1: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:29:38.33 ID:ccg5bhu10NIKU
2: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:29:53.80 ID:ccg5bhu10NIKU
グッバイチカラめし
フォーエバーチカラめし
フォーエバーチカラめし
3: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:29:56.79 ID:zHoSyIl20NIKU
東京要素🤔
4: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:30:16.17 ID:+6Y3b/cJ0NIKU
ポンバシたまに行くけど悲壮感漂ってるわ
5: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:30:31.19 ID:Yp0XcMwD0NIKU
香港チカラめしにしろ
33: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:38:34.61 ID:bTE8MmMKMNIKU
>>5
それはそれで美味そう
それはそれで美味そう
6: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:30:50.01 ID:owTqF+QMdNIKU
なんか海外では順調らしいな。
7: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:30:52.25 ID:Z/YKffOJ0NIKU
米がまずいというかおかしい味してたよな
古米だと糠くさい奴あるけどそれとは違う臭さやったわ
古米だと糠くさい奴あるけどそれとは違う臭さやったわ
8: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:30:53.86 ID:ccg5bhu10NIKU
一時期めっちゃ世話になってた
10年くらい前、中野新橋の近所のチカラめしに毎日通ってた
10年くらい前、中野新橋の近所のチカラめしに毎日通ってた
10: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:31:19.56 ID:HzkM0GAg0NIKU
ディズニーリスペクトか
11: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:31:53.09 ID:yLysD7pmrNIKU
千葉チカラメシは草
12: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:32:15.43 ID:6YwcWmbF0NIKU
大阪が残ってるのが謎すぎる
14: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:32:32.08 ID:Jnh5P5dx0NIKU
鎌ヶ谷にあるんだよな
17: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:33:17.28 ID:ccg5bhu10NIKU
三大牛丼チェーンに勝てるチェーン店出てきて欲しいわ
特にすき家とかいう牛丼屋がうまくいっとるの納得いかん
特にすき家とかいう牛丼屋がうまくいっとるの納得いかん
18: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:33:26.65 ID:BcqWJ3SEMNIKU
全国で130店舗で増え過ぎ言われたんよな
なおいきなりステーキは500店舗超えた模様
なおいきなりステーキは500店舗超えた模様
27: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:35:38.10 ID:LEiPKv7T0NIKU
>>18
亀有なんてコンビニくらいの感覚で2店舗あるからな
亀有なんてコンビニくらいの感覚で2店舗あるからな
19: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:33:34.29 ID:tPjPYaQu0NIKU
sガストがもう無くなってたことのほうがショック
24: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:34:31.15 ID:JQ2wvH820NIKU
>>19
唐揚げのに切り替えてたけど唐揚げはまだ生きてるんやろか
唐揚げのに切り替えてたけど唐揚げはまだ生きてるんやろか
21: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:33:57.56 ID:d2P90DG20NIKU
後にも先にもチカラめし以上に不味い米を食ったことがない
23: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:34:10.98 ID:diFETUtPaNIKU
東京人ってチカラめしと二郎がソウルフードじゃないんか?
26: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:35:25.43 ID:ccg5bhu10NIKU
吉野家→たまに食うと「旨っ!」ってなる
松屋→非牛丼が神
すき家→トッピングが邪道すぎ。月パスなかったら行ってない。ねぎとろ屋
松屋→非牛丼が神
すき家→トッピングが邪道すぎ。月パスなかったら行ってない。ねぎとろ屋
37: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:39:50.29 ID:vKXF/rcD0NIKU
>>26
それは裏返せば月パスが神ということでは?
それは裏返せば月パスが神ということでは?
29: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:36:44.89 ID:nMFxkXVZ0NIKU
お前ら「肉と米と店員の質あげて割り箸臭くないのに変えて床綺麗にすればチカラめしは覇権取れた」
要求のハードル高すぎるだろ…
要求のハードル高すぎるだろ…
36: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:39:22.54 ID:Pj/9ByMw0NIKU
昔は安くて美味しかったんだよ
ほんとだよ
ほんとだよ
39: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:40:32.52 ID:skrQxstY0NIKU
焼き牛丼って単なるカルビ丼と何が違ったん?
