
1: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:35:49.05 ID:EfbVWeafaXMAS
鶏肉が2kgあるんやけど
4: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:37:13.11 ID:f7fJRaC5dXMAS
刺身
7: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:37:30.49 ID:EfbVWeafaXMAS
>>4
生は怖い
生は怖い
5: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:37:24.09 ID:mKt5vckVaXMAS
からあげ
9: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:37:53.80 ID:EfbVWeafaXMAS
>>5
家で唐揚げはめんどくさいやろ
家で唐揚げはめんどくさいやろ
8: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:37:33.07 ID:hPgObjxydXMAS
唐揚げか、塩胡椒振って両面パリッと焼いてグリルが1番旨いぞ。余計な味付けせずに
12: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:38:37.96 ID:EfbVWeafaXMAS
>>8
味付けは塩胡椒だけでうまくなるんか?
味付けは塩胡椒だけでうまくなるんか?
18: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:39:51.16 ID:hPgObjxydXMAS
>>12
なる。気持ちちょっときつめに塩胡椒した方がいいね。ご飯が進むで😋
なる。気持ちちょっときつめに塩胡椒した方がいいね。ご飯が進むで😋
11: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:38:37.31 ID:Wdmdycst0XMAS
部位書いておくとええで
15: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:38:56.69 ID:EfbVWeafaXMAS
>>11
鶏モモや
鶏モモや
14: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:38:51.52 ID:squ66Xug0XMAS
今CMやってるあれ買えばええ
掛けてトーストでちん
掛けてトーストでちん
16: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:39:22.17 ID:RTasJJsv0XMAS
よだれ鶏や
52: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:46:38.23 ID:hSvMxcMp0XMAS
>>16
よだれ鶏ってググったらカオマンガイじゃねーか
なに日本ですみたいな顔してんだよこの泥棒
よだれ鶏ってググったらカオマンガイじゃねーか
なに日本ですみたいな顔してんだよこの泥棒
53: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:46:52.77 ID:Hz1MWfanaXMAS
>>52
中華やぞ
中華やぞ
60: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:47:50.86 ID:JTTvqxxg0XMAS
>>52
カオマンガイって
海南鶏飯みたく米と一緒に炊くもんやろ
カオマンガイって
海南鶏飯みたく米と一緒に炊くもんやろ
17: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:39:42.41 ID:qLuDbdBx0XMAS
サラダ油で素揚げ、ニトリのホットプレートなら1000円で出来る。テレビ見ながら調理
19: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:39:56.42 ID:Nny9zUyIaXMAS
エビマヨみたいにして食べる
21: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:40:19.31 ID:UTku24hF0XMAS
照焼もうまい
22: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:40:30.57 ID:89u42RSdpXMAS
液体塩麹に漬けて焼くだけで最強のおかずになる
29: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:42:16.12 ID:NZQGUybyrXMAS
唐揚げより竜田揚げのほうが簡単だし美味いぞ
27: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:42:12.84 ID:j3GDhcGO0XMAS
一口大に切って日本酒に着けて塩こしょう多めに振って魚焼くロースターで焼く
30: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:42:32.38 ID:EfbVWeafaXMAS
照り焼きの作り方調べてみるか
31: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:42:37.81 ID:Hz1MWfanaXMAS
まずく食う方が難しくないか?
とりあえずお湯に数時間つけとくだけでも相当うまいやろ
とりあえずお湯に数時間つけとくだけでも相当うまいやろ
35: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:43:36.75 ID:EfbVWeafaXMAS
>>31
茹でると旨味が溶け出しちゃいそうじゃない?
茹でると旨味が溶け出しちゃいそうじゃない?
45: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:45:37.21 ID:Hz1MWfanaXMAS
>>35
グツグツちゃうで沸騰させたお湯の火を止めてそこに肉を沈めるんや
で数時間置く
これだけで塩麹使わなくとも胸肉でも柔らかに食べれるで
グツグツちゃうで沸騰させたお湯の火を止めてそこに肉を沈めるんや
で数時間置く
これだけで塩麹使わなくとも胸肉でも柔らかに食べれるで
33: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:43:17.47 ID:+62RCT+c0XMAS
チキンパエリアがおすすめや
カレー風味とトマト風味でいくらでも食える
カレー風味とトマト風味でいくらでも食える
37: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:44:18.26 ID:9yT5Wp8a0XMAS
カリカリに焼いてネギをごま油とレモン果汁で炒めてそれをかけると美味いで
48: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:45:50.98 ID:EfbVWeafaXMAS
>>37
ポッカレモン家にないなぁ
ポッカレモン家にないなぁ
42: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:45:10.98 ID:/uNSFnON0XMAS
醤油酢砂糖のタレで両面10分ずつ茹でる
終わり
終わり
46: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:45:40.18 ID:OYey2vX4rXMAS
トマトソースにブロッコリー、玉ねぎ、鶏肉入れるだけで美味いで
47: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:45:50.46 ID:8PnsblSoMXMAS
サラダチキンやぞ
ちな筋トレ民
ちな筋トレ民
51: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:46:14.29 ID:GIdsXu9QdXMAS
つべで
「まかない チキン」
で検索すればいくらでも簡単鶏料理動画が出てくる
「まかない チキン」
で検索すればいくらでも簡単鶏料理動画が出てくる
58: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:47:40.50 ID:KJzzLP0zrXMAS
にんにくを油で揚げる
その油で鶏肉を焼いて揚げたにんにくを乗せる
クソ美味い
その油で鶏肉を焼いて揚げたにんにくを乗せる
クソ美味い
61: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:48:00.18 ID:OqYO+J9F0XMAS
パン粉とマヨネーズと塩コショウを混ぜて鶏肉の上に押し付けるように乗せる(クレイジーソルトもあるとなお良い)
180度のオーブンで20分焼く
チキンのパン粉焼きの完成
180度のオーブンで20分焼く
チキンのパン粉焼きの完成
62: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:48:06.66 ID:EfbVWeafaXMAS
焼いても茹でてもレンチンしても不味くはならないけどめっちゃ美味しく食べたいんや…
70: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:48:53.37 ID:+62RCT+c0XMAS
>>62
ワーテルゾーイがおすすめや🤗
ワーテルゾーイがおすすめや🤗
69: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:48:49.46 ID:0HQigWQ10XMAS
これで間違いない
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/30838_鶏の照り焼き.html
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/30838_鶏の照り焼き.html
76: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:50:51.93 ID:EfbVWeafaXMAS
>>69
おーこれ良さそうや
おーこれ良さそうや
68: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:48:45.03 ID:ZCg3E5gb0XMAS
すぐ鶏臭さが嫌になるので
ミンチにして生姜を入れたりして臭みを消さないといけない
ミンチにして生姜を入れたりして臭みを消さないといけない
77: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:50:52.28 ID:bdKQYgz5aXMAS
部位はどこや
80: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:51:21.99 ID:EfbVWeafaXMAS
>>77
モモや
胸とモモってそんなに味違うんか?
