1: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:09:04.26 ID:JIQmI/a30
夜勤終わりに通るけどずっとやってる
3: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:10:05.75 ID:XAx0dY7r0
ワイは大好きやけど好みわかれる味やとは思う
4: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:10:07.10 ID:+eu4hah70
癖になる味
5: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:10:12.61 ID:q0CbSY0w0
24時間営業
8: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:11:39.26 ID:WLFn7Ior0
>>5
これだけでポイント加算がすごい
これだけでポイント加算がすごい
6: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:10:58.00 ID:7tpxSe6C0
特製味噌うまかったわ
7: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:11:34.16 ID:E19RYcJT0
普通の味噌に少しだけ酢を垂らして、ニンニクと豆板醤いれて唐辛子振るといいぞ
10: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:12:55.61 ID:L/SAmfL+0
わい史上最高のラーメン屋
11: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:13:02.61 ID:1D3oloTf0
クセになる味で美味いぞ
トッピングつけると1000円超えるけど
トッピングつけると1000円超えるけど
13: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:13:39.77 ID:SJOZELXg0
最初は味噌系いっとき
14: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:14:07.67 ID:q0CbSY0w0
くさい
29: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:20:22.57 ID:z/I9NcjE0
>>14
店でスープ炊き出してるからしゃーない
チェーン店で店舗でスープ炊き出しは山岡家くらい
店でスープ炊き出してるからしゃーない
チェーン店で店舗でスープ炊き出しは山岡家くらい
17: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:14:23.76 ID:+QHx3CL40
朝ラー食いに行くとこ
18: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:15:19.11 ID:Cg5lpVUZ0
プレ塩だけ食っとけばいい
19: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:15:28.99 ID:1D3oloTf0
味噌ネギチャーシュー中盛 海苔追加
21: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:16:20.85 ID:Smtc7WTZr
3時過ぎにラーメン食う最後の手段
22: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:17:39.55 ID:SJOZELXg0
プレ醤油通年やってる新潟への移住をたまに考える
球団誘致してボールパーク出来るなら腹くくるで
球団誘致してボールパーク出来るなら腹くくるで
23: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:17:58.84 ID:E19RYcJT0
プレ塩にバター乗せると美味いらしいな
30: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:20:34.22 ID:Nhny8FHM0
朝ラーだけがそんなに臭くないあとは激臭
それと謎に店舗で差があって
冷えた不味いチャーシュー載せたり味が明らかに変な店舗がある
それと謎に店舗で差があって
冷えた不味いチャーシュー載せたり味が明らかに変な店舗がある
31: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:20:54.21 ID:nN2wEd4h0
くさいはうまい
32: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:21:03.89 ID:z/I9NcjE0
醤油、味噌、塩、全て美味いからローテしてる
33: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:21:06.93 ID:qgR4avzl0
臭いのはしょうがない
臭いもん
臭いもん
35: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:21:11.90 ID:L/SAmfL+0
ニオイがダメなやつはこんといてや!ってわかりやすくてええやろ
36: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:21:22.16 ID:8KDhHvXa0
美味いのがバレて客が10年前より5倍は増えた
38: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:22:15.91 ID:qYr7jdZN0
店の中に入ったらくっさい臭いがぷーんとして最高やな
43: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:23:23.16 ID:z/I9NcjE0
深夜に食べる味噌チャーシューとライスは中毒になる
47: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:24:20.64 ID:nN2wEd4h0
日付変わったころから歩いて相模原、厚木、平塚の神奈川縦断ツアーをするためにある店や
そんで海を眺めて日の出を拝み満足してから帰る
そんで海を眺めて日の出を拝み満足してから帰る
48: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:24:28.55 ID:LL8S9Zbo0
ライスが本体
麺はまあ
麺はまあ
50: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:26:17.79 ID:z/I9NcjE0
週末だと23時過ぎなのに席埋まっててビビる
ほぼ若者と仕事帰りっぽいおっさんだけど
土日だと家族連れも多い
昔から行ってるけどあの匂いが嫌われてるのか家族連れや女の客ほぼみなかったのに
最近は若い女のグループも多くて時代の流れをかんじる
ほぼ若者と仕事帰りっぽいおっさんだけど
土日だと家族連れも多い
昔から行ってるけどあの匂いが嫌われてるのか家族連れや女の客ほぼみなかったのに
最近は若い女のグループも多くて時代の流れをかんじる
51: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:26:23.44 ID:9QwHSTkt0
濃いめにすると塩辛くて食えないんやけど、マジで濃いめオーダー頼む奴どうなっとんねん
72: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:37:52.25 ID:p/tdDzgh0
>>51
大盛り頼むと丁度いい塩梅やねん
なおスープ飲む頃になってしょっぱすぎて飲めないと後悔する模様
大盛り頼むと丁度いい塩梅やねん
なおスープ飲む頃になってしょっぱすぎて飲めないと後悔する模様
53: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:27:19.62 ID:7tpxSe6C0
ラーメン自体はそんな量ないから+アルファでなんか頼むとええぞ
マヨチャー丼がおすすめ
マヨチャー丼がおすすめ
54: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:27:52.07 ID:4Ypcs+QdM
子どもの中受合格祝いで札幌雪まつり連れてったら山岡家行きたい言い出してびっくりした
63: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:31:20.80 ID:l0OQKQfm0
特味噌にんにく豆板醤マシマシで飛ぶぞ
73: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:38:16.22 ID:FW9EwYVN0
関西にあんまりないな
辛味噌ネギチャーシュー美味そう食ってみたい
辛味噌ネギチャーシュー美味そう食ってみたい
77: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:40:21.39 ID:z/I9NcjE0
>>73
茨城発祥やからな
関東が中心
茨城発祥やからな
関東が中心
61: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:30:44.51 ID:1eWPPoto0
初心者は特製味噌にしとけ
うまいのは醤油か辛味噌
うまいのは醤油か辛味噌
75: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:39:04.43 ID:z/I9NcjE0
特製と謳いながら何の個性もない極々普通の餃子すき
金ある時は辛味噌、特製餃子、ライスで極上の気分味わえる
金ある時は辛味噌、特製餃子、ライスで極上の気分味わえる
引用元 : 山岡家←ここって美味いんか?
プレ塩。あとは朝ラーがコスパいいから食うくらい
評価が高いのであまり期待をして行くとこんなもんかと思うことになる。正直チェーン店のラーメンだと思った。