1: 名無しさん 2024/05/14(火) 11:46:57.76 ID:GTPtPV1S9
ローソンマチカフェ、「カフェラテ」「コーヒー」の濃さを選べるサービスを開始、カフェラテの濃さを選べるのはコンビニ初、「濃いめ」「ふつう」「軽め」から好みを選べる | 食品産業新聞社ニュースWEB
https://www.ssnp.co.jp/distribution/548771/
https://www.ssnp.co.jp/distribution/548771/
87: 名無しさん 2024/05/14(火) 20:52:44.34 ID:ZM9/Cv8Q0
>>1
そんな事するからまた押し間違えるんだわ
そんな事するからまた押し間違えるんだわ
2: 名無しさん 2024/05/14(火) 11:47:40.32 ID:N0ATfq1L0
氷を減らしてほしい
64: 名無しさん 2024/05/14(火) 13:30:43.84 ID:3mflM+FJ0
>>2
注文時に言えば調整してくれるぞ
注文時に言えば調整してくれるぞ
4: 名無しさん 2024/05/14(火) 11:49:06.56 ID:67EMqFb80
濃さによって量が変わるのかが重要
9: 名無しさん 2024/05/14(火) 11:52:10.80 ID:BjdBTcK50
セブンは前から選べるけど違うんか?
11: 名無しさん 2024/05/14(火) 11:52:46.58 ID:BjdBTcK50
あ、カフェラテで濃さが選べるのは初なのね
13: 名無しさん 2024/05/14(火) 11:55:12.16 ID:vP6QagdA0
ハイボールサーバーも置けよ
チキンとセットで売れるぜ
チキンとセットで売れるぜ
15: 名無しさん 2024/05/14(火) 11:56:50.73 ID:+OuBRbbN0
薄いカフェラテは萎える
この前デニーズのドリンクバーのアイスカフェラテに感動した
アイスラテだけでも飲みに行く価値あり
どのコーヒーチェーンより美味い
10年くらい利用してないから変わってるかもしれないがロッテリアも美味い
この前デニーズのドリンクバーのアイスカフェラテに感動した
アイスラテだけでも飲みに行く価値あり
どのコーヒーチェーンより美味い
10年くらい利用してないから変わってるかもしれないがロッテリアも美味い
29: 名無しさん 2024/05/14(火) 12:15:26.10 ID:IrU6hQFB0
高速SAとかにあるコーヒー自販機は数十年前から調整ボタンあったよな
38: 名無しさん 2024/05/14(火) 12:32:38.26 ID:/ujJWI5L0
カフェラテで薄い選んだらほぼほぼ牛乳??
39: 名無しさん 2024/05/14(火) 12:32:52.53 ID:px1KD1WG0
セブイレ、ファミマ、ローソンの中でローソンのコーヒーが最もまずい
40: 名無しさん 2024/05/14(火) 12:35:43.39 ID:ihiyrHET0
やっとこれするのや!
42: 名無しさん 2024/05/14(火) 12:38:04.07 ID:xYRcK+3l0
ローソンはセルフじゃいんだっけ
店員が入れてくれるならいいのか
店員が入れてくれるならいいのか
44: 名無しさん 2024/05/14(火) 12:41:30.44 ID:fSJMJw/j0
>>42
セルフかと思ったら店員が淹れてくれるとかあるんだよな
セルフかと思ったら店員が淹れてくれるとかあるんだよな
50: 名無しさん 2024/05/14(火) 12:47:25.38 ID:ByRt03280
ローソンは氷をアイスコーヒーにすればいいよ
52: 名無しさん 2024/05/14(火) 12:48:52.87 ID:lfPBnoUp0
セブンカフェが120円に上がっててショック
買うけど
買うけど
53: 名無しさん 2024/05/14(火) 12:49:59.07 ID:49J0le+L0
ローソンのラテは
コンビニの中では1番おいしいと思うよ
マジで
サンクスのが1番美味しかったけどもうないし残念だわ
コンビニの中では1番おいしいと思うよ
マジで
サンクスのが1番美味しかったけどもうないし残念だわ
58: 名無しさん 2024/05/14(火) 13:07:00.10 ID:C45mt2pv0
こんなの濃いめ一択だろ
薄めなんか選ぶ奴いんのかね?
同じ代金なら勿体ないじゃん
薄めなんか選ぶ奴いんのかね?
同じ代金なら勿体ないじゃん
60: 名無しさん 2024/05/14(火) 13:09:44.62 ID:KUxio0LP0
セブンでアイスコーヒーを買う時は
コーヒー専用のマシンでいれないと損
濃いめにして氷が溶けるのを待てば実質
一つ上のサイズも頼んでいるのと変わらん
これ豆な、コーヒーだけに(´・ω・`)
コーヒー専用のマシンでいれないと損
濃いめにして氷が溶けるのを待てば実質
一つ上のサイズも頼んでいるのと変わらん
これ豆な、コーヒーだけに(´・ω・`)
62: 名無しさん 2024/05/14(火) 13:18:10.06 ID:6WhUG6X50
これ選択できないから最近セブン行ってた
65: 名無しさん 2024/05/14(火) 13:34:22.90 ID:5O3J7BnM0
どこでもコーヒーやってるから紅茶をもっと手軽に楽しめるようになれ
75: 名無しさん 2024/05/14(火) 15:22:52.91 ID:SotveaKd0
いや、セブンのパクリやん
76: 名無しさん 2024/05/14(火) 15:42:17.70 ID:zUpw6eYJ0
>>75
「カフェラテ」で濃さを変えられるのがポイント。
ただ、ブラックコーヒーの濃さ変えられる方が良い気はするな。
「カフェラテ」で濃さを変えられるのがポイント。
ただ、ブラックコーヒーの濃さ変えられる方が良い気はするな。
78: 名無しさん 2024/05/14(火) 16:46:25.89 ID:QOK9d2KH0
コーヒー8ミルク2くらいにしたいわ
86: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:36:02.87 ID:OrMaObLr0
ローソンのコーヒーマシンは他のコンビニのドリップ式とは違ってエスプレッソ式なんでしょ?
普通のコーヒーでも微妙に泡がある
普通のコーヒーでも微妙に泡がある
95: 名無しさん 2024/05/15(水) 06:31:31.09 ID:Bn6qdhrY0
ヤマザキ ファミマ ローソン セブン
コーヒー豆おいしい順
コーヒー豆おいしい順
113: 名無しさん 2024/05/17(金) 07:46:28.51 ID:3S8+YCo90
近所のローソンはセルフなんだがどうやって濃さ選ぶんだ?今日買ったけどマシンには何も無かったぞ。メニュー表には濃さ選べるって書いてあったんだが。
115: 名無しさん 2024/05/18(土) 01:45:55.04 ID:f0lg+g700
カフェラテ→サイズ選ぶ→濃さ選ぶ→抽出スタートだったぞ
110: 名無しさん 2024/05/15(水) 14:18:28.17 ID:Yb0G4mVt0
豆の種類かえて、濃さ変えるならわかるけど、同じ豆で薄いなら損してるよねw