
1: ななしさん 2025/10/06(月) 16:56:16.17 ID:Ha8QNzrh0
ネットスーパー大不振…楽天Gの7―9月期、減損270億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/887e211eb47cfe9d7ab2265245659af340f1f4d9
https://news.yahoo.co.jp/articles/887e211eb47cfe9d7ab2265245659af340f1f4d9
2: ななしさん 2025/10/06(月) 16:57:05.95 ID:Nmoh8HUt0
仕組みがよく分からん🥺
4: ななしさん 2025/10/06(月) 16:57:41.31 ID:KLabnGpa0
惣菜がないからな
あっても微妙
あっても微妙
5: ななしさん 2025/10/06(月) 16:57:49.10 ID:ojFoVx8n0
まず便利でもない
6: ななしさん 2025/10/06(月) 16:57:54.68 ID:g2ShKJQe0
Amazonスーパーは使ってたで
近くのスーパーより質がいい
近くのスーパーより質がいい
7: ななしさん 2025/10/06(月) 16:58:27.97 ID:3Dn5zgfA0
動ける人は近くにあるスーパーで済ませられるからなあ
8: ななしさん 2025/10/06(月) 16:58:32.71 ID:cqMBK17X0
ワイリモートワークでネットスーパー生活だからガチで家から出なくなったわ
9: ななしさん 2025/10/06(月) 16:58:38.32 ID:vSeNau560
ちょっとこだわったもの買おうとすると送料がかかったりするから
直接買いに行ったほうがはやい
直接買いに行ったほうがはやい
10: ななしさん 2025/10/06(月) 16:59:30.56 ID:Rzz+txx/M
ネットスーパー使うならもう出前館ウーバーイーツで良くね🥺
11: ななしさん 2025/10/06(月) 16:59:45.72 ID:/nfamnca0
ちょっと外出たいねん
12: ななしさん 2025/10/06(月) 17:00:15.80 ID:yyD2VEGV0
コープ使ってるんやろ
13: ななしさん 2025/10/06(月) 17:00:38.87 ID:8XaaEXfZ0
生協で全部済むしな
14: ななしさん 2025/10/06(月) 17:00:46.47 ID:HCtasT790
結構使ってるけど楽天からいつのまにか西友アプリに変わったな
15: ななしさん 2025/10/06(月) 17:01:06.85 ID:Do70pSx10
ビジネスモデルきついんちゃうか
倉庫の物もすぐ入れ替えなならんし
倉庫の物もすぐ入れ替えなならんし
16: ななしさん 2025/10/06(月) 17:02:27.06 ID:g2ShKJQe0
Amazonフレッシュやった
近くのスーパーが鮮度いまいちなら使う価値あり
近くのスーパーが鮮度いまいちなら使う価値あり
17: ななしさん 2025/10/06(月) 17:02:40.16 ID:l4fjlMiF0
ライフのは使ってるで
18: ななしさん 2025/10/06(月) 17:03:35.50 ID:Rzz+txx/M
お茶はAmazonの定期便でラベルレス8本入り頼んでるわヤマトの兄ちゃんすまん🥺
19: ななしさん 2025/10/06(月) 17:04:13.67 ID:8u/744XiM
そんなもん昔から生協やら地域スーパーでやってる
独身はどうでも良い
独身はどうでも良い
20: ななしさん 2025/10/06(月) 17:04:27.87 ID:nKU96tZl0
楽天のスーパーとか知らんし
22: ななしさん 2025/10/06(月) 17:05:13.70 ID:l4fjlMiF0
>>20
中身は西友や
中身は西友や
26: ななしさん 2025/10/06(月) 17:07:12.98 ID:5aqA7PDz0
>>22
それ更にかわったんじゃなかったか?みなさまのお墨付きがきえてたぞ
それ更にかわったんじゃなかったか?みなさまのお墨付きがきえてたぞ
28: ななしさん 2025/10/06(月) 17:07:43.67 ID:l4fjlMiF0
>>26
トライアルに買収されたかそういや
トライアルに買収されたかそういや
30: ななしさん 2025/10/06(月) 17:08:03.01 ID:HCtasT790
>>26
変わったというか分離した
