【台湾メディア】日本人が食べられない台湾グルメ8選、「ピータンが入ってない」と驚き

1: ななしさん 2025/10/04(土) 13:07:48.20 ID:tLdR+KXN
日本人が食べられない台湾グルメ8選、「ピータンが入ってない」と驚き―台湾メディア
https://www.recordchina.co.jp/b961511-s25-c30-d0193.html

11: ななしさん 2025/10/04(土) 13:36:10.48 ID:v8bEuLRl
>>1
いちいちコメントが面白いわw

2: ななしさん 2025/10/04(土) 13:13:43.04 ID:FDHijC06
サロンパスの味なんて知らんが

30: ななしさん 2025/10/04(土) 14:05:00.90 ID:+cOycmAL
>>2
フェイジョアなんかでも言われることがある
言うほどでもない、かも?
逆にピータンは無理だ、臭すぎる

64: ななしさん 2025/10/04(土) 14:59:22.39 ID:zrsKY7qK
>>2
A&Wのルートビア
あれは飲むサロンパスだわ

3: ななしさん 2025/10/04(土) 13:22:23.66 ID:RnrbUWUv
八角とピータンは苦手だ。でも台湾は好きだ。

6: ななしさん 2025/10/04(土) 13:25:53.14 ID:lk+n8xcr
世界的に見ると甘い緑茶というのはそんなに不思議ではない

32: ななしさん 2025/10/04(土) 14:08:35.65 ID:+cOycmAL
>>6
日本にだってある、薄茶糖みたいな

8: ななしさん 2025/10/04(土) 13:26:56.70 ID:SyhkzZxQ
釈迦頭は全然いけると思うぞ
育てたがってる連中もいるくらいだし
まあ波羅蜜のが好きだけど

10: ななしさん 2025/10/04(土) 13:29:34.03 ID:NxQKg9dd
まああるわな
昼飯は排骨飯だが

12: ななしさん 2025/10/04(土) 13:36:28.43 ID:JAnDNcAy
釈迦頭は何年か前に食ったが美味しかったぞ

13: ななしさん 2025/10/04(土) 13:38:24.29 ID:TQWXQd4u
ピータンは食べたことある
確かに独特な濃い味だけど不快な方向性ではないので普通にいけるよ

15: ななしさん 2025/10/04(土) 13:41:28.15 ID:qLWZ0lGq
日本でも抹茶に砂糖入れて飲んでるから甘い茶嫌いなわけがない
抹茶ラテだのほうじ茶ラテだの

17: ななしさん 2025/10/04(土) 13:44:29.66 ID:v8bEuLRl
俺も鯨肉や馬肉は絶対無理だし
すき焼きに限らず肉が甘いのは食いたくても食えない、体が受け付けないわ

18: ななしさん 2025/10/04(土) 13:45:10.41 ID:i/v/AyAV
台所に八角あるけど?
中華行ってピータンあれば食べるし業務スーパーで買ってきて自宅で食べるし

19: ななしさん 2025/10/04(土) 13:45:22.77 ID:LbQQGMaf
ピータンは見た目がなぁ
後、味も
台湾はお高いホテルのディナーよりも、得体の知れない屋台で鶏肉食べてりゃ大体幸せ

20: ななしさん 2025/10/04(土) 13:48:04.51 ID:y0kz0qj/
臭豆腐は経験ないから知らんけど
他は特に問題ないな

21: ななしさん 2025/10/04(土) 13:51:55.26 ID:xNfFrDxH
魯肉飯食べよう食べよう思ってまだ食べたことない


24: ななしさん 2025/10/04(土) 13:53:39.41 ID:oPkyGrWA
>>21
台中の山河魯肉飯を是非食べてみてよ。

22: ななしさん 2025/10/04(土) 13:52:26.80 ID:oPkyGrWA
先日台湾に1週間行ったけど、食べられないものなんてなかったな。
臭豆腐も揚げると臭くないし。

23: ななしさん 2025/10/04(土) 13:52:36.04 ID:SyhkzZxQ
もみじは日本でも食べる地域あるぞ

26: ななしさん 2025/10/04(土) 13:55:31.44 ID:RnrbUWUv
>>23
もみじって普通に天ぷらで食べてるからみんな食べてるんだと思ってた。
日本全国では食べられてないの?

28: ななしさん 2025/10/04(土) 14:00:40.44 ID:lk+n8xcr
>>26
食べ物ではないという認識

41: ななしさん 2025/10/04(土) 14:18:51.07 ID:RnrbUWUv
>>28
そうだったのか・・知らなかったw

45: ななしさん 2025/10/04(土) 14:21:56.20 ID:jvpsVqJI
>>41
この流れはもみじが紅葉を指してるか鶏の脚を指してるかは認識合ってるんだろうか?w

オレは中華屋さんでもみじ(鶏の脚)を揚げたやつ、焼き鳥屋さんで茹でたやつを食ってきたけどw

56: ななしさん 2025/10/04(土) 14:33:48.65 ID:RnrbUWUv
>>45
鶏のもみじのつもりだったけど、紅葉のもみじも天ぷらで食うよw

61: ななしさん 2025/10/04(土) 14:45:25.01 ID:SyhkzZxQ
>>41
鶏の足をそのまま調理しては食べなくても
ラーメンのダシに使われてるとこは多いと思う

68: ななしさん 2025/10/04(土) 15:16:23.36 ID:rJ5pbPYq
>>61
ラーメン屋バイトしたら出汁用の大きな寸胴で鳥の足やら頭部やらコトコト煮込まれてたわ

