
1: 名無しさん 2024/08/05(月) 09:38:49.54 ID:C5onte849
選手村の食事“正直レビュー”テニス豪代表が公開「肉の選択肢が…」「冷めている」リアルな声に反響続々
https://news.yahoo.co.jp/articles/8854774e59497ef171ba0b145d37992a5067c7ac
https://news.yahoo.co.jp/articles/8854774e59497ef171ba0b145d37992a5067c7ac
54: 名無しさん 2024/08/05(月) 09:55:50.30 ID:iwkM4/7J0
>>1
会社の社食より酷いやん
会社の社食より酷いやん
179: 名無しさん 2024/08/05(月) 10:29:12.62 ID:KcM9nE5+0
「フランス料理はソースが命!」「フランスではソースをパンで皿をピカピカになるまで拭って食べるのがマナー」…とか、旅先で出会ったフランス人が言ってたけど、>>1の写真の料理にソースかかって無いしwww
829: 名無しさん 2024/08/05(月) 17:34:06.27 ID:uGhD98bY0
>>1
想像と違った
自分はこの食事でも全然いいけど
アスリートは違うんだろなぁ
想像と違った
自分はこの食事でも全然いいけど
アスリートは違うんだろなぁ
2: 名無しさん 2024/08/05(月) 09:39:41.80 ID:bluaNOSj0
ひでーな
これならビジホの朝食ビュッフェの方がまだ旨そうw
これならビジホの朝食ビュッフェの方がまだ旨そうw
3: 名無しさん 2024/08/05(月) 09:40:01.01 ID:bL8ch57g0
パリは冷めているか
9: 名無しさん 2024/08/05(月) 09:43:05.81 ID:IH2rDdCw0
まあ食事が楽しみにはならないだろうけどな
10: 名無しさん 2024/08/05(月) 09:43:07.17 ID:hm4CYYgO0
パン的なものは美味しそうだけどそれ以外は全部ダメそう
フランスってこんなものか
フランスってこんなものか
89: 名無しさん 2024/08/05(月) 10:07:09.78 ID:UkRuk1wJ0
>>10
オリンピックでの総CO2排出をでたらめな数値に抑える目標のため、
CO2コストの高い食材を使ってないらしい。
各国から大不評だったから慌てて肉類を追加したが、準備してなかったから足りてない模様。
オリンピックでの総CO2排出をでたらめな数値に抑える目標のため、
CO2コストの高い食材を使ってないらしい。
各国から大不評だったから慌てて肉類を追加したが、準備してなかったから足りてない模様。
120: 名無しさん 2024/08/05(月) 10:14:40.78 ID:Cef7QcJK0
>>10
フランス料理とか世界三大料理の一つだから料理に期待してた選手多いんじゃないかな
フランス料理とか世界三大料理の一つだから料理に期待してた選手多いんじゃないかな
862: 名無しさん 2024/08/05(月) 20:19:11.33 ID:zw306xpY0
>>10
つかパリ行ったら外食すんだろ?
つかパリ行ったら外食すんだろ?
870: 名無しさん 2024/08/05(月) 22:02:43.31 ID:hHr+OTZh0
>>862
今のパリの治安で試合前に街中に行くのはどんなトラブルに巻き込まれるか分からないから危険過ぎて選択肢として考えられないと思う
あとクソ高いから金持ってる一部の競技の一部の選手以外とてもじゃないけど予算的に無理
今のパリの治安で試合前に街中に行くのはどんなトラブルに巻き込まれるか分からないから危険過ぎて選択肢として考えられないと思う
あとクソ高いから金持ってる一部の競技の一部の選手以外とてもじゃないけど予算的に無理
11: 名無しさん 2024/08/05(月) 09:43:47.92 ID:lbmVTlcB0
というかパリでも餃子があるんだな
東京オリンピックの時は味の素の餃子が好評だったってニュースで見たけど
東京オリンピックの時は味の素の餃子が好評だったってニュースで見たけど
735: 名無しさん 2024/08/05(月) 15:34:06.97 ID:dZJMjdd/0
>>11
だからパリでもメニューに入ったんだろうな
だからパリでもメニューに入ったんだろうな
18: 名無しさん 2024/08/05(月) 09:45:43.24 ID:x9hyMlax0
東京の映像みたらヨーグルトやアイスを取り放題だったけどパリにもあるの?
