旦過市場 火元の飲食店「天ぷら油から煙が出たため水をかけ消火したら火が上がった」

1: 名無しさん 2022/08/13(土) 03:16:22.40 ID:WZd0tMdV0 BE:754019341-PLT(12346)
「油に凝固剤入れて加熱」関係者が説明 30店以上が被災 市場火災

https://www.asahi.com/articles/ASQ8D7QXBQ8DTIPE00G.html

北九州市の旦過(たんが)市場一帯れで10日に起きた大規模火災で、市消防局は12日、被災した店舗は30以上にのぼると発表した。
捜査関係者によると、火元とみられる飲食店の関係者は、出火当時の状況について「凝固剤を入れた天ぷら油を加熱したまま放置し、
煙が出たため水をかけて消火しようとしたら火が上がった」と証言。出火後に客とともに避難した、と説明しているという。
(略)

92: 名無しさん 2022/08/13(土) 07:00:35.88 ID:rFnHnRko0
>>1
やっちゃいけない事しかやってないのが凄いな。

93: 名無しさん 2022/08/13(土) 07:02:53.38 ID:NUFlkGD50
>>1
>煙が出たため

温度下げる:コンロの火消す
酸素断つ:フタをする

あとは状況次第か。
溢れないなら天ぷら油足して温度下げるのもありだろうし、
★重曹あるなら入れれば二酸化炭素大量発生で非常に効果的!
重曹なら周囲に散らばっても安全。食塩こぼしたようなもの。

4: 名無しさん 2022/08/13(土) 03:19:51.22 ID:MDOpK9JE0
まず消火器でしょ飲食店なら尚更

5: 名無しさん 2022/08/13(土) 03:21:09.95 ID:YIINe8/y0
油に水は駄目だと知らないって…

11: 名無しさん 2022/08/13(土) 03:33:32.71 ID:E0rC9uoG0
消火器で対応すると言う発想はないんかーい

12: 名無しさん 2022/08/13(土) 03:33:39.20 ID:JcuoF3K00
火元の店は周りの店にどうやって詫びるんだろう

16: 名無しさん 2022/08/13(土) 03:38:31.77 ID:K1azxDR+0
火止めりゃいいだけなのに

25: 名無しさん 2022/08/13(土) 03:51:02.70 ID:rsA4bKig0
普通は水をかけたら、火は消えるよね?
何がいけないの?

101: 名無しさん 2022/08/13(土) 07:57:51.37 ID:WXMw3SUl0
>>25
油にはマヨネーズ投入ぞ

112: 名無しさん 2022/08/13(土) 08:24:53.00 ID:rYPiAP4b0
>>25
水は燃えるからだよ
水素自動車ってあるよね?水の素(もと)を燃やして走るんだよ。だから水は燃えるんだ。

28: 名無しさん 2022/08/13(土) 03:59:23.86 ID:Q7KerdRm0
くだらない事を学校で教えるくらいなら
燃え上がった油の消火方法を教えたほうが価値がある

30: 名無しさん 2022/08/13(土) 04:05:21.04 ID:1ILDM+qJ0
乙四の試験で出ただろ
B火災には霧状の強化液、泡、ガス、粉末系の消火剤で水はダメって

35: 名無しさん 2022/08/13(土) 04:13:05.11 ID:PWVY+bFQ0
消火器自体も店にないとかありそう


36: 名無しさん 2022/08/13(土) 04:13:16.72 ID:NoA39Br90
火を止めて蓋するだけでも良かったんちゃう?

37: 名無しさん 2022/08/13(土) 04:14:19.10 ID:f0UC2UE60
消防法基準すら満たしてないんでね

38: 名無しさん 2022/08/13(土) 04:18:44.51 ID:E6MNLd2T0
去年のデカイ火事でスゴい被害が出たんだから普通は市場全体で火事に関しての注意喚起や知識を徹底するだろマジで何も学習しなかったんだなここの連中

39: 名無しさん 2022/08/13(土) 04:25:29.50 ID:tcIKpd8u0
消火器が近くになかったらしい
この前の火事から一体何を学んだのか

43: 名無しさん 2022/08/13(土) 04:28:17.40 ID:GGjbz8La0
>>39
飲食店なら消防法違反だろ。

44: 名無しさん 2022/08/13(土) 04:28:38.69 ID:tCdakfP90
再開発がらみかと思ってしまうわ
一般人ならともかく油に水入れるか?

