
1: 名無しさん 2024/06/26(水) 05:55:29.96 ID:4NLEwLcC9
有田哲平、年間「130杯」食べるほどのラーメン好きと告白 メニューで迷った際に選ぶべき場所とは?
[ 2024年6月25日 22:16 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/06/25/kiji/20240625s00041000291000c.html
[ 2024年6月25日 22:16 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/06/25/kiji/20240625s00041000291000c.html
9: 名無しさん 2024/06/26(水) 06:01:47.45 ID:DEWdSqAF0
結局ラーメンってどこもそこそこ美味いって結論におちつく
14: 名無しさん 2024/06/26(水) 06:14:39.01 ID:2GuBAxOv0
食券の左上はお約束なんだけど
そこに割高な特製なんかにしてる店はちょっと引く
そこに割高な特製なんかにしてる店はちょっと引く
24: 名無しさん 2024/06/26(水) 06:33:58.41 ID:9HEFYltW0
>>14
最近そんな店ばっかじゃね?
最近そんな店ばっかじゃね?
15: 名無しさん 2024/06/26(水) 06:14:39.58 ID:NTgl2fkO0
やっぱ高くても左上だね (o^-‘)b !
18: 名無しさん 2024/06/26(水) 06:25:20.74 ID:a1D81F0r0
食券機の左上の定番
期間限定品を試しに食べて何度も後悔するとこうなる
期間限定品を試しに食べて何度も後悔するとこうなる
20: 名無しさん 2024/06/26(水) 06:31:32.24 ID:kEQ/d6Tx0
食券機の左上を普通のラーメンに設定してある店は信頼出来る
21: 名無しさん 2024/06/26(水) 06:32:48.14 ID:yqHZGywZ0
塩分がヤバそう
スープを全部飲まなければ大丈夫かな
スープを全部飲まなければ大丈夫かな
108: 名無しさん 2024/06/26(水) 17:34:03.59 ID:SbS3NXeL0
>>21
マシはマシだが麺に絡む分だけでスープの2割くらいあると言われてる
具やスープの濃さや食べ方次第だが麺自体の塩分もあるので1日6-7gなんて言われてるのに4g以上はほぼあるだろう
マシはマシだが麺に絡む分だけでスープの2割くらいあると言われてる
具やスープの濃さや食べ方次第だが麺自体の塩分もあるので1日6-7gなんて言われてるのに4g以上はほぼあるだろう
26: 名無しさん 2024/06/26(水) 06:46:34.48 ID:nEC5LbeE0
有田の一押しは飯田商店らしいけど、あれ麺ブヨブヨじゃね?
46: 名無しさん 2024/06/26(水) 07:37:56.84 ID:fuZ0dojb0
小麦と〇〇みたいな名前の店が増えてるけど系列店か?
50: 名無しさん 2024/06/26(水) 08:02:39.19 ID:Rf771ydr0
3日に1度と決めてて、
ごくたまに突発的に前倒しする時がある、
っていう数やね
ごくたまに突発的に前倒しする時がある、
っていう数やね
55: 名無しさん 2024/06/26(水) 09:01:21.39 ID:HPoNMWd40
食券機の一番左上はいつの間にか店の看板じゃなくて喰わせたい客単価セットに変わってるからな
最近はよくよく見ないといけなくなった
最近はよくよく見ないといけなくなった
58: 名無しさん 2024/06/26(水) 09:08:50.96 ID:ZW9K2AeE0
他の食事で十分調整出来る範囲やんけ
61: 名無しさん 2024/06/26(水) 09:16:00.54 ID:tOutMXd+0
全部乗せは味が濁る、ボヤけることがある
大体平気なんだけどね。勿体ねーとか
思いたくないからオーダーの基本は
シンプルなやつで
大体平気なんだけどね。勿体ねーとか
思いたくないからオーダーの基本は
シンプルなやつで
70: 名無しさん 2024/06/26(水) 10:45:28.44 ID:0eRD6BBQ0
いやラーメンファン引退させられたやんw
92: 名無しさん 2024/06/26(水) 13:15:44.22 ID:BEKrStSL0
年間130杯だと食べすぎじゃね?
せめて50杯いないにしとけよ
せめて50杯いないにしとけよ
94: 名無しさん 2024/06/26(水) 13:45:49.25 ID:MWAA2YdH0
熊本ローカルで月イチでくりぃむしちゅーの番組やってるんだが、有田の熊本ラーメン食べ歩きやってた。
二杯目くらいで「血糖値が上がって猛烈に眠たい」と言ってた。
おっさんあるある。
二杯目くらいで「血糖値が上がって猛烈に眠たい」と言ってた。
おっさんあるある。
95: 名無しさん 2024/06/26(水) 13:49:04.34 ID:FqYIFwjE0
40後半になってスープは残す、腹減ってても特盛にしないようになった
じゃないと特に脂マシ系は下痢するように
じゃないと特に脂マシ系は下痢するように
96: 名無しさん 2024/06/26(水) 13:52:48.27 ID:s/JrX02v0
ラーメンとビックマックはどっちが健康に悪いのか調べて欲しいw
どっちも毎日食ったら死ぬんだろうけどww
どっちも毎日食ったら死ぬんだろうけどww
99: 名無しさん 2024/06/26(水) 15:26:39.85 ID:G+z0zNlj0
ステーキも寿司もラーメンほど塩分盛り盛りやないからなー
毎日同じものを食うにしても野菜、副菜らと一緒に食ってりゃさほど問題ないものと
野菜と一緒に食ってもダメなものはやっぱ違う
毎日同じものを食うにしても野菜、副菜らと一緒に食ってりゃさほど問題ないものと
野菜と一緒に食ってもダメなものはやっぱ違う
100: 名無しさん 2024/06/26(水) 15:28:55.66 ID:uleG8ROf0
勝手な想像だし、ラーメン屋も色々な店や味付けがあるし一概に言えないけど
ラーメン好きが通うような店のラーメンって二郎系までいかなくても相当油こってり塩分マシマシなイメージだし、そう言うラーメン毎日食うよりもまだ日清カップラーメン毎日食ってたほうが害が少なそう
ラーメン好きが通うような店のラーメンって二郎系までいかなくても相当油こってり塩分マシマシなイメージだし、そう言うラーメン毎日食うよりもまだ日清カップラーメン毎日食ってたほうが害が少なそう
101: 名無しさん 2024/06/26(水) 15:40:12.09 ID:5SIrFLSP0
自分もラーメン好きでしょっちゅう食いにいくけど、不思議と食べ終わっても満足感がないんだよね
腹は一杯になるけど、満たされないというか、何かこう物足りないというか
自分で飯作って食ったらそんなことはないのに
腹は一杯になるけど、満たされないというか、何かこう物足りないというか
自分で飯作って食ったらそんなことはないのに
111: 名無しさん 2024/06/26(水) 20:42:52.47 ID:3M3jUtsF0
ソムリエ達がラーメン番組のために何日もかけてラーメンの試食をさせられてたけど、
ほぼ全員体重が減ったと言ってた。
ほぼ全員体重が減ったと言ってた。
121: 名無しさん 2024/06/28(金) 20:26:24.95 ID:SzrRqay40
らーめんってスーパーの有名店監修ので十分でおちついたわ
引用元 : 【テレビ】有田哲平、年間「130杯」食べるほどのラーメン好きと告白 メニューで迷った際に選ぶべき場所とは? [湛然★]