25: ななしさん 2025/10/04(土) 13:54:52.35 ID:XYFHAGUc
八角入ってないのにトンポーローとは滑稽だねえ・・・

一週間待ってろ!俺が

27: ななしさん 2025/10/04(土) 13:58:51.14 ID:AGzLhhgu
>納豆や鯨肉、馬肉、山芋といった食材が挙げられた
比較対象として普通過ぎる
臭豆腐ならなれ寿司とかくさやが比較対象じゃないか
あと血が好きなのは何かあるのかな

79: ななしさん 2025/10/04(土) 16:41:14.84 ID:rVA6TUAd
>>27
血イリチー

29: ななしさん 2025/10/04(土) 14:02:06.68 ID:OJzk+18z
臭豆腐とサロンパス飲料は無理だけど
(何度もルートビアに挑んで全敗してるから)
他は大丈夫

34: ななしさん 2025/10/04(土) 14:13:26.85 ID:yo3BbESl
ピータンの匂いが苦手な人でも、マヨネーズかけると食べられる
きゅうりと良く合うから余計に美味しい

36: ななしさん 2025/10/04(土) 14:15:26.99 ID:7AXy70J/
台湾で「微糖」と書いてあるお茶を買ったら甘い事甘い事

37: ななしさん 2025/10/04(土) 14:15:48.49 ID:jvpsVqJI
八角のフレーバーは苦手だが食えないほどではない
ピータンは普通に食う

38: ななしさん 2025/10/04(土) 14:17:08.60 ID:jvpsVqJI
ピータンが臭い?
本場はそうなのか?

冷奴の上にピータンを乗っけたやつもよく食う


46: ななしさん 2025/10/04(土) 14:22:36.29 ID:yo3BbESl
>>38
20年くらい前に台湾で食べたピータンはヤバいレベルで臭くて美味しかった
5年くらい前から日本でもあちこちでピータンが買えるようになったけど、全然臭くなくて旨味も薄い

50: ななしさん 2025/10/04(土) 14:28:07.94 ID:jvpsVqJI
>>46
そうなんか!
クセのあるピータン、食べてみたいなあ

39: ななしさん 2025/10/04(土) 14:17:43.42 ID:jvpsVqJI
まあオレはホビロンも普通に食えるからちょっとだけズレてるかも

40: ななしさん 2025/10/04(土) 14:18:02.07 ID:i/v/AyAV
ピータンてかなりメジャーだけどね
チェーン店でもピータン豆腐とかあるし

42: ななしさん 2025/10/04(土) 14:19:22.47 ID:jvpsVqJI
ルートビアも甘いチャイも平気

44: ななしさん 2025/10/04(土) 14:20:14.83 ID:wFG4RwCF
台湾に限らずだけど海外は飲料が全般に甘い印象
日本の甘くない飲み物に慣れていると驚く

47: ななしさん 2025/10/04(土) 14:25:23.60 ID:H9BPgKZG
すき焼きって美味いもんでは無いよな。
牛肉もったいない。

52: ななしさん 2025/10/04(土) 14:28:17.93 ID:i/v/AyAV
>>47
それ
いい肉ならしゃぶしゃぶかさっと焼いてポン酢で食べたい

54: ななしさん 2025/10/04(土) 14:30:51.21 ID:jvpsVqJI
>>52
オレはしゃぶしゃぶに関しては豚は
特に霜降りの牛のしゃぶしゃぶはあんまり好きじゃない
アク出まくるんだもん

49: ななしさん 2025/10/04(土) 14:25:44.01 ID:Fwn1lofY
ピータンももみじも平気だけど
大根餅、お前は嫌いだ

117: ななしさん 2025/10/05(日) 10:22:33.24 ID:q9pb+F1T
>>49
カリッと焼いた大根餅おいしいのに

51: ななしさん 2025/10/04(土) 14:28:11.34 ID:ti/CINhj
欧米人はラーメンとか美味い、美味い言って食べてるけど台湾は味覚に関しては近くて遠い国なんだな

53: ななしさん 2025/10/04(土) 14:28:33.94 ID:jvpsVqJI
アニス系の酒は稀にしか頼まない

62: ななしさん 2025/10/04(土) 14:52:26.17 ID:oPkyGrWA
先日、台湾の夜市の屋台で、アヒルの首~頭の煮込んだやつ食べたが、
ぐろいのに意外と可食部多くて、味も悪くなかった。
台湾ビールのアテに良い。

63: ななしさん 2025/10/04(土) 14:56:18.85 ID:44TvK91L
匂い強いから多くは食べないけどピータンはたまに
だが八角だけは駄目だ

65: ななしさん 2025/10/04(土) 15:08:00.28 ID:hEpN5yZH
ピータン大好き
レバー系(魚の内臓含む)が好きなら余裕でいけると思う

69: ななしさん 2025/10/04(土) 15:16:46.08 ID:wxO9/x0f
台湾の食い物は基本地産地消で日本のように他の国の料理を
改良して新たに作ったようなものが少ない
遠い昔、台湾に行ったときに色々食べてみたが
写真を見て作り方を自分で考えたような料理が多く
独創性の高いスパゲッティとか魚醤で味付けしてある炒飯とか
同じものは2つとないものが多かった
今は情報がたくさんあってそういうものが少なくなった、残念だ

82: ななしさん 2025/10/04(土) 17:02:51.87 ID:EIYoKDdb
>>69
世界各国の名物が食える日本が特殊だと思う

71: ななしさん 2025/10/04(土) 15:32:10.89 ID:NRgbgyS6
自分が八角が苦手だと知らずに台湾旅行に行ってしまった人はけっこう悲惨

引用元 : 【台湾メディア】日本人が食べられない台湾グルメ8選、「ピータンが入ってない」と驚き [10/4] [ばーど★]

1 COMMENT

匿名

臭豆腐と血のソーセージはダメだった
八角は好き

コメントを残す