
1: 名無しさん 2024/04/16(火) 06:49:51.00 ID:Aik8kAotd
しゃーない
6: 名無しさん 2024/04/16(火) 06:54:52.89 ID:E6o4smFZd
ハマタのギャラ定期
3: 名無しさん 2024/04/16(火) 06:53:38.59 ID:7rz215NV0
「中小企業として再出発」の出前館、赤字幅が縮小。広告減らして利益率改善【決算】
https://www.businessinsider.jp/post-272649
https://www.businessinsider.jp/post-272649
39: 名無しさん 2024/04/16(火) 08:49:56.58 ID:bFFYbV8G0
>>3
これようわからんけどハマタへのギャラが18億円ってことなん?
これようわからんけどハマタへのギャラが18億円ってことなん?
42: 名無しさん 2024/04/16(火) 09:05:01.19 ID:R4K9DMaK0
>>39
出前館はヒカキンとはじめしゃちょーも使ってたし新宿駅の一部を広告ジャックみたいな宣伝の仕方もしてた
テレビでの浜田以外にも広告費使いまくり
出前館はヒカキンとはじめしゃちょーも使ってたし新宿駅の一部を広告ジャックみたいな宣伝の仕方もしてた
テレビでの浜田以外にも広告費使いまくり
10: 名無しさん 2024/04/16(火) 07:02:40.19 ID:K4TKAENdd
どこが運営してるの?
ずいぶん余裕があるな
ずいぶん余裕があるな
11: 名無しさん 2024/04/16(火) 07:07:52.18 ID:HngMn7go0
>>10
親はSBGでしょ?
親はSBGでしょ?
15: 名無しさん 2024/04/16(火) 07:33:29.97 ID:lIJAdXrX0
圧倒的に売り上げが足りてないんかこれ
16: 名無しさん 2024/04/16(火) 07:34:43.15 ID:m1is75JK0
完全に定着して割とメジャーなアプリなのにこれってそもそもがビジネスモデルとして無理があったんちゃうのこれ
17: 名無しさん 2024/04/16(火) 07:36:00.41 ID:f36nd5RO0
いうて赤字は半分まで下がってるやん
23: 名無しさん 2024/04/16(火) 07:47:09.85 ID:Y8uWaSrE0
わいの住んでる所は出前館やUberより水色のヤツを多く見る
24: 名無しさん 2024/04/16(火) 07:47:18.86 ID:OGhzbcGc0
コロナ全盛期も黒字にならなかったってこと?
26: 名無しさん 2024/04/16(火) 07:50:11.76 ID:AH5k9l7Z0
そういえばクーポン配らなくなったな
27: 名無しさん 2024/04/16(火) 07:54:33.09 ID:W6n2oBAt0
物価高で頼む人減ってそう
34: 名無しさん 2024/04/16(火) 08:31:16.14 ID:09He2K3V0
コロナ全盛期にクーポン使って一回だけ頼んだけどそれっきりやな
35: 名無しさん 2024/04/16(火) 08:36:47.30 ID:hBk3jq60d
ウーハーと違って配達のバイクすら見ないぞ最近
45: 名無しさん 2024/04/16(火) 09:14:10.46 ID:cLPpQ9nDr
いっそ振り切ってゴーストレストラン推す形にしたらええんちゃう?
46: 名無しさん 2024/04/16(火) 09:14:46.12 ID:9igFo/XG0
利益率上がってきて赤字額も年々縮小してるしええやん
50: 名無しさん 2024/04/16(火) 09:27:23.69 ID:yb/e6c9o0
クーポン配らなくなって赤字が減っただけ
55: 名無しさん 2024/04/16(火) 09:52:07.66 ID:pFVVwrNZ0
出前がスイスイスーイなのに…
58: 名無しさん 2024/04/16(火) 10:01:52.33 ID:k1lQUMKF0
ピザ屋さん自分でお持ち帰りすると半額とかもう一枚無料とかやるし
59: 名無しさん 2024/04/16(火) 10:02:51.71 ID:AbIecRBA0
Uberとか出前館とかコロナ禍じゃなくなったからあまり使わんようになっただけやろ
配達代とか無駄やし
配達代とか無駄やし
60: 名無しさん 2024/04/16(火) 10:03:26.63 ID:RXivGbzq0
>>59
ウーバーはそれ以降に黒字やけどな
ウーバーはそれ以降に黒字やけどな
63: 名無しさん 2024/04/16(火) 10:23:45.91 ID:b+YXZB4I0
配送料とるくせに商品価格は店頭販売価格より高い設定やし誰も使わんやろこんなん
68: 名無しさん 2024/04/16(火) 10:43:37.51 ID:PQ7L3YeA0
>>63
それはどこも一緒や
ウーバーとウォルトはほぼ同一価格
それはどこも一緒や
ウーバーとウォルトはほぼ同一価格
62: 名無しさん 2024/04/16(火) 10:20:54.96 ID:AsoNSOo40
コロナ禍でも赤字は知らんかった
黒字化する術が無さそうだけどよく継続させてるな
黒字化する術が無さそうだけどよく継続させてるな
61: 名無しさん 2024/04/16(火) 10:04:13.40 ID:ZhPcgT6L0
Uberも出前館も結局はソフトバンクだからどっちが勝っても同じやろ
引用元 : 【定期】出前館、最終赤字(6年連続)