
1: ななしさん 2024/10/22(火) 18:36:56.05 ID:a1m4BWhF0
毎食卵チーズ豆腐を付けてもギリギリなのに
2: ななしさん 2024/10/22(火) 18:37:16.37 ID:WFprj1rL0
鶏むね肉
4: ななしさん 2024/10/22(火) 18:38:57.44 ID:6LjJX4w90
コメにもタンパク質含まれてるし余裕やろ
6: ななしさん 2024/10/22(火) 18:39:46.88 ID:Exkhk3oE0
取れないときはプロテインでええんやで
7: ななしさん 2024/10/22(火) 18:39:55.70 ID:d9OsFaG5d
痩せないが
8: ななしさん 2024/10/22(火) 18:40:46.12 ID:LPfonOzi0
脂質糖質でカロリーとってるやつと比べると太りづらいだけや
9: ななしさん 2024/10/22(火) 18:41:57.45 ID:NO0OSzdl0
納豆100円20g
豆腐100円30g
あと適当になんか食えば終わりやん
豆腐100円30g
あと適当になんか食えば終わりやん
11: ななしさん 2024/10/22(火) 18:43:57.45 ID:5N1Wfp8b0
>>9
納豆1パックでタンパク質9g
豆腐1丁でタンパク質15g
肉魚に比べたら足りてへんがな
納豆1パックでタンパク質9g
豆腐1丁でタンパク質15g
肉魚に比べたら足りてへんがな
46: ななしさん 2024/10/22(火) 19:27:46.84 ID:NO0OSzdl0
>>11
納豆3パックで25g前後、豆腐400~500gで30~40gやろ どんだけ水分しかないねんその豆腐
納豆3パックで25g前後、豆腐400~500gで30~40gやろ どんだけ水分しかないねんその豆腐
47: ななしさん 2024/10/22(火) 19:28:42.55 ID:yGXC+P+s0
>>46
最近は豆腐も地味に容量減らしてるから絹ごしだと割と有り得るぞ
最近は豆腐も地味に容量減らしてるから絹ごしだと割と有り得るぞ
10: ななしさん 2024/10/22(火) 18:42:30.35 ID:5N1Wfp8b0
鮭一切れで20g余裕やろ
それかサラダチキン1個
それかサラダチキン1個
13: ななしさん 2024/10/22(火) 18:44:57.31 ID:CU69NywY0
糖質と脂質食わなきゃ痩せる
14: ななしさん 2024/10/22(火) 18:45:16.63 ID:Eo1xjUuv0
牛乳でもタポタポ飲んでればええねん
15: ななしさん 2024/10/22(火) 18:45:30.31 ID:O1qDWL6H0
トップバリュの15グラムプロテインバー100円ちょっとで買える
16: ななしさん 2024/10/22(火) 18:45:33.08 ID:ZaZ0M5Gdr
脂質を避けつつもタンパク質摂る方法ってマジで魚しか無いの?
