1: 名無しさん 2024/04/10(水) 12:47:02.47 ID:4wF/tTnT9
「野原ひろし 昼メシの流儀」、第39話「ロシア料理の流儀」が無料公開
ひろしはなぜ無性にロシア料理が食べたくなったのか?作者が解説
https://manga.watch.impress.co.jp/docs/news/1582481.html
ひろしはなぜ無性にロシア料理が食べたくなったのか?作者が解説
https://manga.watch.impress.co.jp/docs/news/1582481.html
12: 名無しさん 2024/04/10(水) 13:02:36.03 ID:N+bpQPXC0
>>1
なんかサムネの画像みると、まんま孤独のグルメのキャラクターをひろしに置き換えたような雰囲気だな
なんかサムネの画像みると、まんま孤独のグルメのキャラクターをひろしに置き換えたような雰囲気だな
15: 名無しさん 2024/04/10(水) 13:08:57.94 ID:pfDohUKP0
ヒロシはファミレスで満足するタイプだろ
16: 名無しさん 2024/04/10(水) 13:10:36.28 ID:wrGCkTPl0
ロシア料理ってわりと美味いけどフランス料理やイタリア料理みたく高級感を持たせるのが難しいってイメージ
欧州での宮廷料理の元祖みたいなもんなのになんでやろね
欧州での宮廷料理の元祖みたいなもんなのになんでやろね
25: 名無しさん 2024/04/10(水) 13:35:39.47 ID:I6A7rzoh0
>>16
ほとんどじゃがいもとトマト系の赤いのとひき肉が素材だからじゃね?
ほとんどじゃがいもとトマト系の赤いのとひき肉が素材だからじゃね?
30: 名無しさん 2024/04/10(水) 13:43:46.12 ID:yFadZ82D0
>>25
トマト系の赤いのはトマトじゃなくて
ビーツっていう赤カブだよ
トマト系の赤いのはトマトじゃなくて
ビーツっていう赤カブだよ
29: 名無しさん 2024/04/10(水) 13:42:50.53 ID:yFadZ82D0
>>16
もうこれの理由は単純
気候が亜寒帯~寒帯の
ヨーロッパ北部にある国、特に内陸部は
食材が乏しくて肉と芋と豆を煮込んだ料理ばっか食ってたから
食文化が発達しなかった。
イタリアも元々は塩とナンプラーみたいな調味料しかなかったけど
大航海時代になって
トマトが輸入されてからは激変したとか。
もうこれの理由は単純
気候が亜寒帯~寒帯の
ヨーロッパ北部にある国、特に内陸部は
食材が乏しくて肉と芋と豆を煮込んだ料理ばっか食ってたから
食文化が発達しなかった。
イタリアも元々は塩とナンプラーみたいな調味料しかなかったけど
大航海時代になって
トマトが輸入されてからは激変したとか。
39: 名無しさん 2024/04/10(水) 14:48:16.59 ID:xmY8UVxK0
>>29
イタリア料理ってトマトをふんだんに使った酸っぱい料理か唐辛子たっぷりの辛い料理かチーズまみれかのどっちか
まあトマトを使ったイタリア料理は嫌いじゃないんだけど
イタリア料理ってトマトをふんだんに使った酸っぱい料理か唐辛子たっぷりの辛い料理かチーズまみれかのどっちか
まあトマトを使ったイタリア料理は嫌いじゃないんだけど
41: 名無しさん 2024/04/10(水) 14:58:55.92 ID:OsfhmTPC0
>>29
イギリス飯が不味いのは気候のせいもあるが粗食を美徳とした宗教的な理由が大きいみたいだな
欧州でもイタリアやフランスと地続きの国はあまりメシマズイメージ無いし
イギリス飯が不味いのは気候のせいもあるが粗食を美徳とした宗教的な理由が大きいみたいだな
欧州でもイタリアやフランスと地続きの国はあまりメシマズイメージ無いし
47: 名無しさん 2024/04/10(水) 15:12:19.98 ID:u7JqYioa0
>>41
