
1: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:08:19.04 ID:MhhZHPDK9
浜田雅功 マズすぎてコメントに困った〝有名飲食店〟を暴露「今食うても無理やと思う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5e156be92e4104aef23e5c2f9089ffa45401471
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5e156be92e4104aef23e5c2f9089ffa45401471
36: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:19:07.40 ID:7IsPsIzQ0
>>1
そもそも浜田さんはハンバーグやカレーが大好きなんだら
素材の味とか追求できんだろ
そもそも浜田さんはハンバーグやカレーが大好きなんだら
素材の味とか追求できんだろ
265: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:57:01.50 ID:SAo0smib0
>>1
変な蕎麦屋だなあ
変な蕎麦屋だなあ
277: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:58:11.77 ID:9NxIu+Od0
>>265
いや普通につゆありのメニューもあるから
言えばこれ頼んでもつゆくれる
いや普通につゆありのメニューもあるから
言えばこれ頼んでもつゆくれる
178: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:41:47.27 ID:ekZ/90AN0
>>1
実際はこれ、水と塩と梅たたきといっしょに出てきて、水につけたり、塩をかけたり、梅たたきをつけたりして食べるんだよね
めちゃくちゃうまいそうな
実際はこれ、水と塩と梅たたきといっしょに出てきて、水につけたり、塩をかけたり、梅たたきをつけたりして食べるんだよね
めちゃくちゃうまいそうな
407: 名無しさん 2024/08/17(土) 20:21:44.52 ID:ZLd52UXr0
>>1
玄かな
美味しいよ、水蕎麦
美味しい蕎麦なら、蕎麦の甘味がしっかりわかるし
玄かな
美味しいよ、水蕎麦
美味しい蕎麦なら、蕎麦の甘味がしっかりわかるし
591: 名無しさん 2024/08/17(土) 21:11:23.86 ID:mjYoo0YA0
>>1
堂本剛が人生最高レストランで紹介してた店じゃね?
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/archive/202309091/
奈良市「自分のルーツを実感する!蕎麦」(※人生最高の一品)
*店舗情報:「玄」
奈良県奈良市福智院町23-2
堂本剛が人生最高レストランで紹介してた店じゃね?
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/archive/202309091/
奈良市「自分のルーツを実感する!蕎麦」(※人生最高の一品)
*店舗情報:「玄」
奈良県奈良市福智院町23-2
14: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:11:59.06 ID:HXyjf2F90
わざわざ水につける意味は何なんだ
茹でるときに湧き水使えばいいだけだろ
茹でるときに湧き水使えばいいだけだろ
22: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:14:43.55 ID:yGXsLyZT0
>>14
喉越しがよくなるとか…かなぁ
喉越しがよくなるとか…かなぁ
17: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:13:28.30 ID:XHxIizKx0
ネギですくって食わせるヤツとか
18: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:13:45.10 ID:aiIF3Suj0
昆布水つけ麺は美味い
21: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:14:12.35 ID:tX3ciZ4d0
モヤさまでミシュラン一つ星の蕎麦屋入って、店員からはじめはそのまま食べてください言われたのに
三村は即行つゆ付けて食って、あっ付けちゃったってごまかしてたな
三村は即行つゆ付けて食って、あっ付けちゃったってごまかしてたな
877: 名無しさん 2024/08/17(土) 23:33:37.59 ID:gqb/5KrH0
>>21
最初につゆ付けて食っちゃったんなら、次の二口めでそのまま食うを試すじゃダメなの?
最初につゆ付けて食っちゃったんなら、次の二口めでそのまま食うを試すじゃダメなの?
