
1: 名無しさん 2024/07/10(水) 15:51:06.72 ID:fbvjg0aL9
リュウジ氏味の素“警察”にガチ返答、愛用する意図を説明「香りを足さずに…」に納得の声多数
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202407100000639.html
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202407100000639.html
9: 名無しさん 2024/07/10(水) 16:05:48.13 ID:nlfisfg30
使い過ぎなきゃ有効だぞ
12: 名無しさん 2024/07/10(水) 16:11:25.58 ID:RQZMUDeX0
>>9
そう思う。
リュウジさん説得力ないのは味の素にこだわるからw
昆布醤油 使ってもいいですよ。くらいで適当に返事しとけばいい。
そう思う。
リュウジさん説得力ないのは味の素にこだわるからw
昆布醤油 使ってもいいですよ。くらいで適当に返事しとけばいい。
18: 名無しさん 2024/07/10(水) 16:21:42.96 ID:OXuzS0Gb0
高血圧で塩分の代わりに味の素を多用してるの俺だけじゃないと思うがどうだろ?
23: 名無しさん 2024/07/10(水) 16:29:04.24 ID:RQZMUDeX0
>>18
高血圧対策に旨味成分効かせて塩分減らして美味しく食べるのは まあ常識。
味の素でもハイミーでもいいし、煮干し鯖節 鰹節 昆布から取っても 鶏ガラからとっても OK
アサリ はまぐりなんかからもいい出汁取れて塩分減らせる。
高血圧対策に旨味成分効かせて塩分減らして美味しく食べるのは まあ常識。
味の素でもハイミーでもいいし、煮干し鯖節 鰹節 昆布から取っても 鶏ガラからとっても OK
アサリ はまぐりなんかからもいい出汁取れて塩分減らせる。
59: 名無しさん 2024/07/10(水) 17:08:54.23 ID:ySYLzBYL0
>>23
うま味調味料では塩分減らせないようだけどな
実験によるとだけど物足りないらしい
それと風味調味料は減塩商品があるほどで、元々塩分量が多い
煮干し・鰹節・合わせ出汁の天然出汁にしないとダメみたい、あと隠し味に酢を使うとか
うま味調味料では塩分減らせないようだけどな
実験によるとだけど物足りないらしい
それと風味調味料は減塩商品があるほどで、元々塩分量が多い
煮干し・鰹節・合わせ出汁の天然出汁にしないとダメみたい、あと隠し味に酢を使うとか
63: 名無しさん 2024/07/10(水) 17:11:55.78 ID:RQZMUDeX0
>>59
ああ塩分計で継続して満足してるから。
ああ塩分計で継続して満足してるから。
75: 名無しさん 2024/07/10(水) 17:24:46.54 ID:Ebmivm9k0
>>63
味ではなく数値なのねw
ウチも病人が居るので電気式の家庭用塩分濃度計は使うけど
煮物には有効だけど味噌汁にはどうかな
重量を量って計算もするけどね
食の満足感は楽しみでもあるから、苦労するよ
味ではなく数値なのねw
ウチも病人が居るので電気式の家庭用塩分濃度計は使うけど
煮物には有効だけど味噌汁にはどうかな
重量を量って計算もするけどね
食の満足感は楽しみでもあるから、苦労するよ
77: 名無しさん 2024/07/10(水) 17:28:22.51 ID:RQZMUDeX0
>>75
味噌汁は豆腐 わかめは煮干し出汁で満足できてますね。
味噌汁は豆腐 わかめは煮干し出汁で満足できてますね。
79: 名無しさん 2024/07/10(水) 17:30:19.77 ID:Ebmivm9k0
>>77
それは重畳
ウチの病人はダメだわw
それは重畳
ウチの病人はダメだわw
82: 名無しさん 2024/07/10(水) 17:38:49.98 ID:RQZMUDeX0
>>79
塩を減らすと味気なくなるからうま味で補う。ってだけですからね。
塩を減らすと味気なくなるからうま味で補う。ってだけですからね。
31: 名無しさん 2024/07/10(水) 16:42:50.15 ID:BS3QssrO0
簡単に美味しい料理やってくれるから
よく参考にしてるわ
他のウェブサイトのレシピよりは美味しくできる
よく参考にしてるわ
他のウェブサイトのレシピよりは美味しくできる