緯度が全然違うから気候や日照時間が全然違うでしょ
同じ大陸のドイツもイギリスみたいに食文化貧しい
先進国じゃない東南アジアの方がよっぽど食文化は豊か
それはやっぱりバリエーションのある食材が手に入るから発達したんだよ
逆に言うと、食い物なんて粗食しかない文化だったから
その分を学問や労働に回せて先進国になったとも言える
緯度が全然違うから気候や日照時間が全然違うでしょ
同じ大陸のドイツもイギリスみたいに食文化貧しい
先進国じゃない東南アジアの方がよっぽど食文化は豊か
それはやっぱりバリエーションのある食材が手に入るから発達したんだよ
逆に言うと、食い物なんて粗食しかない文化だったから
その分を学問や労働に回せて先進国になったとも言える
24: 名無しさん 2024/04/10(水) 13:34:50.73 ID:I6A7rzoh0
ロシア料理って専門店で食べたら結構あっさりしてるよな
寒い地方だから濃い味付けのイメージなんだけどさ
寒い地方だから濃い味付けのイメージなんだけどさ
32: 名無しさん 2024/04/10(水) 13:52:17.09 ID:o2Z8y08i0
イギリスは温帯だけど、晴れが少なくて色んな野菜が育たないから、
やっぱり食文化が貧しくなった
やっぱり食文化が貧しくなった
36: 名無しさん 2024/04/10(水) 14:36:10.31 ID:OsfhmTPC0
以前行った時はパンが異様に安っぽい味だったな多分原料にライ麦が使われている
ボルシチは美味かったんだけどね
ボルシチとビーフストロガノフとの違いは赤いビーツが入ってるか否かだが
デミグラスのハッシュドビーフとトマトベースのハヤシライスの違いみたいなもんだな
ボルシチは美味かったんだけどね
ボルシチとビーフストロガノフとの違いは赤いビーツが入ってるか否かだが
デミグラスのハッシュドビーフとトマトベースのハヤシライスの違いみたいなもんだな
52: 名無しさん 2024/04/10(水) 15:22:34.93 ID:u7JqYioa0
ドイツはイギリスと違って
味自体は美味しいんだけど、
ビールのソーセージとジャガイモくらいしか食うもん無い食文化だからな
あとキャベツの酢漬け
ハンバーグは正確にはアメリカ経由のアメリカ料理だし
ドイツ料理って言われても
何があるかわからなくね?
味自体は美味しいんだけど、
ビールのソーセージとジャガイモくらいしか食うもん無い食文化だからな
あとキャベツの酢漬け
ハンバーグは正確にはアメリカ経由のアメリカ料理だし
ドイツ料理って言われても
何があるかわからなくね?
54: 名無しさん 2024/04/10(水) 15:27:32.98 ID:OsfhmTPC0
>>52
フィッシュ&チップスよりも芋&ソーセージを俺は選ぶわ
フィッシュ&チップスよりも芋&ソーセージを俺は選ぶわ
61: 名無しさん 2024/04/10(水) 15:51:24.68 ID:fNcMwDSX0
井之頭五郎は自営業の独身だから飯代いくら掛かってもいいけど、ひろしはそんなお小遣いあるのか?
56: 名無しさん 2024/04/10(水) 15:36:42.28 ID:U7jCmY6g0
まんま孤独のグルメで笑う
ひろしが何でゴローみたいなキャラになってんだの
ひろしが何でゴローみたいなキャラになってんだの
68: 名無しさん 2024/04/10(水) 16:21:13.36 ID:cZ36C1HI0
この漫画は主人公をヒロシとして見るからダメなわけで毎日違う昼飯を食べたい中年サラリーマンとして見たら面白いよ
引用元 : 「野原ひろし 昼メシの流儀」、第39話「ロシア料理の流儀」が無料公開 ひろしはなぜ無性にロシア料理が食べたくなったのか?作者が解説 [朝一から閉店までφ★]
ロシア美女見て食べたくなったと期待したのにw
サッカーからロシア料理はなかなか連想しないと思う。
ウクライナ問題を扱ったんだろ つまりひろしは親露派