
1: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:37:18.03 ID:xW9RWa080
安くて美味い筋トレ飯を教えてくれ
3: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:38:02.83 ID:MB9hSLTh0
鶏胸肉なんで別に食べなくても筋肉つきますけどプロテインと普通の食事で十分
5: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:38:52.09 ID:UcLCrpn00
メレンゲ吸う
6: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:39:44.29 ID:S3LBYhJZ0
目玉焼きに塩が一番うまいで
7: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:39:56.78 ID:HGn/WVKMM
むね肉は2日に1回とかにしたらええやん
普通の人は普通の肉食べてるのに
普通の人よりも運動量の多いお前がカロリー減らす必要ないやん?
普通の人は普通の肉食べてるのに
普通の人よりも運動量の多いお前がカロリー減らす必要ないやん?
10: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:40:27.17 ID:xW9RWa080
>>7
いやタンパク質をたくさん確保せなあかんやろ
いやタンパク質をたくさん確保せなあかんやろ
12: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:40:57.57 ID:HGn/WVKMM
>>10
だから普通の肉食えばええやん
だから普通の肉食えばええやん
15: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:41:51.51 ID:xW9RWa080
>>12
普通の肉はタンパク質少ないやろ
普通の肉はタンパク質少ないやろ
17: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:42:17.71 ID:HGn/WVKMM
>>15
そんなことないで
脂質がちょっと多いんやで
そんなことないで
脂質がちょっと多いんやで
21: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:43:03.11 ID:xW9RWa080
>>17
そうなんか
豚バラとか脂身ばっかやん
牛は高いし
そうなんか
豚バラとか脂身ばっかやん
牛は高いし
26: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:44:25.41 ID:HGn/WVKMM
>>21
バラは脂質多すぎるから
たまに食うぐらいにして
ロースとかモモとかヒレとか食えるやん
バラは脂質多すぎるから
たまに食うぐらいにして
ロースとかモモとかヒレとか食えるやん
9: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:40:23.20 ID:w869GLRn0
卵の白身だけ飲む
13: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:41:07.40 ID:4Fe/Rpga0
30分チキンってやつ三日で飽きたわ
16: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:42:11.25 ID:xW9RWa080
>>13
鶏むね肉はほんま飽きるわ…苦痛や
鶏むね肉はほんま飽きるわ…苦痛や
14: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:41:31.73 ID:xW9RWa080
卵なんて1個6g以下のタンパク質しかないやん
ワイの体は1日120gのタンパク質が必要なんや
ワイの体は1日120gのタンパク質が必要なんや
18: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:42:20.03 ID:+92CR80yr
魚は食わねえのかよ
23: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:43:32.60 ID:xW9RWa080
>>18
高くて日常的に買えんわ魚は
高くて日常的に買えんわ魚は
22: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:43:13.75 ID:4Fe/Rpga0
体重かける2ってガチ勢だけやろ
60キロなら90グラムくらいでいける気がするわ
60キロなら90グラムくらいでいける気がするわ
30: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:45:08.88 ID:xW9RWa080
>>22
そうなんか
でも90gでもきついわ毎日どうやって摂取したらええんや
そうなんか
でも90gでもきついわ毎日どうやって摂取したらええんや
41: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:46:40.35 ID:4Fe/Rpga0
>>30
普通の食事で60から70くらい行くような
後はプロテイン飲むとか
普通の食事で60から70くらい行くような
後はプロテイン飲むとか
24: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:43:57.52 ID:4Fe/Rpga0
鯖缶も毎日やと飽きるな
25: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:44:13.39 ID:zMTjBb4N0
多少の脂質受け入れるだけで何でも食えるようになるのになんでコンテスト前の減量期でもないのに胸肉ばっか食ってんのアホなん?
29: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:44:45.30 ID:HGn/WVKMM
>>25
やんなぁ
やんなぁ
28: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:44:44.77 ID:hyydaFlW0
大豆じゃあかんの?
