
1: 名無しさん 2024/08/04(日) 18:28:54.593 ID:qt0/Bx4/0
「ふるさと納税で来た佐賀牛が殆ど牛脂で食えない」→リュウジさん「こういうお肉はガーリックライスにすると飛べます」
https://togetter.com/li/2413224
https://togetter.com/li/2413224
2: 名無しさん 2024/08/04(日) 18:29:25.696 ID:MrcfK5a60
日本人好みではある
6: 名無しさん 2024/08/04(日) 18:29:40.159 ID:u2hXJj4N0
宮崎で似たのあったけどもっと酷かったな
13: 名無しさん 2024/08/04(日) 18:31:16.020 ID:8DhDqlfE0
立派な霜降りじゃん
何が不満なんだい?
何が不満なんだい?
14: 名無しさん 2024/08/04(日) 18:31:16.318 ID:Y35dffSf0
カロリーめっちゃありそう
19: 名無しさん 2024/08/04(日) 18:32:29.670 ID:CrEWFLCr0
こういうのでいいんだよ
26: 名無しさん 2024/08/04(日) 18:36:32.247 ID:yuJvFcT30
いや佐賀牛食ってみろ飛ぶぞ
28: 名無しさん 2024/08/04(日) 18:36:37.445 ID:RJL6CZI/0
赤身肉のが好き
30: 名無しさん 2024/08/04(日) 18:38:44.424 ID:+W7xK2fL0
佐賀牛はこれが普通みたいな論調だったが
31: 名無しさん 2024/08/04(日) 18:40:01.726 ID:PXPA7Pvi0
ああ佐賀牛はこういうもんなのか
32: 名無しさん 2024/08/04(日) 18:40:32.297 ID:OAGAJKLZM
日本人の霜降り信仰きらい
36: 名無しさん 2024/08/04(日) 18:42:47.844 ID:sBePDwZo0
やっぱ牛は肩ロース1択よ
37: 名無しさん 2024/08/04(日) 18:43:38.479 ID:lPFcvhjy0
すき焼きは霜降り肉でやった方が美味いね
39: 名無しさん 2024/08/04(日) 18:52:41.079 ID:KZOpBXaad
ガチでええやつやん
40: 名無しさん 2024/08/04(日) 18:53:05.786 ID:8KS7WvoV0
普通にうまそう
ヨダレ出てきた
ヨダレ出てきた
49: 名無しさん 2024/08/04(日) 18:57:13.306 ID:PHN09Rsk0
めっちゃいい肉やん
これに文句つけるとか贅沢にも程がある
これに文句つけるとか贅沢にも程がある
52: 名無しさん 2024/08/04(日) 19:01:30.011 ID:6ERIiB100
A5とか脂だらけだろ
60: 名無しさん 2024/08/04(日) 19:35:32.719 ID:mGwgDJt1d
脂に文句言うやつはアメリカ産のガッチガチの赤身食えばいいだろ
62: 名無しさん 2024/08/04(日) 20:14:54.631 ID:j/GFkmY/0
A5とかこんな感じじゃん?
ありがたがって食う奴の気がしれない
ありがたがって食う奴の気がしれない
63: 名無しさん 2024/08/04(日) 20:21:46.054 ID:jqhYFLmF0
霜降りの何がいいか全く理解できん
赤身の方がおいしいだろ
赤身の方がおいしいだろ
64: 名無しさん 2024/08/04(日) 20:26:59.546 ID:1QgRupp40
飛騨牛のほうがいいぞ
67: 名無しさん 2024/08/04(日) 21:17:35.980 ID:5u0ukm1/0
近江牛にしとけとあれほど言っただろ
65: 名無しさん 2024/08/04(日) 20:40:54.127 ID:9LYvheqR0
薄切りじゃなくて厚切りにしてほしい
じっくり焼いて山椒とかで食べたい
じっくり焼いて山椒とかで食べたい
引用元 : 【悲報】ふるさと納税で届いた佐賀牛、ほとんど牛脂


スタナミ太郎じゃん
佐賀牛のA5ならこんなもんだろ、スタミナ太郎なんかと違って脂に甘みとか旨みがある