
1: ななしさん 2025/06/27(金) 11:21:03.98 ID:niFt2NQ79
マルタイラーメンが生麺食感に!? 料理研究家が「ラーメン屋開けるレベル」と紹介した調理法が話題
https://yutura.net/news/archives/137000
https://yutura.net/news/archives/137000
5: ななしさん 2025/06/27(金) 11:23:49.18 ID:7fRwUylN0
30分水に漬けた後20秒茹でる……
それは他のインスタントラーメンでやっても同じなのかな?
それは他のインスタントラーメンでやっても同じなのかな?
29: ななしさん 2025/06/27(金) 11:38:30.78 ID:U0EnjLa40
>>5
これ水漬けパスタだよね
小麦粉使った乾麺ならなんでも出来ると思うけど
インスタント麺はどうだろうね
やってみたらバズるかもよ
これ水漬けパスタだよね
小麦粉使った乾麺ならなんでも出来ると思うけど
インスタント麺はどうだろうね
やってみたらバズるかもよ
36: ななしさん 2025/06/27(金) 11:41:15.88 ID:cYQYAA630
>>29
インスタント袋麺は油揚げ麺もノンフライ麺も「乾麺」とは全く違う構造のような気がするから、水に漬けたらそのまま食えると思うw
インスタント袋麺は油揚げ麺もノンフライ麺も「乾麺」とは全く違う構造のような気がするから、水に漬けたらそのまま食えると思うw
74: ななしさん 2025/06/27(金) 12:06:40.62 ID:iRQoN75G0
>>29
パスタはセモリナ粉と水だけやろ
灌水や塩含んだ麺とは全然違うぞ
パスタはセモリナ粉と水だけやろ
灌水や塩含んだ麺とは全然違うぞ
7: ななしさん 2025/06/27(金) 11:24:17.66 ID:VzW8M3iA0
登山には必須
7合目で喰らいたい
7合目で喰らいたい
8: ななしさん 2025/06/27(金) 11:24:22.49 ID:2ccG16ws0
ご当地シリーズはうまい
9: ななしさん 2025/06/27(金) 11:24:23.85 ID:PtoXJGQl0
小麦粉を20秒しか茹でないだと…?
14: ななしさん 2025/06/27(金) 11:26:47.08 ID:z1Q2Sn0b0
>>9
生麺やないから
生麺やないから
13: ななしさん 2025/06/27(金) 11:26:46.00 ID:+bbUPdeF0
言われんでも昔からマルタイは
下手なラーメン屋より美味かった
だから今つぶれてないなら問題ない
下手なラーメン屋より美味かった
だから今つぶれてないなら問題ない
17: ななしさん 2025/06/27(金) 11:28:48.18 ID:FE5KVdaX0
福岡だが五木のアベックラーメンの方が
麺は美味い次点でマルタイかな
麺は美味い次点でマルタイかな
18: ななしさん 2025/06/27(金) 11:31:59.27 ID:6BuggsOu0
サンポーの棒ラーメンが一番美味い
170: ななしさん 2025/06/27(金) 14:50:49.59 ID:0qnfCuNo0
>>18
俺もサンポー(博多とんこつ)が一番好き
次点は値段の関係でマルタイノーマル
俺もサンポー(博多とんこつ)が一番好き
次点は値段の関係でマルタイノーマル
20: ななしさん 2025/06/27(金) 11:33:04.29 ID:N9IkZMva0
マルタイて全然そんなんじゃなくない?
