1: 名無しさん 2024/07/23(火) 20:20:07.34 ID:dlR5kb1a9
【悲鳴】牛肉より高値に?スタミナ食材とんかつがピンチ!猛暑で豚が夏バテ…水飲みすぎで出荷できず
https://www.fnn.jp/articles/FNN/733003
https://youtu.be/_3HHVZ25hro
https://www.fnn.jp/articles/FNN/733003
https://youtu.be/_3HHVZ25hro
155: 名無しさん 2024/07/24(水) 01:24:05.92 ID:akra/PBK0
>>1
水っぽいなら茹で豚にしてゴマだれかけて食うから、安く売って!!
水っぽいなら茹で豚にしてゴマだれかけて食うから、安く売って!!
7: 名無しさん 2024/07/23(火) 20:26:34.09 ID:assX8/gD0
なぜか国産より安いフランス産。
日本より人件費が圧倒的に高そうなフランスから地球半周して持って来た豚肉が安い理由を知りたい。
日本より人件費が圧倒的に高そうなフランスから地球半周して持って来た豚肉が安い理由を知りたい。
12: 名無しさん 2024/07/23(火) 20:27:53.61 ID:u6000IwF0
>>7
フランスは欧州の穀物担当
そりゃ飼料が安いので安くなる
フランスは欧州の穀物担当
そりゃ飼料が安いので安くなる
13: 名無しさん 2024/07/23(火) 20:27:54.52 ID:OH9yLbIj0
安いし質もそこそこのカナダ産食うからいい
19: 名無しさん 2024/07/23(火) 20:32:04.20 ID:EE/A8TTP0
40にもなるとチキンカツで充分だわ。
豚は脂っぽい
豚は脂っぽい
29: 名無しさん 2024/07/23(火) 20:39:45.69 ID:w/v5zsBZ0
>>19
マグロカツも中々いいぞ
カツを醤油で食う俺には凄く美味い
マグロカツも中々いいぞ
カツを醤油で食う俺には凄く美味い
21: 名無しさん 2024/07/23(火) 20:34:24.19 ID:cD0zhhD60
トンでもないな
27: 名無しさん 2024/07/23(火) 20:38:45.70 ID:Dhvodv8e0
豚も夏バテか
豚食ってビタミンB取れ
豚食ってビタミンB取れ
31: 名無しさん 2024/07/23(火) 20:40:29.03 ID:IwgOrxAi0
プールで飼育したらどうだろ
35: 名無しさん 2024/07/23(火) 20:43:20.67 ID:w/v5zsBZ0
>>31
豚を運動させる為にプールやら遊び場やら作ってる養豚場の記事を見た事があるな
めっちゃ健康的な豚が育ちそう
豚を運動させる為にプールやら遊び場やら作ってる養豚場の記事を見た事があるな
めっちゃ健康的な豚が育ちそう
186: 名無しさん 2024/07/24(水) 06:11:53.77 ID:q5Hzt3ef0
>>31
プールの水飲むだろ
プールの水飲むだろ
33: 名無しさん 2024/07/23(火) 20:42:12.68 ID:pxBr7VA/0
最近何かしら理由つけて豚の出荷抑えてるようにしか思えんのだが
36: 名無しさん 2024/07/23(火) 20:43:57.77 ID:ZqnDWw4c0
豚肉の味って飼育環境関係なくほぼ飼料だけで味が決まるって聞いた
キレイな環境じゃなくても味に関係ないって聞いてる
キレイな環境じゃなくても味に関係ないって聞いてる
52: 名無しさん 2024/07/23(火) 20:53:42.03 ID:w/v5zsBZ0
>>36
俺は狩猟やってた事が有るけどイノシシもそうだよ
どんぐりや放棄された果物畑の餌を食ってるのは臭みが少なくて美味い
餌が無くてミミズ掘り返して食ってるようなのは臭くて不味いよ
後は年明けて繁殖期に入ったオスも臭くて不味い
メスを探して走り回るんで脂も落ちて硬いしな
俺は狩猟やってた事が有るけどイノシシもそうだよ
どんぐりや放棄された果物畑の餌を食ってるのは臭みが少なくて美味い
餌が無くてミミズ掘り返して食ってるようなのは臭くて不味いよ
後は年明けて繁殖期に入ったオスも臭くて不味い
メスを探して走り回るんで脂も落ちて硬いしな
63: 名無しさん 2024/07/23(火) 20:59:10.20 ID:3Rzy+0FT0
牛や鶏は暑くて水飲み過ぎることないの?
