
1: 名無しさん 2024/09/03(火) 11:56:51.26 ID:fgSffHaL0 BE:329591784-PLT(12100)
日本独自の食文化?おかずを食べて白飯を食す「口内丼」に賛否 #食の現在地
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9575ab76bcd77e0934598680487de5bfd183d15
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9575ab76bcd77e0934598680487de5bfd183d15
32: 名無しさん 2024/09/03(火) 12:03:19.28 ID:ig1fk+SE0
>>1
この文章を書いている人は主体性がないな。
外国人に何を言われようが、日本国内の食堂であれば日本人同士で問題とならない食べ方なら何の問題もないだろう。マナー違反と言うなら人の家に来てあれこれと言うほうがマナー違反だよ。
この文章を書いている人は主体性がないな。
外国人に何を言われようが、日本国内の食堂であれば日本人同士で問題とならない食べ方なら何の問題もないだろう。マナー違反と言うなら人の家に来てあれこれと言うほうがマナー違反だよ。
148: 名無しさん 2024/09/03(火) 12:19:17.99 ID:ZbUU+1sO0
>>1
口内調理って言葉すらあるだろ
口内調理って言葉すらあるだろ
815: 名無しさん 2024/09/03(火) 18:11:20.09 ID:4PeX003y0
>>148
それを言うなら
口内調味
それを言うなら
口内調味
355: 名無しさん 2024/09/03(火) 13:03:57.40 ID:tWHuGbFS0
>>1
欧米はライスはそんなに食わないからそんなこと言ってるんだろ
主食は基本的にパンだからおかずと別々で食べるのが普通なんだろうし
欧米はライスはそんなに食わないからそんなこと言ってるんだろ
主食は基本的にパンだからおかずと別々で食べるのが普通なんだろうし
453: 名無しさん 2024/09/03(火) 13:48:00.10 ID:9CkSBK3/0
>>1
口内丼って言うけどYouTubeとか見てると普通にやってる外国人よく見るけどな
trent the travelerの動画だと時々出てくる自炊シーンで米とおかず一品のパターン多いから、見続けてると割と簡単に確認できる
てか寿司が定番になってたり、ビジネス街のキッチンカーのメニューとかでも推し量れると思うけど
この記事書いたやついい加減なこといってんな
口内丼って言うけどYouTubeとか見てると普通にやってる外国人よく見るけどな
trent the travelerの動画だと時々出てくる自炊シーンで米とおかず一品のパターン多いから、見続けてると割と簡単に確認できる
てか寿司が定番になってたり、ビジネス街のキッチンカーのメニューとかでも推し量れると思うけど
この記事書いたやついい加減なこといってんな
478: 名無しさん 2024/09/03(火) 13:58:00.20 ID:6pqkZ6hL0
>>1
カレーはどうしてんだよ
東南アジアは混ぜ飯が主流だろ
カレーはどうしてんだよ
東南アジアは混ぜ飯が主流だろ
4: 名無しさん 2024/09/03(火) 11:58:37.50 ID:alC/0OAe0
サンドイッチとかハンバーガーとか
6: 名無しさん 2024/09/03(火) 11:59:00.34 ID:ixkOjeBQ0
ジャッキーも酔拳でそんな食い方してただろ
9: 名無しさん 2024/09/03(火) 11:59:35.09 ID:wOIcqWFS0
あらためて聞かれると
ご飯とおかず交互かなあ
ご飯とおかず交互かなあ
234: 名無しさん 2024/09/03(火) 12:32:50.31 ID:imr17rAi0
>>9
おかずを食べてから味が残ってる間に米だな
おかずを食べてから味が残ってる間に米だな
18: 名無しさん 2024/09/03(火) 12:00:30.92 ID:ig1fk+SE0
おかずの味が思ったより濃かったりするときはご飯も追加投入する。
19: 名無しさん 2024/09/03(火) 12:00:35.89 ID:MxOFP1zN0
好きにしろよ
くちゃくちゃ食わなきゃどうでもいい
くちゃくちゃ食わなきゃどうでもいい
98: 名無しさん 2024/09/03(火) 12:13:53.57 ID:c8UnPiwi0
>>19
(´・ω・`) そうよね…
(´・ω・`) クチャラーだけは、決して相容れることはないの…
(´・ω・`) そうよね…
(´・ω・`) クチャラーだけは、決して相容れることはないの…
20: 名無しさん 2024/09/03(火) 12:00:42.70 ID:6YlDtfhQ0
おかずを口に入れて咀嚼して
7割ぐらい飲み込んでから白米をかっこむ
7割ぐらい飲み込んでから白米をかっこむ
23: 名無しさん 2024/09/03(火) 12:01:27.50 ID:EIDr+y+s0
あれ?普段自分がどんな方法で食べてるか分からなくなった
普通に同時に入れて食べてる気がするけどマナー違反なん?
普通に同時に入れて食べてる気がするけどマナー違反なん?
