1: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:19:04.11 ID:XwLSEaXA9
パリ五輪村のヘルシー食堂、「肉を出せ!」不満続出で計画修正 「東京はよかった」の声も
https://www.sankei.com/article/20240731-NXSSAHCM5NGL3G54GAVZ46YCH4/
https://www.sankei.com/article/20240731-NXSSAHCM5NGL3G54GAVZ46YCH4/
205: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:55:45.08 ID:g2S5ekIy0
>>1
アスリート用なのにタンパク質80%削減とか完全に頭おかしいやんw
アスリート用なのにタンパク質80%削減とか完全に頭おかしいやんw
5: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:20:36.00 ID:q7r2sEXs0
質も量もよくないとか散々な言われようじゃないですか
14: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:22:06.56 ID:rIIElWsq0
オリンピックの食事って運営が用意するんだな
W杯とかは各国が各々シェフ連れてきてるよね
W杯とかは各国が各々シェフ連れてきてるよね
171: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:46:47.50 ID:cqxipjgt0
>>14
国や競技(金もってるか)によって違う
金あるやつは選手村じゃなくてホテルが多い
日本のサッカー代表はいつものシェフ帯同でホテルだよ
国や競技(金もってるか)によって違う
金あるやつは選手村じゃなくてホテルが多い
日本のサッカー代表はいつものシェフ帯同でホテルだよ
17: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:22:19.50 ID:gEM8keNa0
焼き立てパンコーナーだけはフランス良かった
19: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:22:21.16 ID:pnGmtV8G0
まあ、筋肉にはタンパク質が必要だもんな
20: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:22:43.64 ID:KlCUPFAC0
相手は観光客じゃなくアスリートだからな
28: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:24:52.38 ID:oqB4DalC0
イギリス人に食べ物馬鹿にされるとかフランス人のプライドズタズタだろ
こりゃフランス革命来るぞ
こりゃフランス革命来るぞ
32: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:25:40.12 ID:ERaFkELb0
「地球にやさしく健康的なメニュー」
↓
「700キロの卵や肉を投入し、動物性タンパク質を増強する」
こんなん笑うわ
↓
「700キロの卵や肉を投入し、動物性タンパク質を増強する」
こんなん笑うわ
47: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:27:24.92 ID:9EF/pefd0
アスリート集めてヘルシー食堂て
大丈夫かフランス
大丈夫かフランス
71: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:30:50.47 ID:Bkn2pHr10
選手があげてるフランスの食堂の動画見たけど
マジで野菜野菜野菜肉野菜ってかんじだったわ
しかも肉すぐに無くなる
マジで野菜野菜野菜肉野菜ってかんじだったわ
しかも肉すぐに無くなる
98: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:34:34.02 ID:o9e8N2OF0
ホエイプロテインはどっちの扱いなの?
101: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:34:58.58 ID:qJSO8UHB0
タンパク質摂取できないしエアコンもないし
最大限のパフォーマンス発揮できるのかね
最大限のパフォーマンス発揮できるのかね
116: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:38:07.25 ID:5BGYM1OV0
肉は環境負荷が高いから、そこまで制限していたとは。
日本みたいに豆腐食わせればタンパク質は補充できるだろうが、
チーズじゃダメなんかね。
日本みたいに豆腐食わせればタンパク質は補充できるだろうが、
チーズじゃダメなんかね。
126: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:39:37.02 ID:aoCQaWOK0
肉の代わりに豆ばかりなのだろうな
140: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:42:12.47 ID:vHgbTQRh0
肉争奪戦でもいっこ競技が作れそう
148: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:43:46.10 ID:YEZfm3Uz0
肉を700kg追加って何の足しにもなってない
200: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:54:22.07 ID:agzBm/SR0
>>148
一桁足らないよね
一桁足らないよね
152: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:44:25.30 ID:4iBKigq90
アスリートに野菜ばっか食えってのは無理あるな
155: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:44:33.94 ID:ZFrI1ZGb0
世界の選手「味の素のギョーザだせ!
