1: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:39:43.72 ID:M604+n2Q9
ドムドムハンバーガーPLUS
2022年07月06日 14時25分 公開
[ITmedia]
「ドムドムハンバーガー」を運営するドムドムフードサービス(神奈川県厚木市)が、東京・銀座に新業態「ドムドムハンバーガーPLUS(プラス)」を開業する。開業日は7月16日。
黒毛和牛100%パティを使ったプレミアムバーガーをメインメニューに、既存店舗で販売している独創的な期間限定メニューもあわせて展開するという。
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/06/tu_dom01_w500.jpg
ドムドムハンバーガーPLUSは、東京・新橋の「TREE&TREE’s (ツリーアンドツリーズ)」移転に合わせて開業する。
移転元の「TREE&TREE’s新橋」で人気だった黒毛和牛100%パティを使った「プレミアムバーガー」をメインメニューとし、ドムドムハンバーガーの人気商品「甘辛チキンバーガー」を改良した商品や、既存店の限定メニューなどを販売する。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/06/news121.html
2022年07月06日 14時25分 公開
[ITmedia]
「ドムドムハンバーガー」を運営するドムドムフードサービス(神奈川県厚木市)が、東京・銀座に新業態「ドムドムハンバーガーPLUS(プラス)」を開業する。開業日は7月16日。
黒毛和牛100%パティを使ったプレミアムバーガーをメインメニューに、既存店舗で販売している独創的な期間限定メニューもあわせて展開するという。
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/06/tu_dom01_w500.jpg
ドムドムハンバーガーPLUSは、東京・新橋の「TREE&TREE’s (ツリーアンドツリーズ)」移転に合わせて開業する。
移転元の「TREE&TREE’s新橋」で人気だった黒毛和牛100%パティを使った「プレミアムバーガー」をメインメニューとし、ドムドムハンバーガーの人気商品「甘辛チキンバーガー」を改良した商品や、既存店の限定メニューなどを販売する。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/06/news121.html
158: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:36:20.28 ID:NZw01bYI0
161: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:46:46.42 ID:lv5qGfG10
>>158
銀座という立地に合わせたのかメニューも高級路線だな
でもフィッシュバーガーみてこの奇抜さから
ドムドムらしさは忘れてないようなので安心した
銀座という立地に合わせたのかメニューも高級路線だな
でもフィッシュバーガーみてこの奇抜さから
ドムドムらしさは忘れてないようなので安心した
5: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:43:41.54 ID:5rS1x8QP0
蟹バーガーだけ食ってみたい
7: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:45:10.56 ID:C/Ta+cct0
ドムドムのパティはつなぎが入ってるからええのに
黒毛和牛100%とかふざけてんのか
黒毛和牛100%とかふざけてんのか
9: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:45:41.14 ID:0P02RYHP0
てか、まだあったんだ…マジでとっくに潰れてると思ってた
10: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:46:30.41 ID:8ileQEVA0
ダイエーの子会社から売られたんだっけ
11: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:47:18.05 ID:bbA+L3fS0
ゆで卵の輪切りが乗ってたやつが好きなんだったわ
26: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:59:43.56 ID:4ZLyrFl20
>>11
昔(90年代?)あのゆで卵入ったバーガーいろんなチェーンでメジャーだったのに、最近見ないよね
昔(90年代?)あのゆで卵入ったバーガーいろんなチェーンでメジャーだったのに、最近見ないよね
17: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:54:43.28 ID:hKOxWFx70
田舎民はスーパー以外で初めて喰ったバーガーがこれの奴多いだろ
19: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:55:49.03 ID:Sl5rR6vC0
ドムドムが銀座とか似合わねーw
53: 名無しさん 2022/07/07(木) 11:27:17.60 ID:VzZ4OGo40
>>19
昔なかった?森永だってあったんだよ
昔なかった?森永だってあったんだよ
23: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:58:07.64 ID:a8lRL8vv0
子供の頃戸塚のダイエーでよく食べてたわ
139: 名無しさん 2022/07/08(金) 08:00:23.14 ID:g721ub6n0
>>23
戸塚ダイエーは子供のときの思い出が詰まってる
戸塚ダイエーは子供のときの思い出が詰まってる
25: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:59:17.20 ID:CIyU4L6j0
カツカレーだけじゃ弱いな
オムライスとチャーハンとパスタもコラボしろ
オムライスとチャーハンとパスタもコラボしろ
27: 名無しさん 2022/07/07(木) 10:00:50.81 ID:bbA+L3fS0
昭和
マック>デパート
ドムドム>バスターミナル
マック>デパート
ドムドム>バスターミナル
30: 名無しさん 2022/07/07(木) 10:05:56.91 ID:C6/b6Eu60
マクドナルドになるはずだったバーガー屋
33: 名無しさん 2022/07/07(木) 10:21:14.15 ID:wdGBnyV90
油淋鶏バーガーが美味かった印象
20年以上前
20年以上前
34: 名無しさん 2022/07/07(木) 10:22:02.35 ID:lTRi8Mm20
時代がドムドムに追いついてきた
38: 名無しさん 2022/07/07(木) 10:28:32.83 ID:Tek4GlX80
森永ラブも復活プリーズ
45: 名無しさん 2022/07/07(木) 10:42:07.25 ID:rvUCXk8D0
>>38
懐かしい
サンシャイン60通りの店に入ったことある
ミートソースのパスタが320円くらいだった気が
懐かしい
サンシャイン60通りの店に入ったことある
ミートソースのパスタが320円くらいだった気が
41: 名無しさん 2022/07/07(木) 10:35:49.38 ID:WTMgqXUX0
ウェンディーズが懐かしい
44: 名無しさん 2022/07/07(木) 10:41:57.20 ID:rXmaVWqR0
お好み焼きバーガーとか狂ったメニューまだ有るの?
