
1: ななしさん 2025/09/16(火) 07:05:08.89 ID:EVE7YHmT9
有吉「サッポロ一番 みそラーメン」への愛を語る「みそラーメンのベースになっている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6fb77dc1d895beab68922986001d6aa33269927
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6fb77dc1d895beab68922986001d6aa33269927
3: ななしさん 2025/09/16(火) 07:08:43.70 ID:aqFPgiqH0
俺はマルちゃんの味噌ラーメン派
4: ななしさん 2025/09/16(火) 07:09:53.34 ID:ysin28bQ0
札幌では大して売ってないんだよな
377: ななしさん 2025/09/16(火) 19:12:13.85 ID:eabWJwN60
>>4
北海道はマルちゃん、東洋水産が強い
水産会社だから北海道にわりと縁あり、みたいな
焼きそば弁当もだから強い
北海道はマルちゃん、東洋水産が強い
水産会社だから北海道にわりと縁あり、みたいな
焼きそば弁当もだから強い
5: ななしさん 2025/09/16(火) 07:12:22.30 ID:aqFPgiqH0
札幌人は基本マルちゃん
全然サッポロ一番じゃない
全然サッポロ一番じゃない
70: ななしさん 2025/09/16(火) 07:56:10.13 ID:YJUQpni50
>>5
俺は屋台十八番
俺は屋台十八番
6: ななしさん 2025/09/16(火) 07:12:43.94 ID:bsvYLFfA0
みそはサッポロ一番だな
しょうゆはチャルメラが好き
塩は食わない
とんこつはうまかっちゃんがいいけど近所の店ではあまり売られてない
しょうゆはチャルメラが好き
塩は食わない
とんこつはうまかっちゃんがいいけど近所の店ではあまり売られてない
11: ななしさん 2025/09/16(火) 07:16:45.15 ID:JNX9zmVw0
味噌→サッポロ一番
とんこつ→ワンタンメン
とんこつ→ワンタンメン
13: ななしさん 2025/09/16(火) 07:18:24.33 ID:jnSNP6o+0
サッポロ一番みそラーメン、チキンラーメン、カップヌードル、ペヤング、UFO
、どん兵衛、赤いきつね
気付かないだけで時代に合わせてリニューアルしてると言うけど基本味は変わってない
結局この辺の始祖鳥と言うか最初に出たオリジナルメンバーでカップラーメンの味は決まっちゃってんのよね
後からどんだけ新しいの出てもこれらを超えることはない
、どん兵衛、赤いきつね
気付かないだけで時代に合わせてリニューアルしてると言うけど基本味は変わってない
結局この辺の始祖鳥と言うか最初に出たオリジナルメンバーでカップラーメンの味は決まっちゃってんのよね
後からどんだけ新しいの出てもこれらを超えることはない
256: ななしさん 2025/09/16(火) 11:41:10.80 ID:6XrMyqjT0
>>13
その中でチキンラーメンだけはうまいと思えない
その中でチキンラーメンだけはうまいと思えない
261: ななしさん 2025/09/16(火) 11:48:06.43 ID:j2bLNxMh0
>>256
同意。あれ普通に不味いよ。
日清はいろいろ理屈付けてるけど
無印で売ってる小さいサイズのチキン味ラーメンのほうがマシ
同意。あれ普通に不味いよ。
日清はいろいろ理屈付けてるけど
無印で売ってる小さいサイズのチキン味ラーメンのほうがマシ
273: ななしさん 2025/09/16(火) 12:03:05.07 ID:xp9S15Wz0
>>261
そのままで食えると書いてあるから
無印はやさしい味なのかな
(日清チキンラーメンそのままは味が強いので)
そのままで食えると書いてあるから
無印はやさしい味なのかな
(日清チキンラーメンそのままは味が強いので)
508: ななしさん 2025/09/18(木) 00:19:43.27 ID:+ivFMcAF0
>>13
その中だとUFOだけが改変しすぎで一番不味くなってるな
棒みたいな麺と甘いだけの謎液体、もはやあれはソースとは言えん
その中だとUFOだけが改変しすぎで一番不味くなってるな
棒みたいな麺と甘いだけの謎液体、もはやあれはソースとは言えん
535: ななしさん 2025/09/18(木) 08:19:46.97 ID:aMRB2RKN0
>>13
ペヤングとか成人するまで知らなかったから
ペヤングはローカル枠
ダウンタウンが巨大ペヤングやってた時に初めて知ったし、その頃から地方のスーパーにも置くようになった
関西とか九州とか売ってなかったしね
ペヤングとか成人するまで知らなかったから
ペヤングはローカル枠
ダウンタウンが巨大ペヤングやってた時に初めて知ったし、その頃から地方のスーパーにも置くようになった
関西とか九州とか売ってなかったしね
14: ななしさん 2025/09/16(火) 07:18:36.90 ID:e0C/1VzO0
サッポロ一番の味噌と塩開発した人は凄いな
一般的な味噌と塩ラーメンとは違う物なんだよな
一般的な味噌と塩ラーメンとは違う物なんだよな
17: ななしさん 2025/09/16(火) 07:20:32.62 ID:xR8JhqYh0
色々試してきたが回鍋肉の残りをぶっ込むのが一番だよ
豆板醤と甜麺醤がイイ仕事してくれる
