
1: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:17:35.81 ID:2JjV33xta
タイ料理屋で美味かったから買ったけどタイ料理なんか作れんしな
2: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:17:54.48 ID:68eHeamma
タイライス
3: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:18:19.52 ID:DhXf5vR+0
パエリア
5: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:18:29.58 ID:MNQXaLfA0
とりあえずカレー混ぜたらなんとかならんか?
6: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:18:39.00 ID:+ROi/+cf0
いなばのタイカレーの缶詰とまぜたらええやん
7: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:18:44.57 ID:q0tlqyEIp
日本米感覚で食うと終わるからチャーハンとかにしとけ
8: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:19:06.84 ID:eW7u+zdmM
日本米と混ぜろ
9: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:19:12.82 ID:wQiRKLMp0
普通にご飯として食べるには美味しくないよ
10: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:19:14.64 ID:Fc1fcsxq0
カオマンガイやろがい!
11: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:20:05.47 ID:FUt4PgZW0
カルディかやまや行ってタイカレー買ってこい
13: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:21:11.20 ID:MWA9In95d
シャバシャバのカレーと一緒にシャバシャバ食べるんや
14: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:21:23.83 ID:zu8HTprT0
チャーハンにしたら辛うじてなんとかなるレベルやぞ
15: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:21:40.32 ID:8CM0feold
バターライス最強
16: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:21:42.63 ID:Fw+BQbya0
チャーハンやピラフにするとパリっとしてうまい
17: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:21:44.59 ID:7SJN+kwW0
普通に炊いたら死ぬ
19: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:22:06.41 ID:8JkA6WjM0
パラパラしてて美味そう
20: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:23:24.66 ID:2JjV33xta
カレーはわかるけど他になんか無いんか
簡単に作れる料理で
簡単に作れる料理で
25: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:24:53.56 ID:3Yix4RDiM
>>20
カレーや
カレーや
31: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:27:38.72 ID:+ROi/+cf0
>>20
東南アジアで戦ってた日本人傭兵の人は塩昆布と混ぜて食ってたらしいで
東南アジアで戦ってた日本人傭兵の人は塩昆布と混ぜて食ってたらしいで
21: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:23:40.41 ID:BhFpcGetM
フライドオニオン買ってチャーハン祭りや
22: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:24:04.03 ID:j9C5gRmP0
カオマンガイがベスト
26: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:25:33.99 ID:3WfBfsXhp
とりあえず辛く酸っぱくして炒めろ
それっぽくなる
それっぽくなる
27: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:25:38.56 ID:1Oj/d5pN0
まあマジレスするとターメリックライスにしてカレーとかで食えば?
30: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:26:58.31 ID:dSxHgPH20
普通に炊いてトルティーヤに肉とか野菜包んで食べる
33: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:27:55.39 ID:vdt5FCTQ0
畑に撒く
34: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:28:14.23 ID:rs6Nx2ZU0
ピラフかチャーハン
36: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:28:30.02 ID:2JjV33xta
ナンプラーで味付けすればそれっぽくなるか?
38: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:29:32.57 ID:rs6Nx2ZU0
>>36
味付けは普通でええ
味付けは普通でええ
42: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:31:35.28 ID:BhFpcGetM
>>36
ナンプラーだけはマジでやめとけ
臭いがうんこそのものや
普通に卵と油、それとタイ米を活かす為にフライドオニオンや
ナンプラーだけはマジでやめとけ
臭いがうんこそのものや
普通に卵と油、それとタイ米を活かす為にフライドオニオンや
37: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:28:34.06 ID:I478ogv20
チャーハンならネチョネチョの日本米より美味いで
39: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:29:42.33 ID:2JjV33xta
プーパッポンカリーってどうやって作る?
64: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:37:56.19 ID:6TtM6pvO0
>>39
今レトルトあるぞ
今レトルトあるぞ
72: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:38:59.56 ID:2JjV33xta
>>64
カレー粉とココナッツミルクあるけどそれじゃあかん?
蟹は別のもので代用するとして
カレー粉とココナッツミルクあるけどそれじゃあかん?
蟹は別のもので代用するとして
86: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:44:15.82 ID:6TtM6pvO0
>>72
いいんちゃう?
卵と海老あたり入れりゃ
いいんちゃう?
卵と海老あたり入れりゃ
44: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:32:30.22 ID:d/rCxVU50
グリーンカレーか、
トムヤンクン炊き込み
トムヤンクン炊き込み
45: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:32:56.06 ID:2JjV33xta
>>44
カオパットトムヤムってやつか?
カオパットトムヤムってやつか?
46: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:33:37.12 ID:LUMM619L0
鶏肉と鶏ガラスープと一緒に炊飯器にぶち込んでスイートチリソースかけて食う
52: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:34:33.17 ID:2JjV33xta
>>46
お手軽チキンライスはやってみる。チリソースもあるし
お手軽チキンライスはやってみる。チリソースもあるし
47: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:33:43.95 ID:CQg01gOl0
カオマンガイは作るの大変だからガパオライスだな
51: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:34:22.09 ID:Fi3GAJxI0
湯取り法でぐぐるとええで
54: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:34:52.67 ID:BhFpcGetM
ルーローハンみたいなやつか
55: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:36:00.08 ID:BhFpcGetM
水多めに入れて炊いたら白米でもまあ食えるで
58: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:36:46.83 ID:Yuw9AvDRM
炊飯器水と米と鶏肉ぶちこんで炊飯したらええ
59: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:36:56.11 ID:v0MZGD9A0
炊飯器で炊いたらだめ
鍋で茹でろ
鍋で茹でろ
63: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:37:51.67 ID:vkRJn9bmd
タイ人「日本の人たちが困ってるのでお米支援するんご」
日本人「マッズw捨てたろw」
日本人「マッズw捨てたろw」
82: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:42:25.36 ID:yD8dRYBE0
>>63
あったなぁ随分昔やけど
ちょっと時代違うだけで全然違う見本の1つやな
あったなぁ随分昔やけど
ちょっと時代違うだけで全然違う見本の1つやな
66: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:38:16.67 ID:BthOdvWW0
ビリヤニ
68: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:38:37.55 ID:d/rCxVU50
カオパットはライムを絞ってアジアンバジル乗っけるのがおいちい
71: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:38:57.58 ID:CEmi9VNf0
冷夏だった93年を思い出すわ
うちはカリフォルニア米で凌いだが
うちはカリフォルニア米で凌いだが
73: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:39:22.44 ID:d/rCxVU50
タイ米なら普通にインド料理とも合うから
インドカレーにしてもええやん
インドカレーにしてもええやん
76: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:40:17.96 ID:2JjV33xta
>>73
ビリヤニは作ってみたい
ビリヤニは作ってみたい
75: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:39:26.25 ID:Ub2QTMr/0
25年くらい前に冷夏で米不作だからって輸入したけどほとんど食わずに捨てたって噂のタイ米かよ
91: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:47:30.86 ID:6TtM6pvO0
鶏ゆでてそこに生姜とココナッツミルクとナンプラーとレモンジュース入れるだけで最強
101: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:55:21.30 ID:vAK2oFkm0
タイ米って関税で数十倍の値段になってて
関税無けりゃ超安く買えるんだよな
関税無けりゃ超安く買えるんだよな
88: 風吹けば名無し 2019/12/13(金) 01:44:58.30 ID:TshKTKjF0
タイカレーにはタイ米がほんまよくあう
日本米は合わないねパサパサしてるタイ米やないと
日本米は合わないねパサパサしてるタイ米やないと