46: 名無しさん 2022/07/07(木) 10:43:41.55 ID:2HYx8Ya/0
ドムドムのメインはバターコーン。
52: 名無しさん 2022/07/07(木) 11:26:27.63 ID:VzZ4OGo40
大手町にドムドムだしてくれ頼むよお昼に食べたいのよ売れるよー
55: 名無しさん 2022/07/07(木) 12:10:56.24 ID:HyMVBb2U0
今のドムドムは美味しいよ
近所のイオン内に店舗あるけど時々買いに行ってる
近所のイオン内に店舗あるけど時々買いに行ってる
57: 名無しさん 2022/07/07(木) 12:18:27.70 ID:IZkEIXCo0
A&Wかドムドムやったなぁ夏…
58: 名無しさん 2022/07/07(木) 12:21:23.23 ID:SVNn0aHL0
マックよりも早い、日本本土で初めてのハンバーガーチェーンなんだけどな
影が薄いな
影が薄いな
60: 名無しさん 2022/07/07(木) 12:25:20.21 ID:Swv9J9uu0
旧ダイエー店舗ならたいがい入ってるはず
63: 名無しさん 2022/07/07(木) 12:31:19.35 ID:Oza5PVW50
昔ドムドムのポテト好きだったわ
64: 名無しさん 2022/07/07(木) 12:32:05.24 ID:ATZCblk60
ドムドムあるなら久しぶりに銀座行くかな
65: 名無しさん 2022/07/07(木) 12:33:06.93 ID:DMZaKJKH0
一方、福岡では何故かバーガーキングが不人気で残り1店舗
69: 名無しさん 2022/07/07(木) 12:55:13.53 ID:s6/sfu/c0
結局最後に生き残るのはドムドムなんだなあ
70: 名無しさん 2022/07/07(木) 12:56:49.87 ID:HE5sDD9g0
カツカレー発祥ってスイスか
71: 名無しさん 2022/07/07(木) 12:59:19.56 ID:vZly1mE60
四半世紀以上前、シュリンプバーガーに感動した記憶がある。 まだ店があったんだな。懐かしい。
72: 名無しさん 2022/07/07(木) 13:08:49.26 ID:dPTVfAkL0
こないだ久々にドムドム食ったけど
マックより美味いな
コスパはあまりよくないけど
マックより美味いな
コスパはあまりよくないけど
73: 名無しさん 2022/07/07(木) 13:13:06.86 ID:4NJmLnQl0
生き残ったのはグッズの売り上げなのか?
どむぞうくんに感謝しろよ。
どむぞうくんに感謝しろよ。
76: 名無しさん 2022/07/07(木) 15:06:18.41 ID:8afAcXaO0
>>73
ダイエーに優遇的に展開できたから生き残れた
ダイエーに優遇的に展開できたから生き残れた
77: 名無しさん 2022/07/07(木) 15:08:17.07 ID:ap3YrlBJ0
カレイのほうはもう終わったのか
84: 名無しさん 2022/07/07(木) 15:25:39.62 ID:Lujm7Cih0
ドムドム好きだけど住んでいる地域に店がなくて悲しい
92: 名無しさん 2022/07/07(木) 16:19:26.63 ID:hLs00vUU0
>>84
埼玉もゼロよ
むかーし熊谷にあって好きだったが
埼玉もゼロよ
むかーし熊谷にあって好きだったが
85: 名無しさん 2022/07/07(木) 15:39:17.89 ID:0SgwUxIl0
千葉のどっかにあるドムドムの店は
たしか宗教団体の施設の中にあるんだよね
たしか宗教団体の施設の中にあるんだよね
95: 名無しさん 2022/07/07(木) 17:24:14.49 ID:JDpsFqC+0
>>85
今度元カルフールだったとこのイオンに出店するよ
今度元カルフールだったとこのイオンに出店するよ
88: 名無しさん 2022/07/07(木) 15:54:14.69 ID:4TOGQM820
社長が元バイトだって
激レアさんでやってたね
激レアさんでやってたね
97: 名無しさん 2022/07/07(木) 18:02:17.19 ID:UkX0aWaP0
30年位前に当時珍しいコーヒー飲み放題とかやってた記憶があるわ。復活してくれないかな~
98: 名無しさん 2022/07/07(木) 18:07:23.97 ID:X0szqrVg0
昔、大阪の堂島にあったな。
100: 名無しさん 2022/07/07(木) 19:07:46.69 ID:ZOLsS35n0
101: 名無しさん 2022/07/07(木) 19:15:38.08 ID:cpj6MMbT0
ダイエーの中に有った時に
よく母親に連れて行ってもらった
よく母親に連れて行ってもらった
引用元 : 【経済】 ドムドムハンバーガー、東京・銀座に新業態 カツカレー発祥の店とのコラボも [朝一から閉店までφ★]