33: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:45:36.84 ID:4Fe/Rpga0
>>28
ガチ勢はホルモンの問題であんま食いたくないとか聞いたなあ
ガチ勢はホルモンの問題であんま食いたくないとか聞いたなあ
39: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:46:22.69 ID:WbqhNr3j0
ビルダー目指してるわけじゃないならそこまでストイックになる必要ないんやで
むしろバキバキすぎる体は女ウケ悪いし逆効果や
むしろバキバキすぎる体は女ウケ悪いし逆効果や
40: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:46:26.30 ID:xW9RWa080
正直脂質とるのがこわい
腕や背中がでかくならずに腹ばかり肉つくし
腕や背中がでかくならずに腹ばかり肉つくし
44: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:47:52.17 ID:HGn/WVKMM
>>40
脂質が無いとホルモン作られへんくて
筋肉大きくならへんで
脂質が無いとホルモン作られへんくて
筋肉大きくならへんで
51: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:49:39.43 ID:xW9RWa080
>>44
脂質は意識しなくても大抵のものに入ってるから意識して摂らないくらいでちょうどええんやろ
脂質は意識しなくても大抵のものに入ってるから意識して摂らないくらいでちょうどええんやろ
42: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:47:05.22 ID:u4yhXC/I0
鶏肉ばっかり食ってると痛風になるで
43: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:47:41.45 ID:qtBQtlo80
きのこ、豆腐、もやしで食感にアクセントをつけ下さい
減量=チキンはある意味正解ですが、長期的に続けるのは苦行ですよ
減量=チキンはある意味正解ですが、長期的に続けるのは苦行ですよ
45: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:48:15.16 ID:xW9RWa080
ラーメンとか野菜炒めとかほとんどタンパク質入ってないやん
意識して摂取しなきゃタンパク質とれへんわ
意識して摂取しなきゃタンパク質とれへんわ
46: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:48:43.76 ID:4Fe/Rpga0
ブロッコリーは毎日少しなら飽きずに食えるなあ
47: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:48:45.91 ID:dhUqYQd/0
胸肉はパンに挟んでオーブンすると美味いで
49: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:49:23.07 ID:Oxf5WI8R0
一般だと蛋白質は少量でもあれば筋肉維持はできるというから
腹出るのは食べ過ぎちゃうか?
腹出るのは食べ過ぎちゃうか?
50: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:49:32.20 ID:yTshQ+nmp
胸肉のトマト煮込み大好きで毎日食ってるけど飽きへんで
筋トレはしてないけど
筋トレはしてないけど
52: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:49:51.98 ID:Y/ukCr1Z0
魚と豆も食ったらええやんか
53: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:50:09.10 ID:xW9RWa080
筋肉維持ではなくバルクアップがしたい
69: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:54:15.46 ID:S3LBYhJZ0
>>53
バルクアップしたいならタンパク質量確保できるなら何でも食ったらええやん
バルクアップしたいならタンパク質量確保できるなら何でも食ったらええやん
55: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:50:37.39 ID:I7dhxrL70
YouTubeの筋トレマンに影響されすぎだろ
そこらのマッチョって普通にラーメンもハンバーガーも食べてるぞ
大会に出て上位目指してるガチ勢が減量期にだけ鶏胸肉とブロッコリーってやってるだけ
そこらのマッチョって普通にラーメンもハンバーガーも食べてるぞ
大会に出て上位目指してるガチ勢が減量期にだけ鶏胸肉とブロッコリーってやってるだけ
61: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:52:11.00 ID:xW9RWa080
>>55
そうなんかな
ワイは極端なんかなぁ
筋トレについてYouTubeで学んだが食事に気を使いすぎて最近ほんま疲れてきたわ
そうなんかな
ワイは極端なんかなぁ
筋トレについてYouTubeで学んだが食事に気を使いすぎて最近ほんま疲れてきたわ
71: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:54:38.73 ID:I7dhxrL70
>>61
ラーメン食べたから脂肪が1kg増えましたとかねーから
筋肉も脂肪も急に極端に増減することなんて無い
3ヶ月半年ってスパンで見て増量減量するのがトレーニングやで
ラーメン食べたから脂肪が1kg増えましたとかねーから
筋肉も脂肪も急に極端に増減することなんて無い
3ヶ月半年ってスパンで見て増量減量するのがトレーニングやで
56: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:50:47.42 ID:HLW8Yqal0
アイラップっていう耐熱の袋に胸肉と調味料入れて、炊飯器の保温機能で一時間させたやつがどの肉よりうまいと思ってる
おすすめの味付けは全部おおさじで醤油2、米酢1、酒1、みりん1と、砂糖小さじ2混ぜたやつや
おすすめの味付けは全部おおさじで醤油2、米酢1、酒1、みりん1と、砂糖小さじ2混ぜたやつや
57: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:51:29.09 ID:tpXYzUY20
ワイ2ヶ月とり胸肉とブロッコリーとトマトをメインにやっとるが全然平気やぞ
味付け変えてみたらどうや?
