ナイナイ岡村、最近の大阪の若者の「粉もん離れ」に驚愕「えらいこっちゃ」激推しはたこ焼き、お好み焼きにあらず

1: ななしさん 2025/06/10(火) 13:10:09.93 ID:R8My3xOU9
大阪の若者に人気の“粉もん”に岡村隆史、驚がく「えらいこっちゃ」たこ焼き、お好み焼きにあらず
https://news.yahoo.co.jp/articles/25253d9fc9ce671086d0de7df9b29769d1cabf6f

162: ななしさん 2025/06/10(火) 17:10:03.40 ID:w55LOtgl0
>>1
物珍しさもあると思うし
いずれ落ち着くとこに落ち着くと思う

193: ななしさん 2025/06/10(火) 18:32:56.95 ID:VpPr37Uw0
>>1
番組でも最初はもんじゃ否定してた大阪のオッチャンも「美味しいな」って言ってた
「また食べに来る」
「すぐ決めつけするのが関西人の悪いところや」って話してたw

若者は決めつけしたり先入観がないから素直に受け入れるからな
年取るとヘンなプライドがあってダメよ

198: ななしさん 2025/06/10(火) 18:44:19.22 ID:pSDM/WjH0
>>193 あった
なるみ・岡村の過ぎるTV
#TVer
https://tver.jp/episodes/epxbh2v88ez
5分位から

4: ななしさん 2025/06/10(火) 13:11:47.04 ID:+jwFq/Yn0
1ヶ月でだろ
たくさん食うもんあるんだし
そんなお好み焼きやたこ焼きばっかり食わんだろ

5: ななしさん 2025/06/10(火) 13:12:13.51 ID:L5+VaK6l0
大阪の粉もん文化なんて戦後だろ浅い浅い

245: ななしさん 2025/06/11(水) 02:30:19.66 ID:RDBaYjSj0
>>5
ラジオ焼は戦前から有るよ

6: ななしさん 2025/06/10(火) 13:13:01.38 ID:RkwEiu700
神奈川だけどもんじゃ食べたくてもあんまりないな

12: ななしさん 2025/06/10(火) 13:14:54.16 ID:KMI4UKiB0
へービックリ
田舎住まいだともんじゃって食ったこと無いわ

17: ななしさん 2025/06/10(火) 13:16:47.68 ID:93z6rbgc0
酒飲みながらじゃないとやってられないだろあれ

20: ななしさん 2025/06/10(火) 13:18:36.51 ID:uEacCVIl0
もんじゃ焼きは酒と良い
お好み焼きやたこ焼きは腹に溜まる


27: ななしさん 2025/06/10(火) 13:22:59.24 ID:QzOXWbj30
お好み焼きやたこ焼きを敬遠するのってもしかして太るからとかそういう?

29: ななしさん 2025/06/10(火) 13:23:26.86 ID:uIVpmzRb0
もんじゃは食べた気にならないが、みんなでビール飲みながらのつまみには丁度いい

お好み焼きだとガッツリ飯みたいで飲みには向いてない感覚

35: ななしさん 2025/06/10(火) 13:26:21.19 ID:rx5xyIlP0
グルテンフリーやろ

40: ななしさん 2025/06/10(火) 13:28:28.99 ID:HbCayvgo0
お好み焼きは英語でジャパニーズパンケーキだぞ
パンだよ

149: ななしさん 2025/06/10(火) 15:57:02.21 ID:tk3TB0Qh0
>>40
お好み焼きはコスパいいのにな
日清お好み焼き粉+卵1~2個+キャベツ適量+豚肉
コンロでもいいがホットプレートでも作れるし安くて腹持ちがいい
休みの日は昼飯によく作ったもんだが人気ないのか~