131: 名無しさん 2024/07/23(火) 23:44:25.43 ID:RXAJV5Wv0
>>63
荒川弘の百姓貴族で
牛が水飲みすぎて牛乳が薄くなるって描いてなかったか
荒川弘の百姓貴族で
牛が水飲みすぎて牛乳が薄くなるって描いてなかったか
66: 名無しさん 2024/07/23(火) 21:00:15.39 ID:qX0weH6N0
いや、牛肉より高いわけないやん
せめて豚小間切れと牛小間切れを比べろよ
せめて豚小間切れと牛小間切れを比べろよ
109: 名無しさん 2024/07/23(火) 21:37:21.23 ID:6zWoQRAt0
そりゃ動物もこの猛暑は辛いよ
去年のニュースだけど、菊花賞馬が熱中症で亡くなってる
https://umatoku.hochi.co.jp/articles/20230809-OHT1T51305.html
去年のニュースだけど、菊花賞馬が熱中症で亡くなってる
https://umatoku.hochi.co.jp/articles/20230809-OHT1T51305.html
135: 名無しさん 2024/07/23(火) 23:56:26.60 ID:spgqPwc70
豚肉って牛肉と違って国産と輸入肉の味の差は殆ど無いよね
価格差が広がりすぎると輸入肉に客取られるんじゃねえの
価格差が広がりすぎると輸入肉に客取られるんじゃねえの
140: 名無しさん 2024/07/24(水) 00:08:39.84 ID:IPJpCTWY0
>>135
輸入が上がって国産と差が無くなってる
輸入が上がって国産と差が無くなってる
154: 名無しさん 2024/07/24(水) 01:22:32.33 ID:TYBtAjnt0
それでも豚肉は安売りセールしてるから高いという実感がないまんま
158: 名無しさん 2024/07/24(水) 01:34:57.61 ID:kwwoASNd0
ヒレカツの人気のなさよ
外国産だったら1本丸ごとスーパーにあって安い。びびる
下ごしらえと揚げるのが暑くて死ぬので
自作しないだけw
外国産だったら1本丸ごとスーパーにあって安い。びびる
下ごしらえと揚げるのが暑くて死ぬので
自作しないだけw
174: 名無しさん 2024/07/24(水) 04:34:27.41 ID:Pw2stX0u0
国産じゃなければバラ肉148円/100gじゃね?
コマ肉なら88円だ
コマ肉なら88円だ
192: 名無しさん 2024/07/24(水) 07:27:18.58 ID:dZiC5jOS0
和牛は流石に高いけど、国産牛って下手したら海外牛より安いときあるからなあ
豚もブランド豚ならかなり高めだし
豚もブランド豚ならかなり高めだし
197: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:17:57.26 ID:jpLXA3eq0
比べるなら同じ切り落としでないと比較にならないのでは
しかもトンカツ用ってロースとかなんでは
しかもトンカツ用ってロースとかなんでは
170: 名無しさん 2024/07/24(水) 02:52:56.42 ID:ngcJekVu0
豚の旨みが好きなのにこれはつらい
引用元 : 【肉】牛肉より高値に?スタミナ食材とんかつがピンチ!猛暑で豚が夏バテ…水飲みすぎで出荷できず [牛乳トースト★]
エアコンぐらいつけてやれよ