46: 名無しさん 2022/08/13(土) 04:33:29.93 ID:l8k0wEO10
水掛け論だな

49: 名無しさん 2022/08/13(土) 04:41:55.07 ID:Jh9oYPhF0
昔、油に火が着いてパニクりそうになったけど油足して鎮火したの思い出したわ

50: 名無しさん 2022/08/13(土) 04:45:13.68 ID:HHj6XSLt0
新潟のやつと同じ

52: 名無しさん 2022/08/13(土) 04:49:23.90 ID:T6nHOpEZ0
ちょっと前にも大火事あったばかりなのに
商店街の集会とかで火事の対処法の指導とか教育とかしてないのか?

53: 名無しさん 2022/08/13(土) 04:50:46.52 ID:amnNH3u50
近所にこんな馬鹿がいたらと思うと恐怖だわ
飲食店は温度調節付きのコンロかIH必須だな

57: 名無しさん 2022/08/13(土) 05:05:10.01 ID:9eE1/UWT0
火消して蓋するか乾いた砂入れろよ常識だろ
油を扱うところに消火設備が常備されてないのは営業させんな


62: 名無しさん 2022/08/13(土) 05:33:22.93 ID:oQ/n4hQQ0
水で消すなら1000リットルくらいかけろ

68: 名無しさん 2022/08/13(土) 05:47:40.77 ID:/wn2GWmq0
炭酸水の入ったペットボトル振って、天ぷら鍋に放り込むと、火が消えたりします。
水だからダメってことはない。

70: 名無しさん 2022/08/13(土) 05:48:17.69 ID:yW20rv5G0
こういうところって防火管理者いねーの?

78: 名無しさん 2022/08/13(土) 06:10:56.76 ID:TZI1nPWf0
凝固剤なんて使い終わった油に放り込むもんだろう
なんで火にかけてんだろ?

84: 名無しさん 2022/08/13(土) 06:25:40.48 ID:3b02pXhm0
>>煙が出たため

ここ重要
この時点で火はでてなかったんかwww

85: 名無しさん 2022/08/13(土) 06:30:01.01 ID:3b02pXhm0
がれきみたけど

防火もなく木でつくってトタン
真夏で乾燥と温度も高い

良く燃える条件だわな

古いから客が来てるのもあるんで簡単に新しくもできねーよな

97: 名無しさん 2022/08/13(土) 07:44:51.43 ID:MOlcavDc0
冗談抜きで、当該危険物保持者を常時雇用、配備するよう法改正はよ

100: 名無しさん 2022/08/13(土) 07:56:31.28 ID:NUFlkGD50
消防署が回って指導すると思うんだが、やってなかったのかな?
京都の町家が並んだ地域ではいつも消防関係のひと見る。
(指導か何かで回ってる)

107: 名無しさん 2022/08/13(土) 08:06:10.18 ID:DYQPgLPg0
煙が出ただけならコンロの火を消すだけで良かったのにな
いくら動揺してるとはいえ飲食店の人の対応とは思えないくらい酷い

113: 名無しさん 2022/08/13(土) 08:25:58.63 ID:NUFlkGD50
重曹は消火剤にも採用されてるよね~

115: 名無しさん 2022/08/13(土) 08:30:31.09 ID:NUFlkGD50
>>113 資料
熱分解
加熱により、炭酸ナトリウム、二酸化炭素、水に分解する。

粉末化し、流動性付与剤として無水ケイ酸やホワイトカーボンを加え、防湿剤として金属石鹸やシリコーンオイルをコーティングしたものが、消火剤として用いられる。
消防法施行規則第21条の規定による第一種粉末消火薬剤であり、B火災(油火災)とC火災(電気火災)に適応していることから、「BC粉末消火剤」とも呼ばれる。

熱分解によって生成されたナトリウムイオンと燃焼反応で生じる遊離基(OH•、H•)が結合することで燃焼の継続を抑制するのが、粉末消火薬剤の消火原理である。
安価であることから、化学消防車や消防艇の粉末消火装置に用いられる。

130: 名無しさん 2022/08/13(土) 10:14:57.48 ID:N538avZv0
キャベツの葉で消火!
なんてのが昔のテレビ番組でやってたな
キャベツの葉の大きさが家庭用の鍋やフライパンに合うからなんだろうけど

118: 名無しさん 2022/08/13(土) 08:36:46.33 ID:L5dQ5Mx40
揚げ物扱うお店は消火器3倍位設置した方がよくね

引用元 : 旦過市場 火元の飲食店「天ぷら油から煙が出たため水をかけ消火したら火が上がった」 [754019341]

1 COMMENT

コメントを残す