41: ななしさん 2025/06/10(火) 13:29:10.28 ID:JTFw1Gip0
ソースドバドバかけとけばいいっていう時代も終わったんやろね

42: ななしさん 2025/06/10(火) 13:29:29.02 ID:Eyr2tNSM0
200~500円で買えたのに今は500~1000円するからな

43: ななしさん 2025/06/10(火) 13:29:52.60 ID:6cVQY58y0
たこ焼きもいいがイカ焼きが至高

48: ななしさん 2025/06/10(火) 13:32:06.61 ID:wJSg5SYh0
イカ焼きはぺったんこに押しつぶすやつじゃなくて屋台で売ってるような空洞残ってるやつがいいわ

50: ななしさん 2025/06/10(火) 13:34:54.10 ID:AXZdpTCa0
そこまで粉もの離れしてるか?
たこ焼きもお好み焼きも全国で食べられてるよ
もんじゃ焼きは八割の国民が食べたことすら無いと思うわ
だから比較も出来ない

54: ななしさん 2025/06/10(火) 13:41:32.98 ID:Kj0C5c6q0
もんじゃの正解が分からん


56: ななしさん 2025/06/10(火) 13:43:02.61 ID:pRcPydBP0
もんじゃ焼きに似てるのはフニャフニャ系たこ焼きの生地とかグラタンとかかな
たこ焼きやグラタン好きなら見た目を除けば好きになるかも

57: ななしさん 2025/06/10(火) 13:44:28.38 ID:L+yqs3SD0
東京だけどもんじゃよりたこ焼き、お好み焼きの方が好き

58: ななしさん 2025/06/10(火) 13:45:32.66 ID:1O5fKyFA0
もんじゃうまいけど食う機会が無い

63: ななしさん 2025/06/10(火) 13:49:32.68 ID:ux6HSyTQ0
東京のソウルフード?
もんじゃにそんな感情0だが

73: ななしさん 2025/06/10(火) 13:57:15.55 ID:H2AIUKXm0
>>63
月島に店がたくさんあるけどもんじゃって焼きそばやおでんも売ってる駄菓子屋の食い物だと思ってる

86: ななしさん 2025/06/10(火) 14:06:52.37 ID:ux6HSyTQ0
>>73
だよなぁ、ちゃんとした食いもんつーより
手間のかかる分食いごたえのちょっと増えた駄菓子程度の感覚

65: ななしさん 2025/06/10(火) 13:54:04.55 ID:QGkd+fXp0
30年以上前は関東はたこ焼きお好み焼きなんて祭の屋台かヨーカドーのぽっぽでくらいしか食べるとこなかった

67: ななしさん 2025/06/10(火) 13:55:07.02 ID:FsGBtkIc0
キャベツが高かったから一度お好み焼き離れしたのが続いてるんじゃね?

90: ななしさん 2025/06/10(火) 14:16:25.19 ID:Ed7EnCVY0
たこ焼き値上がりしすぎて買いにくくなった
お好み焼きは家で作るけど

91: ななしさん 2025/06/10(火) 14:19:48.24 ID:uc6TIVAr0
たこ焼きお好み焼きみたいに失敗しないからとか?
もんじゃなんて適当に焼いてヘラで撮るだけだし

93: ななしさん 2025/06/10(火) 14:23:51.44 ID:B/uw6Yre0
卵入りのイカ焼が1番好き

101: ななしさん 2025/06/10(火) 14:32:31.31 ID:bi8R2jpY0
お好み焼きでご飯食べる世代はもういないんや、岡村

引用元 : ナイナイ岡村、最近の大阪の若者の「粉もん離れ」に驚愕「えらいこっちゃ」激推しはたこ焼き、お好み焼きにあらず [muffin★]

2 COMMENTS

匿名

たこ焼き、お好み焼きの人気が下がってるのはあるんじゃないの
うどんとかパスタとか広義の意味なら小麦粉主体の商品の消費量はそんな減ってると思えないけど

匿名

大阪市内住んどるけど観光客向けの店以外
コロナで壊滅した。もう店自体がないねん
あっても値段高いから大阪人は誰も行かん

コメントを残す