サンマ100円台“庶民の味”復活か 豊漁でリーズナブルに

1: ななしさん 2024/09/05(木) 23:00:18.56 ID:eX5z+nyc9
サンマ100円台“庶民の味”復活か 豊漁でリーズナブルに、“失敗しない焼き方”プロが伝授【Nスタ解説】 https://article.auone.jp/detail/1/2/2/333_2_r_20240905_1725536581719466?page=2

4: ななしさん 2024/09/05(木) 23:02:38.28 ID:Q/uMHEMP0
サンマの蒲焼缶
安くなるかどうか

8: ななしさん 2024/09/05(木) 23:03:57.54 ID:9XKy9jib0
豊漁ってことはまた獲りすぎたんやろ
また来年秋刀魚減るわ

10: ななしさん 2024/09/05(木) 23:04:58.70 ID:AZF0gE5g0
ちっさくて脂もロクに乗ってないのでは?

11: ななしさん 2024/09/05(木) 23:05:05.22 ID:qlBfG0hs0
高級魚になったり庶民の味になったり大変やなさんまさんは

14: ななしさん 2024/09/05(木) 23:07:24.78 ID:wi6xoFom0
買ってはみたけど、細くて全然脂乗ってなくてパサパサだったよ
明らかに内蔵が溶けちゃってるようなのも平気で売ってるし
いくら安くてもこんなの誰も買わなくなるわ

15: ななしさん 2024/09/05(木) 23:08:12.35 ID:Mz4RuF5V0
焼いて食うより炊き込みご飯に使うのが好きなんだ

17: ななしさん 2024/09/05(木) 23:10:05.49 ID:JgB1eXfi0
缶詰安くしてくれ
マルハのやつ今は350円するからな
昔は100円台だったのに

26: ななしさん 2024/09/05(木) 23:17:53.45 ID:tTzehvsR0
西友ではガリガリのサンマが199円だったぞ

29: ななしさん 2024/09/05(木) 23:18:28.62 ID:Aqc3KbSH0
東京のスーパーじゃまだ見かけないけど
どこで売ってるの?


32: ななしさん 2024/09/05(木) 23:19:07.04 ID:nfQXCqcl0
近年のさんまの絶望的な不良は沖合に移動しちゃったかららしいんだけど、
その辺変わったん?なぜ急に豊漁なのかわからないんだが?

33: ななしさん 2024/09/05(木) 23:19:43.42 ID:diglrLVX0
豊漁は豊漁なんだけど
解禁日の大型船出船を今年から認可しただけな話らしい

35: ななしさん 2024/09/05(木) 23:20:15.34 ID:hnQdVpDD0
せめて4キロ25尾サイズ、できれば4キロ20尾サイズ食べたい

今100円台でバラ売りされてるサンマは4キロ40尾サイズとかそれ以下

マトモなサイズのサンマは刺身用としてパック売りで1尾400円500円する

39: ななしさん 2024/09/05(木) 23:21:20.61 ID:rGur2J9l0
気のせいか、やけに細い気がする。

46: ななしさん 2024/09/05(木) 23:25:40.45 ID:vuy8+ifU0
>>39
同じことを思った…(´・ω・`)
昨日見かけたばかりなんだけど、記憶にあるのよりもずっと細くて小さい気がした。98円。

40: ななしさん 2024/09/05(木) 23:21:37.01 ID:tSIOPyZc0
今年はいっぱい食べられるかな?

43: ななしさん 2024/09/05(木) 23:22:57.77 ID:qzYPzWqo0
小ぶりって、結局は資源の乱獲じゃん。

47: ななしさん 2024/09/05(木) 23:26:21.73 ID:eI0vBwiu0
サンマだけ食えても米がないとな


48: ななしさん 2024/09/05(木) 23:26:29.62 ID:qgu/f8Id0
大根が高かった
半切りで300円ぐらいだったかな

49: ななしさん 2024/09/05(木) 23:27:16.89 ID:hnQdVpDD0
バラ売りしてるサンマ買うときは
発泡スチロール箱にスタンプしてある
数字をみればサイズがわかる

100円台のサンマは40か44のスタンプが押してあるはず

4キロ40尾サイズ=1尾たった100グラム
44尾ならそれ以下

やっぱり4キロ25尾サイズ以上ないと脂乗りなんて期待できないよ

50: ななしさん 2024/09/05(木) 23:27:32.77 ID:BF1o5o7I0
皿からはみ出すような太く長いサンマは何処に売ってるんだろ
最近はイワシみたいなサンマばかりだ

56: ななしさん 2024/09/05(木) 23:32:23.58 ID:G+w3D76a0
しんぱち食堂だとサンマより塩さばのほうが美味い

62: ななしさん 2024/09/05(木) 23:36:33.91 ID:6K53opPz0
先週から10匹は食べている。今も冷蔵庫に三匹入っている。
地元で採れたてのものだから最高だ。また刺身もいい。
いつまで食えるかわからないから食いだめしておく。

64: ななしさん 2024/09/05(木) 23:39:35.42 ID:mc4UDIFZ0
>>62
サンマの地元取れたてってのもよくわからん話だけどね。
普通に遠方から冷凍されてるわけだから本当に生サンマってので旨いのはいまないだろ。

63: ななしさん 2024/09/05(木) 23:39:10.05 ID:DbjYEGv90
今年は大型船使ってるからって聞いたぞ
無限に湧くもんじゃなしどうせすぐに捕れなくなるだろ

65: ななしさん 2024/09/05(木) 23:40:08.78 ID:swbMPX7c0
150円+税金だったので一匹だけ買ってきた
ちっこいわ、可食部対してない

54: ななしさん 2024/09/05(木) 23:29:56.23 ID:6/1G4GC30
大根おろしと一緒に食う秋刀魚は最高に美味い

引用元 : サンマ100円台“庶民の味”復活か 豊漁でリーズナブルに [バイト歴50年★]

1 COMMENT

匿名

なんか、大型船を使って、網で根こそぎ取ってきたらしいね

コメントを残す