172: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:47:02.50 ID:zaB6KRl80
たった700kgで増強って言えるのって元がどんだけ少なかったんだ
183: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:49:50.39 ID:EC/puSku0
選手に押し付けることではねえよな
191: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:51:46.92 ID:EuFR/h9S0
700Kgって1日分か?
1人500gだと1400人分にしかならない
1人500gだと1400人分にしかならない
202: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:54:40.98 ID:xuJpvgEd0
メシマズで有名なイギリスにすら文句言われるって、フランス人としての誇りはないのか
228: 名無しさん 2024/07/31(水) 23:01:22.24 ID:LJ+JYIMx0
アスリートなんだし試合もあるんだから三星レストランの二倍くらいの量を標準として考えときゃよかったのに
あと食事に思想を押し付けるな
あと食事に思想を押し付けるな
237: 名無しさん 2024/07/31(水) 23:02:28.77 ID:mgtDscd20
常識的に考えてアスリートにヴィーガン食は無理じゃん
なぜ企画が通ったのか不思議
なぜ企画が通ったのか不思議
238: 名無しさん 2024/07/31(水) 23:02:38.63 ID:q8Q7ABtg0
カナダのコンビニニキもクロワッサンの画像を何回か載せてるだけだな
験担ぎで水泳選手の眼鏡を預かってるのはオモロイ
験担ぎで水泳選手の眼鏡を預かってるのはオモロイ
245: 名無しさん 2024/07/31(水) 23:05:23.19 ID:e/8wVR3I0
なんでスポーツの祭典の食堂をヘルシー志向にしたんだよw
264: 名無しさん 2024/07/31(水) 23:14:35.76 ID:IhLgE/9/0
ウェイトリフティングとかのパワー系アスリートさん達のタンパク質制限って、結構な死活問題じゃね?
まあお気に入りのプロテイン等を大量に持ち込んでそうだけど
まあお気に入りのプロテイン等を大量に持ち込んでそうだけど
287: 名無しさん 2024/07/31(水) 23:20:45.01 ID:sOp/sfuc0
>「アーティチョークのピュレ添えクロワッサン」
これどんなんだろ
美味しいの
これどんなんだろ
美味しいの
299: 名無しさん 2024/07/31(水) 23:26:03.00 ID:niag5oER0
>>287
アーティチョークはブロッコリーとかカリフラワーみたいなつぼみを食べる野菜
青臭い野菜のソースがついたパン
アーティチョークはブロッコリーとかカリフラワーみたいなつぼみを食べる野菜
青臭い野菜のソースがついたパン
295: 名無しさん 2024/07/31(水) 23:24:41.52 ID:h6MXMmw00
ちなみにマリーの言うケーキは直訳だとブリオッシュ
セブンで売ってる砂糖まぶしたパンな
欲しい惣菜パンがない時「パンが無ければケーキを買えばいいじゃない」っていいながら買ってる
セブンで売ってる砂糖まぶしたパンな
欲しい惣菜パンがない時「パンが無ければケーキを買えばいいじゃない」っていいながら買ってる
288: 名無しさん 2024/07/31(水) 23:21:41.84 ID:FLd/LcUc0
心技一体に取り組んでこそ真のアスリート
美食や肉食を避け粗食や菜食によって精神修養をすべし
美食や肉食を避け粗食や菜食によって精神修養をすべし
293: 名無しさん 2024/07/31(水) 23:23:41.68 ID:uVbiXdgM0
変な方向に意識高くてもいいけど押し付けちゃ駄目だよ
引用元 : パリ五輪村のヘルシー食堂、「肉を出せ!」不満続出で計画修正 「東京はよかった」の声も [Ailuropoda melanoleuca★]
パリまで行っているのだから、ホテルから出て地元のレストランに行けよ