【テレビ】君島十和子「炊飯器は捨てました」脱白米で美を追求「ラーメン後は水2L」で早く体内から排出

1: 名無しさん 2022/08/31(水) 21:48:22.12 ID:CAP_USER9
8/31(水) 21:29配信

デイリースポーツ
 君島十和子=2018年撮影

 美容家でモデルの君島十和子(56)が31日、フジテレビ系「ホンマでっか!?TV」に出演。美を追求した食生活を明かした。

 この日は「奇跡の50代 汗と涙の美の努力ぶっちゃけSP」をテーマに、武田久美子、田中律子、飯島直子ら50代美女が出演した。

 その中でも最年長の君島。武田が朝食に白米をご飯茶碗半分に納豆を食べることを紹介すると「私も炊飯器は捨てました。白米は食べません」と“脱白米”を語った。朝食にはおくらや枝豆、アボカドなどにいりごまとオリーブオイルをかけたものを食べるという。

 一方で、ラーメンなどは食べるとも。しかし、「その後に置き換えをして、リカバリーをします。水を2リットル飲んで早くお帰りいただく」と摂取したラーメンをなるべく早く体内から排出することを明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c502c7462f40cc6a0684e0fe5d817ef66fd80577

288: 名無しさん 2022/09/01(木) 00:18:21.59 ID:+MWF/H1T0
>>1
いや何が正解かは医者だってよくわかってないだろうし
色んなパターンの人が現れて自らの身体で実験してほしい
この人が長生きすればこの方法も有りって事だ

336: 名無しさん 2022/09/01(木) 01:31:25.16 ID:tzMph/oY0
>>1
水飲んで毒素排出とか時代遅れすぎない

343: 名無しさん 2022/09/01(木) 01:53:00.62 ID:7fUoNylb0
>>1
最近、若い俳優が水2リットルを習慣にしたと聞いた
水毒って教えてあげたい
腎臓に優しくないよ

4: 名無しさん 2022/08/31(水) 21:50:18.50 ID:wxLKRds60
ラーメンは食うんか

5: 名無しさん 2022/08/31(水) 21:50:42.83 ID:8oQ4tQEo0
米を食べましょうって美容家いないのか
ますます米離れが進むわ

231: 名無しさん 2022/08/31(水) 23:28:07.29 ID:X2zahjLP0
>>5
美容家じゃないけど檀れいはお米大使みたいな感じじゃなかった?
お米を食べますって言ってたよ
肌も美貌もすごいと思う

440: 名無しさん 2022/09/01(木) 07:14:16.61 ID:y55DiKAZ0
>>5
玄米はいる

555: 名無しさん 2022/09/01(木) 14:35:22.30 ID:7NNW6t+i0
>>5
武田は白米だったな
あと玄米とか何とか米が良いみたいな話もあった気が

9: 名無しさん 2022/08/31(水) 21:53:14.56 ID:j2jkw5+v0
米はやっぱり太る

305: 名無しさん 2022/09/01(木) 00:40:13.26 ID:kmbgsdjA0
>>9
量の問題では

10: 名無しさん 2022/08/31(水) 21:53:21.08 ID:5+JO5iV/0
白米美味しいのに
オートミールとか鳥の餌やん

14: 名無しさん 2022/08/31(水) 21:54:39.95 ID:oJsBt9k40
水飲んでも何の意味もないだろ

326: 名無しさん 2022/09/01(木) 01:05:59.96 ID:gn0HV8wP0
>>14
排尿で塩分を出す
ただその分だけ腎臓を過剰に働かせることになるから、健康に良いかは分からん

15: 名無しさん 2022/08/31(水) 21:54:44.40 ID:UGDFSacY0
小麦より米の方がいいのに

18: 名無しさん 2022/08/31(水) 21:55:12.73 ID:v22mKKtn0
パンよりは米がいいよね
でも米以外からも炭水化物摂取できるしなあ

24: 名無しさん 2022/08/31(水) 21:56:41.09 ID:f5QOKMxI0
水飲むと胃酸の濃度下がって消化不良になるんよね


28: 名無しさん 2022/08/31(水) 21:57:39.66 ID:/gOBEWAQ0
水1日2リットル飲みまっせムーブは誰が始めたんだ?

477: 名無しさん 2022/09/01(木) 08:38:24.17 ID:NWD2Hatt0
>>28
誰だろね
私が20代だった30年前にはもう言われてた

38: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:00:08.77 ID:O7coLjc70
低炭水化物かと思ったらラーメンでダメだったw

41: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:00:48.28 ID:mJy0L5WM0
玄米だとなぜか最強クラスで体に良い食べ物になるという

80: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:14:09.62 ID:iGq7J3nR0
>>41
玄米うまいぞ
穀物って感じで腹に貯まるし

46: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:03:17.08 ID:jFaNM35B0
ラーメンの塩分で体内に水分貯まるからな
塩分濃度を薄めるために更に水分摂るんだよ

55: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:06:19.22 ID:cCKLhuvM0
鯖の味噌煮食う時どうすんだよ?
白飯めっちゃ進むだろ

60: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:07:20.31 ID:bpO5Ux8X0
>>55
白飯が進むもの=日本酒が進むもの
なんやで

539: 名無しさん 2022/09/01(木) 12:23:08.76 ID:G20cSW1l0
>>60
まあ日本酒なんて米ワインだからな

61: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:07:29.80 ID:iI6LAAFx0
米食わないとすぐ便秘になるわ。
やっぱ日本人の体だなぁと思う。

