
1: 名無しさん 2022/07/19(火) 18:37:37.81 ID:X7kGK31V0● BE:194767121-PLT(13001)
ノリオターブル(金沢市)破産へ、フランス料理店「プレミナンス」創業 負債額2億9000万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/79bf85bee6fd79b444e091035a6131d4f7a699cb
https://news.yahoo.co.jp/articles/79bf85bee6fd79b444e091035a6131d4f7a699cb
6: 名無しさん 2022/07/19(火) 18:38:59.64 ID:ui4tuUWK0
フォークの背中にめし乗っけて食うに決まってんだろ?
105: 名無しさん 2022/07/19(火) 18:53:44.35 ID:p3I7Nq/E0
>>6
白めしなんかフランス料理で出てこんやろ
それはファミレスでやるやつ
白めしなんかフランス料理で出てこんやろ
それはファミレスでやるやつ
11: 名無しさん 2022/07/19(火) 18:40:21.12 ID:LCcRnGut0
料理は左側から食べる。
13: 名無しさん 2022/07/19(火) 18:40:25.53 ID:8u+M3T+C0
フランスパンだけかじっとけば大丈夫だろ
21: 名無しさん 2022/07/19(火) 18:41:15.83 ID:8TBGuCpN0
基本、手づかみとスマイルで何とかなる
71: 名無しさん 2022/07/19(火) 18:48:22.42 ID:5k/rax0b0
>>21
中世までフランスでも手づかみだったしな
中世までフランスでも手づかみだったしな
31: 名無しさん 2022/07/19(火) 18:42:47.38 ID:vBtCjHNk0
食い終わったらナプキンはすこしくしゃっとさせてテーブルに置けと学校のテーブルマナー教室で教わった
33: 名無しさん 2022/07/19(火) 18:43:03.57 ID:DMkg42970
外側から取る
39: 名無しさん 2022/07/19(火) 18:44:10.83 ID:QoYu/uzf0
フランス料理は運ばれたら一瞬で食う自信がある!
48: 名無しさん 2022/07/19(火) 18:45:28.14 ID:+/NS3rwH0
ワインを飲む時はナプキンで口を拭いてから
83: 名無しさん 2022/07/19(火) 18:50:17.74 ID:lpUh966l0
綺麗に盛り付けされてるとどうやって食べていいのかわかんね
102: 名無しさん 2022/07/19(火) 18:53:02.60 ID:7ppIFIYi0
鴨肉はワサビで食べる
104: 名無しさん 2022/07/19(火) 18:53:27.86 ID:oMFBC4hI0
フレンチのマナーなんて超簡単
和食のマナーの方が100億倍難しい
和食のマナーの方が100億倍難しい
111: 名無しさん 2022/07/19(火) 18:55:16.39 ID:M5bmXMtT0
音を立てないようゆっくり動いて背筋は伸ばして食え
これで99%OKだ
これで99%OKだ
140: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:02:10.51 ID:zXBQr4se0
手づかみで食う
グラスの水で手を洗う
ナプキンで拭く
グラスの水で手を洗う
ナプキンで拭く
156: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:08:05.77 ID:5OqEptci0
フレンチよりイタリアンの方が初デート向きだよね
少し高めの小綺麗な居酒屋で充分というか正解だと思うけど
少し高めの小綺麗な居酒屋で充分というか正解だと思うけど
161: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:09:21.98 ID:E5VvebPQ0
女の生まれた年のワインでペアリングしてくれって言っとけばいいよ
168: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:12:05.90 ID:x/gl083e0
おかず無いのに、最後パンだけ出てこられても残念な気持ちになるわ。
202: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:20:45.78 ID:Bi/ftx130
>>168
パンはソースを拭うためにあるんだぜ
パンはソースを拭うためにあるんだぜ
251: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:36:24.87 ID:p3I7Nq/E0
>>202
それ間違いですよ
まじで
調べたらわかる
それ間違いですよ
まじで
調べたらわかる
265: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:40:53.55 ID:3IH1oZHv0
>>251
間違いかもしれないけどフランス人はやるよ
スープにパン浸して食べるのも普通にやる
高級店でもやるよ
気にしない
それがフランス人の気質
間違いかもしれないけどフランス人はやるよ
スープにパン浸して食べるのも普通にやる
高級店でもやるよ
気にしない
それがフランス人の気質
177: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:14:28.68 ID:wMpO33qz0
フランス人でもフランス料理の食べ方よくわからない人多いってほんと?
183: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:16:51.07 ID:jjtH0r9f0
イタリアン行ってアラカルト1皿サラダ1皿
メインとパスタそれぞれ1皿でよくない?
フレンチは初めてだと一応コース頼むかなあ
フルは無理だから魚か肉どっちかにしないと腹きついんだけどな
メインとパスタそれぞれ1皿でよくない?