23: 名無しさん 2024/08/05(月) 09:47:45.73 ID:+05k9ZXe0
フードロスを過度に批判したら
そりゃ売り切れ前提になるのも当たり前だわ
そりゃ売り切れ前提になるのも当たり前だわ
36: 名無しさん 2024/08/05(月) 09:49:53.30 ID:HWvNcRhl0
フランスのパンとお菓子は世界一の種類と味だからな
それだけは事実
それだけは事実
52: 名無しさん 2024/08/05(月) 09:55:16.79 ID:vKtLPKS40
パンだけは美味いってのが
なんか妙なリアリティを感じる。
なんか妙なリアリティを感じる。
63: 名無しさん 2024/08/05(月) 10:00:17.73 ID:kMBlI+n+0
肉がないならチョコレートマフィンを食べればいいじゃない
64: 名無しさん 2024/08/05(月) 10:00:24.09 ID:txWS+43z0
いまどきクロワッサンなら日本の街店が美味しいかも
学習したこと
地球にやさしい=ケチの言い換え
環境にやさしい=肉卵なし
学習したこと
地球にやさしい=ケチの言い換え
環境にやさしい=肉卵なし
66: 名無しさん 2024/08/05(月) 10:01:15.10 ID:v2ITQlMX0
世界のアスリートが集まる大会で美味しいのがマフィンて
99: 名無しさん 2024/08/05(月) 10:10:04.24 ID:egFrrK9t0
イタリアだったらこういう時はめちゃくちゃ美味い食事用意してくれるんだろうな
食堂に太ったおばちゃんがたくさんいてマンマの味をふるまってくれそう
食堂に太ったおばちゃんがたくさんいてマンマの味をふるまってくれそう
126: 名無しさん 2024/08/05(月) 10:15:29.63 ID:654MqCUq0
>>99
次の冬季五輪はミラノだな
次の冬季五輪はミラノだな
100: 名無しさん 2024/08/05(月) 10:10:16.45 ID:eGld2Q900
日本でこれだと社食学食でかなり安く無いと納得しないよな
アスリートの食事ちゃうで
アスリートの食事ちゃうで
104: 名無しさん 2024/08/05(月) 10:10:53.57 ID:9BuHPhPG0
さすがにパンとマフィンは美味いのか
日本で言えばオニギリと団子だけは美味しかったみたいなもんか
日本で言えばオニギリと団子だけは美味しかったみたいなもんか
114: 名無しさん 2024/08/05(月) 10:13:14.37 ID:eGld2Q900
チョコレートマフィンが東京の時のタマゴサンドみたいなものか
タマゴサンドの方が良さそう
タマゴサンドの方が良さそう
133: 名無しさん 2024/08/05(月) 10:17:20.67 ID:eGld2Q900
元々フランス料理はイタリア料理の亜流だからね
旨味成分あるからスープ主体なら満足感は高いはず
旨味成分あるからスープ主体なら満足感は高いはず
151: 名無しさん 2024/08/05(月) 10:20:15.18 ID:HtzW62zd0
東京大会は低糖質高蛋白を求めるだろうとチキングリルをたくさん用意したら唐揚げの方が人気で途中から唐揚げ多めにしたって話しも好き
159: 名無しさん 2024/08/05(月) 10:23:25.21 ID:jD8AdUCe0
そもそもフランス人って普段フランスパン以外に何食ってんだ
174: 名無しさん 2024/08/05(月) 10:27:15.23 ID:GnejgB5L0
20年くらい前にパリに貧乏旅行して軽食しか食べてないけどパンは確かにどこで食べても美味かったな
185: 名無しさん 2024/08/05(月) 10:31:04.77 ID:3/sL60U80
>>174
うん。パン屋さんのパンはどこ行っても美味かった
モノプリの激安バゲットは次の日武器になるほど硬くなって驚いた
うん。パン屋さんのパンはどこ行っても美味かった
モノプリの激安バゲットは次の日武器になるほど硬くなって驚いた
156: 名無しさん 2024/08/05(月) 10:23:09.44 ID:DHNRCdeb0
世界最高の大会だからな
そりゃ飯も最低限のクオリティは期待されるだろ
そりゃ飯も最低限のクオリティは期待されるだろ
引用元 : 【パリ五輪】選手村の食事をテニス豪代表選手が公開 「肉の選択肢が…」「冷めている」リアルな声に反響続々 [冬月記者★]