スペイン人TikToker、苦手な日本食TOP5発表 「納豆」をおさえて1位となった意外な食べ物とは

1: ななしさん 2025/06/11(水) 12:36:19.42 ID:7B24Cbyt9
【スペイン人の苦手な日本食TOP5】今や日本で高級品…!?「納豆」をおさえて1位となった「白い」食べ物とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/273fa32380bc6a98d458c4436fe27b85e69600d5

5: ななしさん 2025/06/11(水) 12:38:31.69 ID:NtTBMi9E0
パエリア食わんのか

117: ななしさん 2025/06/11(水) 13:12:48.48 ID:kkhVt/cc0
>>5
白米ご飯て事だろうな
日本でも口内調理とか言う人いるし

8: ななしさん 2025/06/11(水) 12:40:33.30 ID:iwr+PW/h0
ヨーロッパ出身の力士は大体最初は白米が苦手だから

10: ななしさん 2025/06/11(水) 12:40:57.88 ID:5Vm7/sJs0
豆腐わかる!
味がしないからまずくて気持ち悪い

145: ななしさん 2025/06/11(水) 13:26:14.76 ID:0qpaxGx50
>>10
イギリス人が豆腐の味がわかるまで1年かかったってよ
いかに普段濃い味のもの食ってるかということ

14: ななしさん 2025/06/11(水) 12:41:42.32 ID:wDLIro+Y0
バレンシア米「え?」

19: ななしさん 2025/06/11(水) 12:42:54.13 ID:VpA2dWZO0
味というより食習慣メインの話で草

20: ななしさん 2025/06/11(水) 12:43:06.19 ID:4krPIWAf0
たらこは意外だな 
めっちゃ食いそうなイメージ

21: ななしさん 2025/06/11(水) 12:43:26.66 ID:QnMq5ZWY0
たらこ食う国って少ないんだ意外

23: ななしさん 2025/06/11(水) 12:43:41.39 ID:Lp8fBM0e0
炊き込みご飯でおもてなし

28: ななしさん 2025/06/11(水) 12:44:22.53 ID:WIKZ4GL80
納豆より塩辛とか海苔の佃煮が生臭さ凝縮した感じのやつのほうが苦手な人多いらしいな

32: ななしさん 2025/06/11(水) 12:45:49.49 ID:cok5JzZQ0
味のない豆腐単独とかご飯単独とかは嫌いってたしかに聞いたことはある
納豆上回ったか
漬物系も結構キワモノ多いと思うが


38: ななしさん 2025/06/11(水) 12:47:25.69 ID:GbE1yy+J0
パエリアは生米から作るから米は食材の一つという感覚なんやろね
米だけ炊いて出されるのは茹でたジャガイモだけ出されるのと
同じように感じるんじゃね?
あと欧米って炊いた米を料理に使わんね
ドリアも日本生まれだし

42: ななしさん 2025/06/11(水) 12:47:51.63 ID:fOJDI02g0
向こうは味付けした米しか食べないからだろ

49: ななしさん 2025/06/11(水) 12:50:28.67 ID:f2pNU37e0
一位は意外だな
それ以外はまぁ

51: ななしさん 2025/06/11(水) 12:50:50.67 ID:ayOovTgS0
違うYouTuberがカリカリ梅が最悪って言ってた

53: ななしさん 2025/06/11(水) 12:51:19.60 ID:blq8VBT/0
たらこ美味しいのに(´・ω・`)

57: ななしさん 2025/06/11(水) 12:51:46.38 ID:zc2lrMvd0
パエリアは日常的に食うもんじゃないしな。味ついてるし炊き込みご飯みたいなもんだから

60: ななしさん 2025/06/11(水) 12:53:14.57 ID:1H4QkkJw0
キャビア食えてもタラコやいくらは無理なのか

64: ななしさん 2025/06/11(水) 12:54:15.96 ID:oZkdYXD/0
子供の頃は苦手だったな

おかずと一緒に食べる事を覚えと好きになったわ

68: ななしさん 2025/06/11(水) 12:55:57.56 ID:EtJ8pUV00
>>64
口中調味が世界的に見ると珍しいことを、当の日本人は知らないんだよ

67: ななしさん 2025/06/11(水) 12:55:45.50 ID:fqKCZx6C0
魚卵や内蔵は北欧なら寒さで保存可能なので食べる文化があるけどあくまで栄養補助的な考えで食うらしいな
タラの肝と白子がこの世で1番好きな食べ物のワイは海外には住めないな

ヨーロッパは西に行くほど偏食度が増す模様

69: ななしさん 2025/06/11(水) 12:56:09.97 ID:gyscbioY0
日本人は醤油を食ってるのよ

93: ななしさん 2025/06/11(水) 13:03:17.01 ID:yrBsicBF0
>>69
おいしさ、つーか味の嗜好ってなに?
っていうと塩か砂糖に行き着くんだよな
旨味成分はそれとして

72: ななしさん 2025/06/11(水) 12:57:58.74 ID:c+TeV9J10
生シラスとか食えんのかよ?