880: 名無しさん 2024/08/17(土) 23:39:09.87 ID:ep5mAiuZ0
>>877
こういうのはまず何も付けないで食って「物足りなさ」を感じてもらってから
調味料を付けた後どう変わるかを味わう「演出」だからなあ
「塩味付けたらなぜか甘さが倍増した!」的な
こういうのはまず何も付けないで食って「物足りなさ」を感じてもらってから
調味料を付けた後どう変わるかを味わう「演出」だからなあ
「塩味付けたらなぜか甘さが倍増した!」的な
24: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:15:34.14 ID:NQ542TWK0
結局のところ蕎麦はツユ次第だもん
始めはツユつけずにと言ってくる店あるが大して美味くない
始めはツユつけずにと言ってくる店あるが大して美味くない
823: 名無しさん 2024/08/17(土) 22:55:21.00 ID:VjWCFD/70
>>24
蕎麦の香りを感じられるならアリだわ
蕎麦の香りを感じられるならアリだわ
27: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:15:59.41 ID:CDQvGDpo0
素材の味だけじゃ美味しくないから調味料ってのがあるんだよな
意識高い人を見ると滑稽だわ
意識高い人を見ると滑稽だわ
28: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:16:24.44 ID:5lyUYuWQ0
客に出す前に湧き水で洗うならわかるがつけて食うのは理解できんわ
不味いっていうかどう考えてもそのそば本来の味しかしないでしょ
不味いっていうかどう考えてもそのそば本来の味しかしないでしょ
35: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:18:50.87 ID:vMyrM8kk0
つゆのために蕎麦食うし
ドレッシングのためにサラダ食うよ
ドレッシングのためにサラダ食うよ
45: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:21:01.91 ID:DgHf55JK0
つゆにドボドボつけて食うのが一番うまいねん
50: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:22:12.47 ID:O6tMnlg50
ググるとこの店すぐに出てきたけど色んな奴が絶賛してるな
一応一口目は塩と水で食べて二口目からはちゃんと麺つゆにつけたり梅とかの薬味で食べる人が多いっぽい
一応一口目は塩と水で食べて二口目からはちゃんと麺つゆにつけたり梅とかの薬味で食べる人が多いっぽい
61: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:24:19.56 ID:RL0yZVdH0
>>50
まあ水でってのは一口目だけって話だよな
好きな人はずっとそれで食べるのか知らんけど
ハマタも言い方が悪いわ
まあ水でってのは一口目だけって話だよな
好きな人はずっとそれで食べるのか知らんけど
ハマタも言い方が悪いわ
507: 名無しさん 2024/08/17(土) 20:48:35.24 ID:ZLd52UXr0
>>50
量少ないから大食いじゃなくても2枚頼む人多いw
量少ないから大食いじゃなくても2枚頼む人多いw
54: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:22:56.50 ID:eFq7/Has0
蕎麦に限らず一口目はプレーンやなあ
刺身ですらプレーンで行くことがある
ソースや調味料とは味変です
刺身ですらプレーンで行くことがある
ソースや調味料とは味変です
120: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:31:46.86 ID:aF9qizIV0
普通の定食屋で蕎麦湯くれとか言う奴嫌い
捨ててるに決まってるだろーが
捨ててるに決まってるだろーが
145: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:35:03.27 ID:UMWeeu+t0
>>120
蕎麦湯美味しい思った事無いなw
素直に緑茶でええわと。
蕎麦湯美味しい思った事無いなw
素直に緑茶でええわと。
168: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:39:35.20 ID:2jEzNOY20
>>145
蕎麦湯はそのまま飲むんじゃなくて蕎麦つゆに割って飲むものだからな
血糖値が気になる人なら蕎麦湯はルチンが豊富だからいいけどそれ以外の人にはお好きにどうぞかな?
蕎麦湯はそのまま飲むんじゃなくて蕎麦つゆに割って飲むものだからな
血糖値が気になる人なら蕎麦湯はルチンが豊富だからいいけどそれ以外の人にはお好きにどうぞかな?
283: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:58:56.47 ID:MN5LEvCz0
>>145
関東で蕎麦食う様になったのも江戸時代に白米食う様になって栄養不足で脚気が流行ったから
そば湯飲む習慣も、ゆで汁に溶けた栄養も摂取する為に飲む様になった、美味しいからではないw
関東で蕎麦食う様になったのも江戸時代に白米食う様になって栄養不足で脚気が流行ったから
そば湯飲む習慣も、ゆで汁に溶けた栄養も摂取する為に飲む様になった、美味しいからではないw
296: 名無しさん 2024/08/17(土) 20:00:52.11 ID:CvbLb1720
>>283
俺は結構味も好きで蕎麦湯飲んでいるよ
香りも良いしね
俺は結構味も好きで蕎麦湯飲んでいるよ
香りも良いしね
308: 名無しさん 2024/08/17(土) 20:02:16.38 ID:X4vwU76f0
>>296
俺みたいな邪道は蕎麦湯を飲むために蕎麦を食ってるかもしれんw
俺みたいな邪道は蕎麦湯を飲むために蕎麦を食ってるかもしれんw
131: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:32:42.95 ID:w7gLItbj0
ハマタはうどんのほうが好きそうだもんな🥺
155: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:37:00.39 ID:20cESre60
長野かどこかで食べたくるみ蕎麦はめちゃくちゃ美味かった
でも俺の舌だと結局タレでしか判断できん
でも俺の舌だと結局タレでしか判断できん
159: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:37:28.96 ID:6K6hW96W0
蕎麦は麺だけ食べてもうまいしそば湯だけ飲んでもうまい
ただ最初から最後までそんな食い方するのはどうかしてる
ただ最初から最後までそんな食い方するのはどうかしてる
ラーメン漬け麺でも同じマナーなん