麺もコシもないグダグダな感じだし
もちろん不味くはないけどとてもお店のラーメンほどは…
インスタントとしてもそんな他のインスタントラーメンに勝ってるとも思わない
麺もコシもないグダグダな感じだし
もちろん不味くはないけどとてもお店のラーメンほどは…
インスタントとしてもそんな他のインスタントラーメンに勝ってるとも思わない
26: ななしさん 2025/06/27(金) 11:36:54.00 ID:OPcAPEh20
>>20
100円で売られてた時代なら値段の割に良い物だったけど今の値段だと普通よね
100円で売られてた時代なら値段の割に良い物だったけど今の値段だと普通よね
60: ななしさん 2025/06/27(金) 11:55:08.86 ID:D1eWSYX+0
>>20
自分はチキンラーメンを初めて食べたのが成人してからなんだけど(親が買わなかったので)
初めて食べた時にめちゃくちゃ美味くて感動したんだけど
マルタイラーメンにはそれがなかったなー
マルタイも成人してから食べたけど
自分はチキンラーメンを初めて食べたのが成人してからなんだけど(親が買わなかったので)
初めて食べた時にめちゃくちゃ美味くて感動したんだけど
マルタイラーメンにはそれがなかったなー
マルタイも成人してから食べたけど
24: ななしさん 2025/06/27(金) 11:36:01.15 ID:N2sa9SP80
高菜のやつ食べてみたいけど近所のスーパーはどこも売ってないわ
25: ななしさん 2025/06/27(金) 11:36:39.00 ID:iRq0eVsM0
冷やし中華にあう?
30: ななしさん 2025/06/27(金) 11:38:51.83 ID:cYQYAA630
>>25
パッケージの裏に書いてあるほど冷やし中華にすることはメーカー推奨だ
パッケージの裏に書いてあるほど冷やし中華にすることはメーカー推奨だ
28: ななしさん 2025/06/27(金) 11:38:17.73 ID:IVEOHtpb0
業務用パックあるけど実際にあれを出してる飲食店があるのか
一般向けのまとめ買い用途なのかどっちなんだ
一般向けのまとめ買い用途なのかどっちなんだ
32: ななしさん 2025/06/27(金) 11:40:04.07 ID:LviqkHHP0
ごつ盛り全種もレビューしてくれ
38: ななしさん 2025/06/27(金) 11:43:03.62 ID:+MzO+Jj90
マルタイは元祖長浜屋協力豚骨ラーメンのカップめんが美味い
39: ななしさん 2025/06/27(金) 11:43:14.06 ID:99WS85wX0
マルタイアレンジはけんた食堂も良くやってるな
61: ななしさん 2025/06/27(金) 11:56:09.00 ID:sQnfNLmy0
>>39
あいつは長崎だから食い慣れてるんだろうが関東だと一瞥してもなかなか買おうと思わんのはストレート麺だからなんやねんこの素麺は?になんだよなw
あいつは長崎だから食い慣れてるんだろうが関東だと一瞥してもなかなか買おうと思わんのはストレート麺だからなんやねんこの素麺は?になんだよなw
42: ななしさん 2025/06/27(金) 11:46:00.83 ID:8sm5lKa90
とんこつなら同じマルタイの青い袋麺の方が好き
44: ななしさん 2025/06/27(金) 11:46:14.44 ID:0OIGmiED0
マルタイ乾物臭くね?