46: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:45:19.85 ID:2CuN0ToW0NIKU
ついに一度も食べることなかったな
48: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:45:54.33 ID:0ziR1lOE0NIKU
店内のオペレーションが酷すぎると話題になったのって何年前
52: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:49:06.05 ID:9beHfBleMNIKU
プレナ幕張の店は今は田所商店スパイスカレー部
56: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:51:01.34 ID:/klG/C9jaNIKU
>>52
田所も急激に店増やしてきたからそろそろ危ないんでは
やたら値段高いし
田所も急激に店増やしてきたからそろそろ危ないんでは
やたら値段高いし
53: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:49:43.52 ID:SAVZW5GW0NIKU
焼き牛丼うまかったのに消えてしまった
54: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:50:45.04 ID:7fSe+dt4MNIKU
最初美味かったらしいけど初期は行ったことないんよね
55: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:50:53.32 ID:aAOMhqAs0NIKU
すた丼の経営はどうなんや?
67: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:57:29.89 ID:6jcxlox5KNIKU
米不味いとかいうエアプ
近所の店は
開店当初と撤退間際の2回行ったけど
米は普通だったぞ
近所の店は
開店当初と撤退間際の2回行ったけど
米は普通だったぞ
68: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:57:49.34 ID:Hhc2yG8oaNIKU
結局大手の牛丼チェーンがすぐにメニュー化するから潰されるのは時間の問題なんだよな
とうとううどんにも手を出し始めたし
とうとううどんにも手を出し始めたし
71: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:58:22.17 ID:lH8BRmVz0NIKU
8✕8定食とかいう頭悪いメニュー食べたやつおるんか
79: 名無しさん 2022/08/29(月) 15:59:59.19 ID:oJUzwzaQ0
東京チカラ尽きめしwww
83: 名無しさん 2022/08/29(月) 16:01:02.19 ID:ocml4j+c0NIKU
ここよくわからんけど壱角屋やらのラーメン屋に転換したのは元々の運営会社から買われた店舗なんやな
85: 名無しさん 2022/08/29(月) 16:01:32.40 ID:6jcxlox5KNIKU
開店セール期間は米普通
撤退する寸前に入ったら米普通
よって米は普通
撤退する寸前に入ったら米普通
よって米は普通
86: 名無しさん 2022/08/29(月) 16:02:04.88 ID:1D9ke35G0NIKU
いまはなくなった池袋西口の松屋がチカラめしの進出で大打撃受けてたわ
当時バイトしてたが
当時バイトしてたが
87: 名無しさん 2022/08/29(月) 16:03:14.55 ID:6jcxlox5KNIKU
>>86
松屋も真似して焼き牛丼出したら普通に倒してたな
松屋も真似して焼き牛丼出したら普通に倒してたな
88: 名無しさん 2022/08/29(月) 16:04:14.83 ID:oJUzwzaQ0
提供時間が牛丼とは比較にならんから
オフィス街の昼は客の回転が崩壊してたわ
オフィス街の昼は客の回転が崩壊してたわ
94: 名無しさん 2022/08/29(月) 16:06:31.94 ID:TwJMNDVvaNIKU
>>88
あー多分これやと思う
出てくる時間が遅すぎた
あー多分これやと思う
出てくる時間が遅すぎた
90: 名無しさん 2022/08/29(月) 16:04:51.60 ID:0ziR1lOE0NIKU
大阪の高島屋の角の店はもともと吉野家やったはず
あれが生き残るんだから飲食店て立地が大事なんやなと思う
あれが生き残るんだから飲食店て立地が大事なんやなと思う
91: 名無しさん 2022/08/29(月) 16:05:16.80 ID:TwJMNDVvaNIKU
初めて食った時別になんも思わず
お前らがコメまずいまずいって言ってた時期も特に何も思わず
お前らって結構うるさいんだなって思った
ちな大阪の店舗しか食べたことない
お前らがコメまずいまずいって言ってた時期も特に何も思わず
お前らって結構うるさいんだなって思った
ちな大阪の店舗しか食べたことない
95: 名無しさん 2022/08/29(月) 16:06:44.94 ID:nhuY/F/k0NIKU
チカラめしが猛威を奮ってた10年くらい前って味は二の次量と値段で勝負って感じのスタンスだからウケた感もあるよな
97: 名無しさん 2022/08/29(月) 16:07:48.28 ID:hGvo9oR5pNIKU
焼き牛丼は松屋とか吉野家もパクってたよな
96: 名無しさん 2022/08/29(月) 16:07:35.36 ID:ndsQ9BI90NIKU
日本って人口あたりの飲食店の数が世界一多いからな
規制がゆるくて参入しやすいかわりに弱肉強食の世界やで
規制がゆるくて参入しやすいかわりに弱肉強食の世界やで
東京ディズニーリゾートなんて東京に存在したことすらないからヘーキヘーキw