 ID:gcEkKv5a0
普通に糖質が脳のガソリンになってるだけやろ…
27: 名無しさん 2024/02/28(水) 09:55:55.94 ID:sqHxtWHN0
チョコレート効果は86%が自分の限界だな
食べやすいのはその下の72%
食べやすいのはその下の72%
41: 名無しさん 2024/02/28(水) 10:05:42.15 ID:mArpr/E10
高校のときにバレンタインデーで同級生の女子からカカオ99%の板チョコを貰ったことあるけど、俺の脳を気にしてくれてたのかな
46: 名無しさん 2024/02/28(水) 10:07:44.53 ID:0qmL9MwQ0
チョコレートジャンキーになると質より量になるのよ
高カカオは胃の負担がネック 改善すれば買う
高カカオは胃の負担がネック 改善すれば買う
51: 名無しさん 2024/02/28(水) 10:13:12.00 ID:WiWAzQbb0
スーパーでチョコレート99%売ってない
リンツの通販で買うしか無いか
リンツの通販で買うしか無いか
92: 名無しさん 2024/02/28(水) 11:08:24.33 ID:MDK7WyhB0
>>51
カカオマスおすすめ
カカオマスおすすめ
52: 名無しさん 2024/02/28(水) 10:13:33.75 ID:VoXPwHHh0
量食えば低カカオでも良くね?
59: 名無しさん 2024/02/28(水) 10:20:37.90 ID:VlpxfGUu0
むかしこういう商品が流行ったときに99%を食べたけど炭を食ってるみたいでクソまずかった
60: 名無しさん 2024/02/28(水) 10:20:56.00 ID:3MteiezR0
72%は食えるが、95%は無理
66: 名無しさん 2024/02/28(水) 10:24:20.65 ID:+Yw0f07g0
インカの人達が食べてたっていうカカオ+唐辛子の料理を食べてみたい
68: 名無しさん 2024/02/28(水) 10:25:09.73 ID:/0G3IoU10
高カカオって苦いだけで美味くないよな
脳にいいのは砂糖だろ
毎日ミルクチョコ食ってる
脳にいいのは砂糖だろ
毎日ミルクチョコ食ってる
70: 名無しさん 2024/02/28(水) 10:26:14.18 ID:wG82ilNx0
適度にカロリーを持ったコーヒーってとこなんじゃないの
カフェインとポリフェノールんで脳のエネルギーにもなる
カフェインとポリフェノールんで脳のエネルギーにもなる
72: 名無しさん 2024/02/28(水) 10:26:35.52 ID:p1SUR1gP0
高カカオ食べるとお腹壊すからあまり食べたくない
78: 名無しさん 2024/02/28(水) 10:32:48.92 ID:Dx4vRuGi0
早速ドモーリのカカオ100%のやつ買ってこなきゃw
90: 名無しさん 2024/02/28(水) 11:07:33.28 ID:MDK7WyhB0
製菓用カカオマス1kgを常備している俺がいる
砂糖皆無で苦いけど好きなのでボリボリ食うよ
砂糖皆無で苦いけど好きなのでボリボリ食うよ
104: 名無しさん 2024/02/28(水) 11:25:54.61 ID:YHT+BPFh0
>>90
わかる
俺もやってる、あれコスパ高いんだよな渋いけど
わかる
俺もやってる、あれコスパ高いんだよな渋いけど
119: 名無しさん 2024/02/28(水) 12:28:07.23 ID:Xx0OCHzh0
>>90
あれをパン生地とかに混ぜればええんやで
あれをパン生地とかに混ぜればええんやで
96: 名無しさん 2024/02/28(水) 11:09:52.95 ID:GS9zDRrz0
カフェインみたいな元気の前借りではなくてか
高カカオは後からの倦怠感がないとは思っていた
高カカオは後からの倦怠感がないとは思っていた
98: 名無しさん 2024/02/28(水) 11:10:37.22 ID:7LD9sE3e0
どうせ効いてるのはカフェインというオチじゃねえの?
99: 名無しさん 2024/02/28(水) 11:10:51.58 ID:l7n3SI060
機能効率化と省エネ化と疲労回復全部違うだろ?
100: 名無しさん 2024/02/28(水) 11:14:15.44 ID:uu3zAZeN0
チョコレートに含まれるカフェインの量
・カカオマスの多いミルクチョコレート…14mg
・ハイカカオチョコレート(カカオマス 70%)…42mg
あーなるほどね
・カカオマスの多いミルクチョコレート…14mg
・ハイカカオチョコレート(カカオマス 70%)…42mg
あーなるほどね
102: 名無しさん 2024/02/28(水) 11:21:27.19 ID:3dyqhAm60
Lolやる時はチョコ食ってるわ
109: 名無しさん 2024/02/28(水) 11:55:01.95 ID:PqT18eqb0
高カカオココア出してくれ
129: 名無しさん 2024/02/28(水) 14:13:54.01 ID:9MLPWqCt0
製菓用カカオマスタブレットが好き
10円玉くらいの一枚で満足感がしばらく続くし
10円玉くらいの一枚で満足感がしばらく続くし
130: 名無しさん 2024/02/28(水) 14:14:01.82 ID:yXhWYLyx0
サッカーの長友佑都も高カカオチョコ愛好者
131: 名無しさん 2024/02/28(水) 14:14:57.90 ID:Fl346j2P0
55% 60%くらいの高カカオチョコレートをいっぱい出してくれ
スーパーで売ってるのは70%以上のばっかり、体の為に食べてるけどもうちょっとカカオ減らして欲しい
スーパーで売ってるのは70%以上のばっかり、体の為に食べてるけどもうちょっとカカオ減らして欲しい
137: 名無しさん 2024/02/28(水) 16:39:24.73 ID:l8dKBGBd0
72%のはおいしい
142: 名無しさん 2024/02/28(水) 18:14:14.27 ID:cLF9ykMk0
>>137
同意
美味しいよね
同意
美味しいよね
138: 名無しさん 2024/02/28(水) 16:40:13.93 ID:TAT/AxN50
ココアではだめなのか?
139: 名無しさん 2024/02/28(水) 16:59:37.02 ID:+TwYFf2w0
>>138
油が少ないから良いと思うよ
高カカオチョコレートは普通のチョコレートより脂質も多く含みます注意な。
カビ毒も出ているらしいので食べ過ぎは不健康になるよ
油が少ないから良いと思うよ
高カカオチョコレートは普通のチョコレートより脂質も多く含みます注意な。
カビ毒も出ているらしいので食べ過ぎは不健康になるよ
146: 名無しさん 2024/02/28(水) 20:27:57.82 ID:Oq/I9so20
チョコよりピュアココアを
砂糖なしで飲むほうが好き
砂糖なしで飲むほうが好き
123: 名無しさん 2024/02/28(水) 12:37:47.04 ID:C8QUpMHW0
チョコが健康にいい悪いってのはカカオ率の問題なんだよな
一般的なチョコはチョコの見た目した砂糖
一般的なチョコはチョコの見た目した砂糖