71: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:10:42.40 ID:Ewt9CmOz0
明太子とか漬物とか佃煮とかご飯がすすむ物が多過ぎるわ

471: 名無しさん 2022/09/01(木) 08:33:04.35 ID:XqMx3HTS0
>>71
わかりみが深い
焼きそばとかナポリタン食べてるとついつい白米レンチンしちゃう

72: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:11:29.34 ID:lTA71jbI0
俺も米は全く食べないなぁ
いや単に好きじゃないだけなんだけどねw
新米だけは上手いとおもうけど、毎回新米食えるわけじゃないし。
パンも嫌いw
上手いと思うのは粉系だなぁ。

75: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:12:07.95 ID:/q3+RoBr0
酒があれば2lの水飲めるが、素じゃむり

81: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:14:28.92 ID:FAUsDWA/0
パン食うぐらいなら米のがいいわ。

グルテンにバターと塩大杉


86: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:15:38.04 ID:19+3pjJl0
あのさぁ…
白米が悪いんじゃなくて
白米の「摂り過ぎ」が悪いですよ。
つまり、カロリーオーバーが悪いんです。
糖分摂らないと
脳みそのエネルギーが枯渇して萎縮するぞ。

108: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:21:05.65 ID:AVUoC7n50
夜にご飯を食べるようにしたら腹持ちがいいし
夜中に余計な物を食べずにすむようになったわ

114: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:25:48.29 ID:RYkCv2+l0
森高は最近のラジオによると、
お菓子とかもよく食べるらしいよ
煎餅系とか
正月にはお餅が止まらなくて、、とか言ってた
つい最近スイカが凄く好きになって半玉食べてしまって夜は食べなかったとかなんとか、、
ま、この人は若い頃のラジオも食べ物の話多かったけどw

125: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:30:31.88 ID:QtFUrBIA0
こういうのこだわりだすと仙人みたいな生活になる

128: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:32:08.88 ID:CstVtqCC0
白米はほぼ糖質だし栄養価も微妙だもんな
玄米はちょっと面倒だから発芽玄米か胚芽米食べ待てるわ

150: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:40:02.04 ID:cNySQrGW0
>>128
雑穀米が旨い

377: 名無しさん 2022/09/01(木) 02:50:46.59 ID:2a4sHVlk0
>>128
玄米すげえ簡単に炊けるぞ

132: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:33:29.57 ID:IOLxdUFH0
ラーメンより白米の方が日本人には良いと思う 余計な塩分とか摂取しなくて済むし
滅茶苦茶言ってる気がする

195: 名無しさん 2022/08/31(水) 23:02:43.71 ID:gnoKIkhz0
>>132
ラーメンとかうどんは食塩使いすぎだな
一食分の麺だけでも2g以上含まれてることが多い
玄米かパスタがいいだろうね

141: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:36:57.23 ID:Vy1RoK6M0
前から疑問だったのだが、人間の体重の70%くらいは水なんだろ?
なら水を過剰に飲むと太るんじゃね?

155: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:42:05.92 ID:/57DbxbU0
杉本彩と真逆だな
あの人は白米が大好きで何食べても最後に白米食べないと満足しないらしい。

157: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:42:51.40 ID:2LHnbXYG0
>>155
フレンチを食べたあとも家に帰ってお茶漬けを食べるらしいな

171: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:47:29.55 ID:zokHNsB10
炊飯器は炊飯しか用途が無いわけではないから捨てなくてもいいのにね

174: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:49:19.79 ID:PFli2/Dz0
米は食物繊維だからな便のかさが増えてやはり日本人にはいい

602: 名無しさん 2022/09/01(木) 21:34:01.06 ID:i2p+XEol0
>>174
>米は食物繊維だからな便のかさが増えてやはり日本人にはいい

これは本当にそう思う
食物繊維の種類と量と水分とのバランスが絶妙に良いんだわ

オートミールやグラノーラばかり食ってると、どんなに水分を同時に摂ってても便がカッチカチになるからなw
やはり一日で最低一食くらいは米飯が必要だということを痛感するね

204: 名無しさん 2022/08/31(水) 23:06:20.92 ID:pFookg0o0
白米はどうしてもオカズが欲しくなり
オカズを食べたら白米が止まらないという悪魔のループに陥るから
玄米食べるようにしたらいいのに

引用元 : 【テレビ】君島十和子「炊飯器は捨てました」脱白米で美を追求「ラーメン後は水2L」で早く体内から排出 [フォーエバー★]

5 COMMENTS

匿名

野沢雅子さんが朝は餅らしくて、それを真似して、めっちゃ食べる。白米もめっちゃ食べる。そしてめっちゃうんこでる。パスタやパンだと、うんこがでないんだよなあ。

匿名

白米はミネラル豊富だから食べた方がいいよ。
シミやシワはミネラルが不足すると酷くなるからな。

匿名

自然で良いんだよ。白米は駄目とかごちゃごちゃ抜かさないで動いて好きなもん食えよ。美だかなんだか知らんが、誰しも旬がある。それに抗っても仕方ないんだから。自然に生きた方が良いんだよ。

匿名

水2LとかWHOが定めた成人が取るべき水分の目安量じゃん。この程度で多すぎって思ってる人は水不足だからもっと飲んだほうがいい。かちかちうんぴーになるよ

匿名

基本的にはじゃんじゃん水飲んだほうが腎臓は長持ちする。
高ナトリウム状態とか脱水などで、ドロドロ血をいつまでも循環させたり、
それによって慢性的な高血圧になるほうが長期的にはダメージははるかに大きい。

コメントを残す