326: 名無しさん 2024/09/03(火) 12:53:22.87 ID:bU5/4I4v0
>>23
普通にご家庭での食事や学校・職場での昼食なんかじゃ
一回の食事で同時に口内咀嚼したり別々に食べたりを何度もやると思うよ
ワザワザ常に別々に食べたり
常に同時に食べたりを徹底はしないと思う。
普通にご家庭での食事や学校・職場での昼食なんかじゃ
一回の食事で同時に口内咀嚼したり別々に食べたりを何度もやると思うよ
ワザワザ常に別々に食べたり
常に同時に食べたりを徹底はしないと思う。
27: 名無しさん 2024/09/03(火) 12:01:44.44 ID:aaMyXKY00
口内調味なんて他の国にもあるだろ
別に珍しいことじゃない
別に珍しいことじゃない
31: 名無しさん 2024/09/03(火) 12:02:35.41 ID:JlUAY4fx0
え?ご飯におかず乗せて一緒に食べるもんやないんか?
35: 名無しさん 2024/09/03(火) 12:03:32.80 ID:q7ZSnhyu0
世間的にはマナー違反、えっとどこの世間かしら?
51: 名無しさん 2024/09/03(火) 12:05:17.14 ID:yxu6ZKPG0
日本に来たなら普段はやれない日本の文化を楽しめよw
口内丼したり麺を音をたてて啜ったりさw
口内丼したり麺を音をたてて啜ったりさw
69: 名無しさん 2024/09/03(火) 12:08:01.82 ID:6YlDtfhQ0
こないだタイ行ったけど
タイは麺料理多いけど麺は音を立てて啜ってはいけない
あとスープ料理も多いけど器を持って口を付けてはいけない
らしい
マナーなんかその土地で様々だよな
タイは麺料理多いけど麺は音を立てて啜ってはいけない
あとスープ料理も多いけど器を持って口を付けてはいけない
らしい
マナーなんかその土地で様々だよな
70: 名無しさん 2024/09/03(火) 12:08:04.35 ID:nxCElsvR0
そばすする音が嫌とか言ってた外人もいたよな
嫌なら来んなとしか思わん
嫌なら来んなとしか思わん
76: 名無しさん 2024/09/03(火) 12:10:00.84 ID:Tt7RGxal0
>>70
ヌーハラ定着しなかったな
ヌーハラ定着しなかったな
82: 名無しさん 2024/09/03(火) 12:11:16.35 ID:tpz4kx0O0
>>76
むしろ今のラーメン好き外国人観光客は積極的に啜ってるしな
むしろ今のラーメン好き外国人観光客は積極的に啜ってるしな
109: 名無しさん 2024/09/03(火) 12:14:51.04 ID:B7YBmhuh0
同時に入れるのは丼だけだろ
348: 名無しさん 2024/09/03(火) 13:00:42.47 ID:6YlDtfhQ0
ちらちら目に入るが寿司とかカレーとかハンバーガーとかサンドイッチとかとは全く話が違う
「口におかずが入ってる状態で口を開けて(=同席してる人に口の中のぐちゃぐちゃを見せかねない状態で)白米を口に入れるの?」
っていう話
「口におかずが入ってる状態で口を開けて(=同席してる人に口の中のぐちゃぐちゃを見せかねない状態で)白米を口に入れるの?」
っていう話
359: 名無しさん 2024/09/03(火) 13:05:17.78 ID:CIRK+L2H0
>>348
食い物を咀嚼してから追加するんだからコーヒーのフードペアリングと同じでしょ
食い物を咀嚼してから追加するんだからコーヒーのフードペアリングと同じでしょ
365: 名無しさん 2024/09/03(火) 13:09:49.32 ID:6YlDtfhQ0
>>359
その共通認識をお互いが持ったうえで議論するならあり
個人的には固形物と液体はちょっと違う気はする(主に口の開き具合)が
じゃあスープや味噌汁ならええんかって話にもなる
ワインも日本酒もマリアージュがどうとか言ってるしなあ
その共通認識をお互いが持ったうえで議論するならあり
個人的には固形物と液体はちょっと違う気はする(主に口の開き具合)が
じゃあスープや味噌汁ならええんかって話にもなる
ワインも日本酒もマリアージュがどうとか言ってるしなあ
71: 名無しさん 2024/09/03(火) 12:08:25.89 ID:YcF5FgHp0
人前で味噌汁ぶっかけねこまんまとかしかなけりゃええやろ
これ実際は日本だけじゃなく欧米や中東、アジア全般でメジャーな食事方法だよ。
洋画や海外ドラマ、海外のドキュメンタリー番組なんかでも当たり前にパンや米、豆なんかと一緒におかず食ってる証拠映像も腐るほどある。
パヨクや在日が日本の食習慣叩く為に用意したヌードルハラスメントって単語が思った以上に効果なかったから新しく嫌がらせ目的の単語作っただけだよ。
※ちなみにヌードルハラスメントの言い出しっぺは戦争法廃止の国民連合応援隊とかいうパヨク丸出しの個人アカウントでこれはWikipediaのヌードルハラスメントの項目にも記述されている。
コレのせいか?
近頃のガキが白米は味がなくて食えんとか言ってるってヤツ。
そりゃあ味はねぇだろうよ、そのためのおかずだわ。
野菜→主菜→ごはんの順で食え(三角食べのことじゃないぞ)
とか言う無理強いも大概だよな。
野菜だけ白米だけで食えるかバカ野郎。
ご飯は、でんぷんだから唾液と混ざると甘くなる、だからおかずと混ざるとおいしくなる。パサパサしたパンとかとは違うんだよ