47: ななしさん 2025/06/27(金) 11:47:20.67 ID:sUxUimwm0
業スーも揖保乃糸の産地の中華そばの乾麺売ってるけどあれで焼きそば作ると美味い
48: ななしさん 2025/06/27(金) 11:47:52.45 ID:+MzO+Jj90
まあなんだかんだ言って棒ラーメンよりサッポロ一番やうまかっちゃんのが美味いんだけどな
55: ななしさん 2025/06/27(金) 11:53:38.81 ID:buJTENSE0
五木の一食120円くらいのグレードならわかる
マルタイじゃ店で出しても人気には程遠い
これも麺はソコソコ、スープが美味いだけだからな
マルタイじゃ店で出しても人気には程遠い
これも麺はソコソコ、スープが美味いだけだからな
56: ななしさん 2025/06/27(金) 11:54:01.81 ID:4CLhidM50
ふつうに菊水の時計台印の麺と市販スープでいいやん
59: ななしさん 2025/06/27(金) 11:54:55.34 ID:8OwiGBRN0
水漬けパスタは合わないパスタ使ったらベッタベタになって食えたもんじゃなくなるから注意
83: ななしさん 2025/06/27(金) 12:11:42.89 ID:moIh4xAi0
棒ラーメンはローリングストックしてる
収納場所も取らず持ち運びも楽だし水が少なくてもまあなんとかなる
>>59
スパゲッティは早ゆで加工してあるのが多数派だもんね
収納場所も取らず持ち運びも楽だし水が少なくてもまあなんとかなる
>>59
スパゲッティは早ゆで加工してあるのが多数派だもんね
62: ななしさん 2025/06/27(金) 11:57:13.69 ID:3pOrojYb0
マルタイよりスガキヤのラーメンの方が美味い
スガキヤは豚骨+魚粉っぽい奴の元祖だよね
スガキヤは豚骨+魚粉っぽい奴の元祖だよね
65: ななしさん 2025/06/27(金) 11:59:30.47 ID:mb8J80pr0
確かに豚骨ラーメン自作する場合はこれ以外に選択肢になり得ない
70: ななしさん 2025/06/27(金) 12:04:44.78 ID:R4P/Wf7u0
マルタイって東京でどこにでも売ってるもんなの?
77: ななしさん 2025/06/27(金) 12:10:07.39 ID:zbVkq0zv0
マルタイ棒ラーメンは業務スーパーで、1kg入り460円ぐらいのやつ買ってストックしてる、あれは便利でいい
スープは適当に作ればいいし、なんなら別売りのやつでいい
スープは適当に作ればいいし、なんなら別売りのやつでいい
79: ななしさん 2025/06/27(金) 12:11:20.81 ID:buJTENSE0
五木の豚骨スープのペースト解析して類似品売り出したほうが売れるよ
あれはインスタントなのに店の平均点超えてる
あれはインスタントなのに店の平均点超えてる
90: ななしさん 2025/06/27(金) 12:16:12.94 ID:+8XfbIXW0
サンポーの丸幸ラーメンおいしかった
棒ラーメンの方ね
棒ラーメンの方ね
92: ななしさん 2025/06/27(金) 12:16:26.41 ID:EeWDnMBV0
マルタイの家系はイマイチ
97: ななしさん 2025/06/27(金) 12:20:21.35 ID:YRNxKKu30
マルタイはそのままで食ってもあんま美味いと思えないけど
ガキの頃から食ってる人には美味く感じるんだろうなぁ
道民の俺がやきそば弁当やホンコンやきそばが無性に食いたくなるのと同じで
ガキの頃から食ってる人には美味く感じるんだろうなぁ
道民の俺がやきそば弁当やホンコンやきそばが無性に食いたくなるのと同じで
98: ななしさん 2025/06/27(金) 12:23:39.43 ID:z1BuMlh10
俺が一番好きな即席ラーメンだが
多分普通の男には麺の量が少ないと思う
多分普通の男には麺の量が少ないと思う
99: ななしさん 2025/06/27(金) 12:24:42.16 ID:TapfLdcc0
マルタイによく似た福島ラーメンも美味い
102: ななしさん 2025/06/27(金) 12:33:49.88 ID:RlmrrM6B0
マルタイの棒ラーメンも美味いけど、これの派生系の九州シリーズが激ウマ
109: ななしさん 2025/06/27(金) 12:39:01.85 ID:dIIBuony0
インスタントで準備に30分かかるのはいやだ
そこまでしたくない
そこまでしたくない
引用元 : 【料理研究家】リュウジがマルタイラーメン8種をレビュー ほとんどすべての商品を大絶賛「ラーメン屋潰れるぞ」 [ネギうどん★]


棒ラーメンなら熊本もっこす棒ラーメンがおすすめや
たま~にしか食べないから、誰かが挙げてた菊水の生麺と袋入りスープ買ってるわ。
まぁまぁなお値段になっちゃうけど、頻度が低いからいいやと。
五木派です。