フレンチは初めてだと一応コース頼むかなあ
フルは無理だから魚か肉どっちかにしないと腹きついんだけどな
185: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:17:53.32 ID:ZbT32+pi0
授業でもやった記憶があるけど
家で躾けてもらったなー
家で躾けてもらったなー
190: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:19:00.39 ID:x/gl083e0
ワインはつぎに来てくれるから、手酌するなよ。あと注いでもらうときは、テーブルにグラス置いたままで、台座部分に手を添えとくとスマートだぞ。
217: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:24:19.58 ID:zMpmqJ4q0
フレンチなんて、気取って食べるものでもなんでもないぞ。
基本両方に用意されてるツールを外側から使っていく。
それだけだ。
ちゃんと食べるための導線は作ってあるんよ
基本両方に用意されてるツールを外側から使っていく。
それだけだ。
ちゃんと食べるための導線は作ってあるんよ
236: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:31:55.24 ID:XqiOuqOu0
鍵を握るのはエスカルゴ
コイツをどう扱うかで成否が決まる
コイツをどう扱うかで成否が決まる
239: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:32:26.90 ID:1woLV3Sg0
箸で食えるならフランス料理食ってみたいなあ
247: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:34:13.69 ID:z0aIEBN70
アペリティフ
アントレ
ヴィアンデまたはポォアッソン
フロマ-ジユ
デサ-ト
エスプレッソ
アントレ
ヴィアンデまたはポォアッソン
フロマ-ジユ
デサ-ト
エスプレッソ
254: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:37:17.47 ID:iKLaQV6M0
格好悪いからワインは知ったかするな
赤か白決めて、あるなら重いか軽いか等の好みとボトルなら大体の予算も伝えてお薦め教えて貰え
分からなくて当たり前なんだから、素直に認めてアドバイスを求めるのがスマートな男だぞ
赤か白決めて、あるなら重いか軽いか等の好みとボトルなら大体の予算も伝えてお薦め教えて貰え
分からなくて当たり前なんだから、素直に認めてアドバイスを求めるのがスマートな男だぞ
261: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:40:02.56 ID:jjtH0r9f0
わしはアルコール2杯飲むから堂々お冷や頼める
ほんとフレンチやらイタリアンやらは水が高級よな
ほんとフレンチやらイタリアンやらは水が高級よな
262: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:40:15.10 ID:x/gl083e0
つうか行ったことの無い店にゲストを招くとか、チャレンジャーだなw
271: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:43:25.78 ID:vepm7Z7r0
フレンチはだいたいドレスコードあるから短パンやビーサンで行くなよ
272: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:43:27.20 ID:BBVGRmYP0
歳を取ると、逆にそういう機会でしか高級な店に行かなくなるので目一杯背伸びするようになったわ。
自由になるお金も増えたので懐はさほど傷まないし。
自由になるお金も増えたので懐はさほど傷まないし。
276: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:43:48.08 ID:KJmUxDCR0
そもそもフランス料理のコースはロシアから来てるからな
ロシアみたいに食うんだ
ロシアみたいに食うんだ
278: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:44:25.62 ID:Ze+IwDrQ0
フィンガーボールの水飲むなよ
294: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:49:50.04 ID:deccbcME0
フランス料理ってコロッケくらいしか知らん
325: 名無しさん 2022/07/19(火) 20:00:14.60 ID:mpKlyJgV0
>>294
エッグベネディクトとか
エッグベネディクトとか
303: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:52:34.32 ID:99zbSbqO0
ナイフとフォークを外から順番に使う
途中で離席する時はナイフとフォークをハの字に置いておかないと片付けられてしまう
そんなイメージ
途中で離席する時はナイフとフォークをハの字に置いておかないと片付けられてしまう
そんなイメージ
313: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:55:20.40 ID:9HSaVYqT0
実際スウェットとか短パンで行くと入り口で断られるの?
319: 名無しさん 2022/07/19(火) 19:57:45.40 ID:L5NwG+Yd0
>>313
どれすこーどがあると拒否られるね
ホテルなんかもそうで 従業員の懇親会を 使っているホテル打ち合わせしたとき少し検討された
どれすこーどがあると拒否られるね
ホテルなんかもそうで 従業員の懇親会を 使っているホテル打ち合わせしたとき少し検討された
328: 名無しさん 2022/07/19(火) 20:01:29.74 ID:ywdCVqQy0
>>313
ジーンズ程度ならドレスコードは殆んど無くなったが
場違いで自分達が恥ずかしいのはまだまだある
あと椅子に店の備品のジャケット掛けられたりするw
ジーンズ程度ならドレスコードは殆んど無くなったが
場違いで自分達が恥ずかしいのはまだまだある
あと椅子に店の備品のジャケット掛けられたりするw
360: 名無しさん 2022/07/19(火) 20:13:59.43 ID:u0/MmUWD0
無理してフレンチなんか行く位なら個人経営のイタリアンやスペイン等の欧州料理にした方が楽しいと思うけどな
てか男女どちらでも良いから月1位でそういう店へ気軽に誘い合える友人作ると下見に付き合って貰う事も出来て便利だぞ
てか男女どちらでも良いから月1位でそういう店へ気軽に誘い合える友人作ると下見に付き合って貰う事も出来て便利だぞ