モモや
胸とモモってそんなに味違うんか?
87: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:52:34.20 ID:bdKQYgz5aXMAS
>>80
全く別物や 好物はなんや?
全く別物や 好物はなんや?
90: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:53:51.86 ID:EfbVWeafaXMAS
>>87
わからん…とりあえず肉たべたい
わからん…とりあえず肉たべたい
105: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:58:04.13 ID:bdKQYgz5aXMAS
>>90
醤油酒みりん なければなんでもいーや 皮の方にフォークで指しまくれ で調味料液につけとけ
おさらに割り箸を漢字の井の形に並べて皮面を割り箸につけてラップしてレンチン6から7分 その間にいりたまごつくれ 皿にたまった肉汁をいりたまごに絡めて飯に盛れ 変則親子丼や
醤油酒みりん なければなんでもいーや 皮の方にフォークで指しまくれ で調味料液につけとけ
おさらに割り箸を漢字の井の形に並べて皮面を割り箸につけてラップしてレンチン6から7分 その間にいりたまごつくれ 皿にたまった肉汁をいりたまごに絡めて飯に盛れ 変則親子丼や
110: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:59:46.73 ID:EfbVWeafaXMAS
>>105
割り箸を引くのは重要なんか?
割り箸を引くのは重要なんか?
116: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 15:01:27.43 ID:bdKQYgz5aXMAS
>>110
皿に皮つくし肉汁たれないからな ヘルシーでいくなら肉汁切ればよいよ
皿に皮つくし肉汁たれないからな ヘルシーでいくなら肉汁切ればよいよ
78: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:50:56.73 ID:/DZvSQtndXMAS
トマト煮にせえよ
83: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:51:51.96 ID:OqYO+J9F0XMAS
鶏肉をフォークでぶっ刺して心のままに穴を開けまくり、親の敵のように塩と胡椒を刷り込む
米を研いで水入れて醤油と鶏ガラスープの素を入れる
その上にさっきの鶏肉をオンして炊飯器のスイッチを入れる
シンガポール風チキンライスの出来上がり
米を研いで水入れて醤油と鶏ガラスープの素を入れる
その上にさっきの鶏肉をオンして炊飯器のスイッチを入れる
シンガポール風チキンライスの出来上がり
89: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:53:01.77 ID:Ds5vBhC90XMAS
親子丼家で作ると全然美味しくないんやけどなんでなんやろ
93: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:54:39.55 ID:EfbVWeafaXMAS
>>89
ツユの比率が違うんやろなぁ
ツユの比率が違うんやろなぁ
91: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:53:53.54 ID:+76uA07y0XMAS
何年か前にハムが流行ってたよな
95: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:55:14.25 ID:EfbVWeafaXMAS
ハムとか低温調理とかは色々めんどくさいんだよなぁ
100: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:56:42.85 ID:6R3g/eCraXMAS
>>95
熱湯で茹でた後ほったらかすだけでええで
熱湯で茹でた後ほったらかすだけでええで
107: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:59:01.61 ID:G3xN1BB8aXMAS
この前作ったこれうまかったわあ
ワインビネガーなくてもワイン+酢でええよ
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/31407_%E3%AB%E3%81%E3%A3%E3%88%E3%BC%E3%A9.html
ワインビネガーなくてもワイン+酢でええよ
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/31407_%E3%AB%E3%81%E3%A3%E3%88%E3%BC%E3%A9.html
101: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:57:02.53 ID:WDjOtG+n0XMAS
クラシル使うんや。動画で料理教えてくれるで。
109: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:59:39.20 ID:xF/2uKb6aXMAS
照り焼きって難しいよな
さっき焼いたら弱火にしてたのに表面コゲコゲになったわ
さっき焼いたら弱火にしてたのに表面コゲコゲになったわ
99: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 14:56:35.50 ID:SvHh/IjF0XMAS
何枚かあるなら簡単そうな調理法から試していけ
引用元 : 【急募】鶏肉の美味しい食べ方