味付け変えてみたらどうや?
58: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:51:46.66 ID:HGn/WVKMM
普通の飯を3食食って合間にプロテインと糖分でええやろ
さらに間食におやつとタンパク質あるものとナッツ食えば完璧や
さらに間食におやつとタンパク質あるものとナッツ食えば完璧や
60: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:51:59.30 ID:zMTjBb4N0
もう勉強せずになんか怖いわってだけでビルダーの食事真似てるのはわかった
とりあえずPFCバランスについてと一日の推奨摂取カロリーだけ調べろ
トレするなら出てくる推奨カロリーより多少オーバーしても全く問題ない
とりあえずPFCバランスについてと一日の推奨摂取カロリーだけ調べろ
トレするなら出てくる推奨カロリーより多少オーバーしても全く問題ない
62: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:52:20.92 ID:cHEdTbAD0
ミンチにしてそぼろにするのがええわ
噛むのがだるいからな
噛むのがだるいからな
63: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:52:32.26 ID:T5dVukvj0
マグロとかもタンパク質多いんじゃなかった?
73: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:54:48.98 ID:xW9RWa080
朝はプロテインとご飯とゆで卵とバナナ
昼はサラダチキン2個と鮭おにぎり3個
夜は鶏むね肉2枚を炒めたものと大盛りご飯とブロッコリーとオクラを茹でたものとトマト
昼はサラダチキン2個と鮭おにぎり3個
夜は鶏むね肉2枚を炒めたものと大盛りご飯とブロッコリーとオクラを茹でたものとトマト
81: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:56:59.32 ID:HLW8Yqal0
>>73
これは摂取カロリー低いと思うわ
もうちょい糖質増やすけど、間食でとるようにしたらええで
これは摂取カロリー低いと思うわ
もうちょい糖質増やすけど、間食でとるようにしたらええで
87: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:58:35.56 ID:HGn/WVKMM
>>73
1回の食事でむね肉は120gから150gまでにしとけ
1回の食事でむね肉は120gから150gまでにしとけ
80: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:56:48.78 ID:xW9RWa080
なるべく脂肪をつけずにバルクアップしたいと考えてきんにくtvとか見まくって食事考えた
100: 名無しさん 2022/08/24(水) 03:01:18.55 ID:S3LBYhJZ0
>>80
きんに君が紹介してんのって減量メニューやろ
きんに君の動画なら鈴木雅との対談動画見てバルクアップがどういうものか知った方がええで
きんに君が紹介してんのって減量メニューやろ
きんに君の動画なら鈴木雅との対談動画見てバルクアップがどういうものか知った方がええで
68: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:53:41.67 ID:zMTjBb4N0
バルク上げたいなら消費カロリーより摂取カロリーが上回らないと効率死ぬほど落ちるっていうか上げるの無理レベル
64: 名無しさん 2022/08/24(水) 02:52:44.36 ID:bfZj8Wov0
筋トレyoutuberの見過ぎやな むしろでかくなるには炭水化物も大事やぞ
米食えや
米食えや
ダイエットにしろ筋トレにしろ、自分で調べたり、メニューを考えたりしない奴は失敗しやすいよね
勉強できなさそう
筋トレしてても目的やタイミングに合わせて食事メニューは変えるべきなんだが、
理由を理解せずに表面的なことだけマネするとよくないね
YouTubeで胸肉レシピとかで検索しろや
簡単で美味い胸肉の調理法腐るほど出てくる