75: ななしさん 2025/06/11(水) 12:58:50.72 ID:cum5xEYa0
タコ入ってないんだな
あいつらもタコ食べるんだっけか


84: ななしさん 2025/06/11(水) 13:01:08.93 ID:dvW60Bt20
トップ5に梅干し入ってないのか

89: ななしさん 2025/06/11(水) 13:02:56.21 ID:ypw7wgBJ0
意外と近隣諸国の方が日本食が合わないらしい
しょっぱい甘すぎるとかで

95: ななしさん 2025/06/11(水) 13:03:26.79 ID:fOJDI02g0
ひじきとか冷や汁がランクインいたらいいのに

104: ななしさん 2025/06/11(水) 13:06:33.46 ID:ySBBvyIs0
今でこそそんなやつ少なくなったけど昔は外国人とごはん一緒に行くと白飯に醤油かけたりして食ってたな
白米の味や香りがわからないんだろうな

106: ななしさん 2025/06/11(水) 13:07:24.32 ID:DdmsttaJ0
白ごはんを食べなれてない外国人から見ると、ビジュアルの問題もあるんじゃないかな?
集合体恐怖症の人は食べられないと思うよ

111: ななしさん 2025/06/11(水) 13:09:39.95 ID:8WWC4IQr0
>>106
豆の煮たやつとかはいいんか?

118: ななしさん 2025/06/11(水) 13:13:35.09 ID:IwcDytRh0
味がないからリゾットみたいにしないと食べられないんだろうな

119: ななしさん 2025/06/11(水) 13:13:44.79 ID:5Wvyf2Q20
学生時代のドイツ人留学生が、白米は苦手だけど酢飯は美味いって言ってた

122: ななしさん 2025/06/11(水) 13:15:11.56 ID:1EBeMJFv0
白飯苦手な外国人多いぞ味がしないんだと
塩だの醤油かけたりするからおかずをワンバウンドしてタレ付けして食えって教えた事あるわ

126: ななしさん 2025/06/11(水) 13:16:28.17 ID:FeQWp2eS0
味がないって不思議な理由
どの食材でもそのまま食べたりしないだろう
豆腐だってお汁に入れて食べるし、ご飯はおかずと一緒に食べる
ていうか無味無臭の食べ物なんてない

129: ななしさん 2025/06/11(水) 13:18:11.22 ID:CfBM5at50
ガキの頃白飯苦手だったからふりかけや納豆、鮭フレークかけたり、卵かけご飯とかにして味付けして食べてた

130: ななしさん 2025/06/11(水) 13:18:32.49 ID:Tcx7gweb0
ソースの文化圏と食習慣から素材の下味みたいな考え方がない

138: ななしさん 2025/06/11(水) 13:22:28.28 ID:YN9W4S5j0
>>130
香辛料と料理方法で素材を変化させるのが西洋や中華料理
素材を生かすという発想の日本料理が世界的に異質

134: ななしさん 2025/06/11(水) 13:19:56.18 ID:8gdqyZ5Q0
殆どの海外産の白米は甘味がないから白飯オンリーはきついって記事見た

137: ななしさん 2025/06/11(水) 13:21:46.13 ID:/kgYfjzx0
欧州のポテトだって茹でたり焼いたりするだけじゃ味しないから色々付け足して食うのと同じやん

引用元 : スペイン人TickToker、苦手な日本食TOP5発表 「納豆」をおさえて1位となった意外な食べ物とは [muffin★]

2 COMMENTS

匿名

俺がコメ嫌いで両親や祖父母が困ってたけど丼ものやチャーハンはよく食べる事に叔母が気がついてくれた
コメとオカズを一緒に口に入れる発想って教えられないとわかんないもんだよ

匿名

白米だけで食べるとか、味付け無しの豆腐(種類不明)とか
日本人でもやらない食いかたして苦手言われてもなあ
スペインのパン(バケット)をそのまま食わされて苦手って言うのと全く同じ構図

コメントを残す