32: 名無しさん 2024/07/10(水) 16:43:00.40 ID:RQZMUDeX0
普段は 鯖節ミックスか煮干しで 低価格 簡単で取って もの足りなければ味の素。
34: 名無しさん 2024/07/10(水) 16:44:11.09 ID:7DZVCp1D0
ラーメンハゲも化調肯定派だしな
35: 名無しさん 2024/07/10(水) 16:45:22.37 ID:RnarWRO70
使いすぎたらボヤけるけど
いろいろ贅沢にあれこれ具材使ってるのに味がまとまってない気がするときにほんの少し使うだけでも仕上がりが違う
いろいろ贅沢にあれこれ具材使ってるのに味がまとまってない気がするときにほんの少し使うだけでも仕上がりが違う
36: 名無しさん 2024/07/10(水) 16:46:13.55 ID:TIGmiUUf0
ほんだし、味の素はえぐい苦いと昔から思ってて
一時期鰹節と昆布とか煮干しでダシ取ったら一番だしはほんだしとかより旨かったが
二番だしはいまいちだな
手間と残りカスのこと考えてほんだしに戻った
一時期鰹節と昆布とか煮干しでダシ取ったら一番だしはほんだしとかより旨かったが
二番だしはいまいちだな
手間と残りカスのこと考えてほんだしに戻った
37: 名無しさん 2024/07/10(水) 16:46:35.46 ID:VoZ2ccfS0
味の素が好きな奴はクレイジーソルトなども多用してそうだな
164: 名無しさん 2024/07/10(水) 23:29:42.44 ID:OrTLJVxb0
>>37
うまいぜ?wすぐ飽きるけど
うまいぜ?wすぐ飽きるけど
40: 名無しさん 2024/07/10(水) 16:49:58.91 ID:ZjB6xOFD0
俺も料理作る時は何でもかんでも味の素入れるわ
56: 名無しさん 2024/07/10(水) 17:06:44.46 ID:eH5yFcGG0
味覇にも拒否反応示す人いるのかね
142: 名無しさん 2024/07/10(水) 20:26:44.42 ID:+BWxKYeF0
>>56
やっぱ創味シャンタンよ
やっぱ創味シャンタンよ
58: 名無しさん 2024/07/10(水) 17:07:52.84 ID:IedKdz590
卵の香りて出汁で消えるような繊細なもんじゃなくね
61: 名無しさん 2024/07/10(水) 17:09:41.72 ID:wB+guVbC0
関東では昆布よりもカツオ節を使うのは、水質の問題ではなく、
航路の関係でカツオ節の方が速く届いて、昆布はなかなか届かなかったからのはず。
航路の関係でカツオ節の方が速く届いて、昆布はなかなか届かなかったからのはず。
92: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:08:54.18 ID:cPGvDB1l0
鶏ガラスープの素が上位互換だと思ってるから味の素はそもそも必要性を感じない
199: 名無しさん 2024/07/12(金) 03:05:26.06 ID:BPfutQ8E0
卵かけご飯には燻製醤油がうまい
カルディで買ったやつが我が家では大活躍してる
カルディで買ったやつが我が家では大活躍してる
203: 名無しさん 2024/07/12(金) 15:27:27.51 ID:YP5X9v8x0
味の素じゃなくてグルエースでもいいと思うのに
なぜか味の素なんだよなあ
なぜか味の素なんだよなあ
引用元 : リュウジ氏、味の素“警察”にガチ返答、愛用する意図を説明「香りを足さずに旨味だけつけられる」「例えば昆布だし…」に納得の声多数 [muffin★]
簡単料理を標榜してる人なんだから、味の素を使うのは当たり前
簡単料理と言いながら「真水に乾燥昆布を漬け込んで2時間待ちます」とか言い出したらドン引きやろ
プロでも何でもない小太りおじさんの料理やろ、好きにさせとけよ
バカはどれだけわかりやすく説明しても理解できない
説得力がないなんてオマエが決めることじゃねーんだわ
自分が使わないのは勝手だがそれを他人に押し付けるな
出汁の元とかガラスープって塩分入ってるやん
最終調整する際に塩分とかは余計なんで、純粋な旨味剤として使うなら味の素やハイミーぜ
料理のクオリティだけならGENの文化食堂が一番なんだけど、あそこ異様な程態度悪いのが弱点なんよな。
「どうせお前ら作らねぇんだからレシピなんか要らねぇだろ」って言われた時は唖然としたわ。