17: ななしさん 2024/10/22(火) 18:46:43.84 ID:0gdxjFLcd
>>16
魚は脂質多いやろ
鯖とかサンマとか結構脂のってるで
魚は脂質多いやろ
鯖とかサンマとか結構脂のってるで
21: ななしさん 2024/10/22(火) 18:53:40.49 ID:HYrnHHz90
>>16
脂質を避ける必要はない
避けるべきは過剰な糖質じゃ
脂質を避ける必要はない
避けるべきは過剰な糖質じゃ
22: ななしさん 2024/10/22(火) 18:54:32.27 ID:Dvn69txa0
>>21
これは嘘やで
糖質はいくら取ってもええが脂質は制限せなあかん
これは嘘やで
糖質はいくら取ってもええが脂質は制限せなあかん
23: ななしさん 2024/10/22(火) 18:57:14.09 ID:7G2TIeN30
毎日豆腐一丁と牛乳コップ一杯でイケるな
24: ななしさん 2024/10/22(火) 18:59:38.93 ID:EpwTSliV0
結局は基礎代謝+消費カロリーを上回らないようにするだけで痩せていくぞ
25: ななしさん 2024/10/22(火) 19:02:24.56 ID:YKJmuRg80
夜にささみ200g 小豆腐一丁 納豆1パック プロテイン一杯
昼は好きなもん
これで余裕やろ
昼は好きなもん
これで余裕やろ
26: ななしさん 2024/10/22(火) 19:03:25.50 ID:ROtA0BlBd
朝食をプロテイン+脂質の低い炭水化物
昼好きなもん
あとは夜に調整すればおーけー
普通に飯食ってると大体脂質がオーバーするから炭水化物は気にする必要ないんだよな
昼好きなもん
あとは夜に調整すればおーけー
普通に飯食ってると大体脂質がオーバーするから炭水化物は気にする必要ないんだよな
27: ななしさん 2024/10/22(火) 19:04:59.17 ID:Aa03kVYp0
消費カロリーが摂取カロリー上回るようにするだけじゃアカンの
80から60まで戻した時それしかせぇへんかったわ
80から60まで戻した時それしかせぇへんかったわ
29: ななしさん 2024/10/22(火) 19:07:26.08 ID:2gMuqCEc0
朝晩納豆卵飯食ってりゃそう難しくないやろ
31: ななしさん 2024/10/22(火) 19:08:53.48 ID:Exkhk3oE0
かまぼこは脂質低め糖質低め高タンパクやで、塩分高いけど
32: ななしさん 2024/10/22(火) 19:10:43.69 ID:xSlLjrW10
大豆ヨーグルト牛乳とかやってたら普通に体重グラム程度とってたわ
腎臓が怪しいので多少コントロールしとる
腎臓が怪しいので多少コントロールしとる
33: ななしさん 2024/10/22(火) 19:12:10.98 ID:3dWMxe/l0
プロテインバーかじって牛乳か豆乳1杯飲んだら超える
34: ななしさん 2024/10/22(火) 19:13:04.10 ID:chW9h8VJ0
牛乳優秀過ぎる
35: ななしさん 2024/10/22(火) 19:15:30.34 ID:ZKhD6ULG0
あすけんやってて思うけど鉄分のとこだけ妙に難易度たかくない?🥺
36: ななしさん 2024/10/22(火) 19:15:41.06 ID:BO/FRIQn0
結局はプロテインで調整するのが一番楽や
いつも決まったもん食うわけにもいかんし
いつも決まったもん食うわけにもいかんし
39: ななしさん 2024/10/22(火) 19:20:02.11 ID:vAZb4tr30
脂質だの糖質だのは一切気にせずタンパク質量と1日の摂取カロリーだけ気をつければ良い
41: ななしさん 2024/10/22(火) 19:23:25.38 ID:LPfonOzi0
脂質摂るなら魚ナッツアボカドオリーブ辺りからとれ
どうしてもって時はMCT
揚げ物は三角コーナーにダンク
どうしてもって時はMCT
揚げ物は三角コーナーにダンク
44: ななしさん 2024/10/22(火) 19:25:30.09 ID:Pv5evOLBM
タンパク質取るだけじゃ痩せないよ
適切な食事と適度な運動でカロリー収支気にしようね
適切な食事と適度な運動でカロリー収支気にしようね
45: ななしさん 2024/10/22(火) 19:26:51.69 ID:TaYLTvSS0
白米ってそこそこタンパク質あるんやね
56: ななしさん 2024/10/22(火) 19:44:00.42 ID:D2bC8QuA0
豆腐納豆卵を毎日欠かさず食ってる
58: ななしさん 2024/10/22(火) 19:57:19.02 ID:NO0OSzdl0
>>56
さすがになんぼ健康に良くてもプリン体ヤバいぞ毎日は
さすがになんぼ健康に良くてもプリン体ヤバいぞ毎日は
50: ななしさん 2024/10/22(火) 19:31:27.40 ID:TaYLTvSS0
魚脂ってあんま悪く言われんよな
むしろ採れみたいな風潮ある
むしろ採れみたいな風潮ある
たんぱく質たくさん取りたいおー