1: 名無しさん 2024/04/02(火) 11:39:57.61 ID:UballAV99
「ビールは神々からの贈り物」世界の飲酒文化が変えてきた、宗教とスピリチュアリズム
https://realsound.jp/book/2024/04/post-1619212.html
https://realsound.jp/book/2024/04/post-1619212.html
123: 名無しさん 2024/04/02(火) 13:09:45.36 ID:IP7G9HmL0
>>1
>日本仏教では全くと言っていいほど守られていないが、本来は仏教でも不飲酒(ふおんじゅ・酒を飲まないこと)は守らなければならない「五戒」の一つである。
いや、だからそれは僧の戒律でしょうよwww
一般信者にそんな話はねーよwww
>日本仏教では全くと言っていいほど守られていないが、本来は仏教でも不飲酒(ふおんじゅ・酒を飲まないこと)は守らなければならない「五戒」の一つである。
いや、だからそれは僧の戒律でしょうよwww
一般信者にそんな話はねーよwww
164: 名無しさん 2024/04/02(火) 13:48:16.94 ID:U2NPENgA0
>>1
日本神話では八岐大蛇も酔わせた神聖飲料
日本神話では八岐大蛇も酔わせた神聖飲料
340: 名無しさん 2024/04/02(火) 17:54:09.79 ID:K27BSUxa0
>>1
今はIPAとスタウトを交互に飲んでる。
今はIPAとスタウトを交互に飲んでる。
645: 名無しさん 2024/04/03(水) 06:18:50.06 ID:4pYuSotJ0
>>1
事実は
水が汚くてビール飲むしかなかった。
ワインも似たようなもん
事実は
水が汚くてビール飲むしかなかった。
ワインも似たようなもん
9: 名無しさん 2024/04/02(火) 11:43:29.68 ID:vSEPBSO+0
水が貴重な土地は、ビール飲むんだよ
10: 名無しさん 2024/04/02(火) 11:44:15.27 ID:Fs7oeJQ30
元々ピラミッド建設用の栄養ドリンクなんだっけ
13: 名無しさん 2024/04/02(火) 11:46:46.74 ID:az37Kw0R0
ビールと歴史ならピラミッドや
15: 名無しさん 2024/04/02(火) 11:47:27.71 ID:1BtPil1D0
元々ビールは修道院で作ってたからね。ベルギーやチェコとかね
16: 名無しさん 2024/04/02(火) 11:48:25.29 ID:VFZ0PURJ0
IPAに目覚めて以降、めっちゃ飲んでる
25: 名無しさん 2024/04/02(火) 11:57:07.49 ID:OyYSb6HX0
そもそも、お酒は供える物だから
神がじゃなくて人の造るモンだよね?
適当は良くないネ
神がじゃなくて人の造るモンだよね?
適当は良くないネ
28: 名無しさん 2024/04/02(火) 12:01:48.55 ID:HPLRZ0i/0
神が俺を痛風にしたなら仕方ない
フェブリク20㎎飲みながらビール飲むわ
それが神の意思なら受け入れるしかない
フェブリク20㎎飲みながらビール飲むわ
それが神の意思なら受け入れるしかない
31: 名無しさん 2024/04/02(火) 12:03:31.50 ID:ZNq76CIJ0
ワインや日本酒は宗教と繋がりがあるが現代人が飲んでるビールは工業製品だろう
酵母の博士がいたけど(名前忘れた)その人のおかげだよ
酵母の博士がいたけど(名前忘れた)その人のおかげだよ
91: 名無しさん 2024/04/02(火) 12:49:25.57 ID:HpOaz36O0
>>31
ヒルデガルト修道院長「私がホップを採用すた」
ヒルデガルト修道院長「私がホップを採用すた」
92: 名無しさん 2024/04/02(火) 12:50:33.01 ID:smtXP3q/0
>>91
修道院系って、日本ではサッパリ流行らないよねぇ
修道院系って、日本ではサッパリ流行らないよねぇ
52: 名無しさん 2024/04/02(火) 12:24:25.71 ID:hhswmg/20
神のあたえたもう酒が必ずしも人を幸福にするとも限らない
53: 名無しさん 2024/04/02(火) 12:25:51.38 ID:38bCOHNn0
でも酒無かったら大航海時代も来てないから世界はまだ中世だぜ
57: 名無しさん 2024/04/02(火) 12:29:14.80 ID:xvFBpns50
日本に関しては、大和朝廷はいっつも強い敵だと酒席に誘い出して騙し討ちだよなw
65: 名無しさん 2024/04/02(火) 12:37:56.90 ID:ExKvMBFb0
ビールはパン作ろうとしたけど途中でやめたものぐさが、水に溶いた小麦を放置しといたせいで発酵してできたものだろ?
神が作る工程はどこにもないな。
神が作る工程はどこにもないな。
74: 名無しさん 2024/04/02(火) 12:41:11.24 ID:xvFBpns50
まぁ、昔のは昼間から飲んでても問題ないくらいアルコール分は薄かったらしいけどな
86: 名無しさん 2024/04/02(火) 12:45:59.53 ID:38bCOHNn0
>>74
普段飲みのワインは7%くらいだったらしい
普段飲みのワインは7%くらいだったらしい
85: 名無しさん 2024/04/02(火) 12:45:22.99 ID:8y1m85jK0
ビール見た目は本当に美味そうだから毎年一回くらい挑戦したくなるけどやっぱ飲めない
60: 名無しさん 2024/04/02(火) 12:31:20.73 ID:MODphU8x0
ビールは知らんが、旨い日本酒飲んだ時は確かに天からの贈り物だと思うわ