変わったというか分離した
23: ななしさん 2025/10/06(月) 17:05:35.98 ID:Nmoh8HUt0
知人に事情があって要介護なのに家で暮らしてる人いるけどそういう人にはいいかもな
24: ななしさん 2025/10/06(月) 17:06:15.10 ID:0SpL51JW0
ちょくちょく20パーオフとかやってるからそういう時だけ使ってる
25: ななしさん 2025/10/06(月) 17:07:03.87 ID:HoGEgeuPd
ネット通販のいいところは店で探さなくても商品買えることだけど
ネットスーパーは近所のスーパーで事足りますし
ネットスーパーは近所のスーパーで事足りますし
27: ななしさん 2025/10/06(月) 17:07:32.05 ID:l4fjlMiF0
たった数百円で重たいもの含めて全部玄関の前まで持ってきてくれるのが有り難すぎる
29: ななしさん 2025/10/06(月) 17:07:44.00 ID:aXnOzXZ60
どこのスーパーも今やってるからな
楽天が特に秀でて便利とかでもないやろし
楽天が特に秀でて便利とかでもないやろし
33: ななしさん 2025/10/06(月) 17:09:21.66 ID:RmQ+biR+0
ネットスーパーなんてしぬほど薄利だろ
そもそもビジネスモデルとしてキツイ
そもそもビジネスモデルとしてキツイ
36: ななしさん 2025/10/06(月) 17:13:39.02 ID:RIkwgpzJ0
割高やし
37: ななしさん 2025/10/06(月) 17:14:42.19 ID:GjEeuynrH
田舎こそ欲しいんやけどネットスーパーない
生鮮なんかいらんのに
結論Amazonが便利となる🙄
生鮮なんかいらんのに
結論Amazonが便利となる🙄
38: ななしさん 2025/10/06(月) 17:16:57.35 ID:DyPHWwMU0
スーパーって買い物行くと楽しいやん
あと自分の身体に入って血と肉と栄誉になるもんぐらいちゃんと目で見て買え
外に出ろ
身体を動かせ
あと自分の身体に入って血と肉と栄誉になるもんぐらいちゃんと目で見て買え
外に出ろ
身体を動かせ
41: ななしさん 2025/10/06(月) 17:20:13.58 ID:8XaaEXfZ0
>>38
仕事してる時間に新鮮なのは売り切れて残り物しかないから生協つかうんやろ?
仕事してる時間に新鮮なのは売り切れて残り物しかないから生協つかうんやろ?
39: ななしさん 2025/10/06(月) 17:18:13.45 ID:3INsd4VO0
北海道は通販まともに届かねえ
42: ななしさん 2025/10/06(月) 17:20:37.03 ID:jJAeg8nB0
スーパーぐらい行かないと外でない
43: ななしさん 2025/10/06(月) 17:21:18.84 ID:1UvppEzS0
コープというネットスーパーの元祖があるやん
44: ななしさん 2025/10/06(月) 17:22:42.77 ID:C4EIuUkP0
ネットスーパーって地方の買い物難民にこそ必要やろうに都内の方が充実してるよな
54: ななしさん 2025/10/06(月) 17:39:52.87 ID:HCtasT790
>>44
近所の実店舗からピックしてるだけやしな
近所の実店舗からピックしてるだけやしな
47: ななしさん 2025/10/06(月) 17:27:22.31 ID:nJM0Npdy0
アマゾンのライフヘビロテや
49: ななしさん 2025/10/06(月) 17:30:30.67 ID:qxghKu880
割高
品揃え弱い
届くのに時間がかかる
要するに不便や
品揃え弱い
届くのに時間がかかる
要するに不便や
50: ななしさん 2025/10/06(月) 17:32:09.25 ID:qxghKu880
まぁ敢えて使うなら生協一強やな
51: ななしさん 2025/10/06(月) 17:32:14.96 ID:i9hUKS+K0
イオンのグリービーンズはクーポンよく届くから使ってる
55: ななしさん 2025/10/06(月) 17:40:44.41 ID:ypounSHY0
スーパーの価値は生鮮惣菜の割引やからな
それ無いなら意味ないわ
それ無いなら意味ないわ
56: ななしさん 2025/10/06(月) 17:42:43.77 ID:XOaHfF2A0
老人→使えないので買いに行く
若い人→不要
そらね…
若い人→不要
そらね…
幹線道路沿いで危険だからスーパー行くのも億劫で利用し始めたわ
余計なもの買わなくなるから節約になるしおすすめ