豆板醤と甜麺醤がイイ仕事してくれる
21: ななしさん 2025/09/16(火) 07:24:44.87 ID:VE+OwwvM0
塩の方が好き
28: ななしさん 2025/09/16(火) 07:30:22.71 ID:HZk+qmjX0
>>21
白菜とよく合うし
酢入れるとまた化ける
白菜とよく合うし
酢入れるとまた化ける
537: ななしさん 2025/09/18(木) 08:44:47.84 ID:xItoqCMi0
>>28
酢を入れるのか…知らんかったわ
酢を入れるのか…知らんかったわ
226: ななしさん 2025/09/16(火) 10:33:59.81 ID:dbXyHRdJ0
>>21
お茶づけ海苔みたいに、みそ塩ゴマ味ラーメンのスープは出来上がってる味だよなぁ
お茶づけ海苔みたいに、みそ塩ゴマ味ラーメンのスープは出来上がってる味だよなぁ
22: ななしさん 2025/09/16(火) 07:25:49.74 ID:2sot7AkN0
昔からあるインスタントのとんこつは麺が細麺じゃないからとんこつラーメン食ってるって感じしないんだよなあ
122: ななしさん 2025/09/16(火) 08:24:57.58 ID:IPZjd6X90
>>22
熊本や久留米は中太麺
熊本や久留米は中太麺
25: ななしさん 2025/09/16(火) 07:28:26.41 ID:YJUQpni50
ベースになったのはチェーン店のどさん子のイメージある
27: ななしさん 2025/09/16(火) 07:29:01.85 ID:aDryQeHA0
いかにも体に悪そうなあの化学調味料丸出しの粉末スープ見ると昭和だなと感じる
30: ななしさん 2025/09/16(火) 07:30:49.61 ID:UjhnKZBH0
みそはスーパーカップの味噌よ
あのニンニク効いた太麺は味噌のカップ麺の王者
袋麺はうまかっちゃんくらいしか食べねえ
あのニンニク効いた太麺は味噌のカップ麺の王者
袋麺はうまかっちゃんくらいしか食べねえ
31: ななしさん 2025/09/16(火) 07:31:17.64 ID:WEFwNNc10
40歳くらいになるとラーメンは味噌一択になる
脂っこいのは無理になった
脂っこいのは無理になった
44: ななしさん 2025/09/16(火) 07:37:43.91 ID:7WLIBImi0
>>31
俺も一緒だったがそこ過ぎるとまた醤油に戻る
今夢中なのは代々木公園の香月と近所の田中そば
背脂のほのかに香る甘い味がたまらなく好き
俺も一緒だったがそこ過ぎるとまた醤油に戻る
今夢中なのは代々木公園の香月と近所の田中そば
背脂のほのかに香る甘い味がたまらなく好き
35: ななしさん 2025/09/16(火) 07:33:59.40 ID:aqFPgiqH0
世の中ではサッポロ一番は塩が一番人気らしい
39: ななしさん 2025/09/16(火) 07:35:42.42 ID:O/TFBifs0
塩、味噌はポロ一番だな
40: ななしさん 2025/09/16(火) 07:36:09.34 ID:VE+OwwvM0
お店の塩ラーメンよりサッポロ一番塩ラーメンの方が上手い
41: ななしさん 2025/09/16(火) 07:36:25.14 ID:kJLPGRAY0
ポロイチは塩一択。
それ以外は認めん。
それ以外は認めん。
51: ななしさん 2025/09/16(火) 07:41:56.06 ID:AlV6CjbL0
子供のころは味噌だったけど今は塩や
塩が食べてくなるんや
塩が食べてくなるんや
52: ななしさん 2025/09/16(火) 07:43:09.61 ID:oXsS9HfZ0
醤油こそ至高
あの独特な味は店で出てきたら二度といかないレベルだがクセになる
でも塩も味噌も大好き
あの独特な味は店で出てきたら二度といかないレベルだがクセになる
でも塩も味噌も大好き
55: ななしさん 2025/09/16(火) 07:44:34.08 ID:vkCCNBr40
俺は塩だな。
味噌ラーメン好きだけどインスタントじゃほとんど食べない。
味噌ラーメン好きだけどインスタントじゃほとんど食べない。
56: ななしさん 2025/09/16(火) 07:45:23.52 ID:oXsS9HfZ0
ベルクのPBだかの袋麺がサッポロ一番系の味なんだけどやっぱり微妙に違うんだよな
57: ななしさん 2025/09/16(火) 07:46:10.17 ID:XALHJhi+0
袋麺は美味しい袋麺が食べたいわけじゃなく
「サポ一」が食べたいから食べるみたいなとこあるから
「サポ一」が食べたいから食べるみたいなとこあるから
60: ななしさん 2025/09/16(火) 07:49:13.53 ID:ZPzDAfwe0
アレンジしやすい塩が好き
63: ななしさん 2025/09/16(火) 07:51:18.55 ID:vggcwuzJ0
味噌ラーメンといえばくるまやだよ
塩ラーメンといえばサッポロ一番だが
塩ラーメンといえばサッポロ一番だが
76: ななしさん 2025/09/16(火) 07:57:56.22 ID:mQqz07By0
>>63
やっぱ味噌ラーメンと言ったらくるまやだよなあ
あれが一番しっくり来る
子供の頃から食ってるからだろうけど
やっぱ味噌ラーメンと言ったらくるまやだよなあ
あれが一番しっくり来る
子供の頃から食ってるからだろうけど
83: ななしさん 2025/09/16(火) 08:00:34.52 ID:xR8JhqYh0
>>63
美味いよな車屋の味噌
えぞ菊と同じフレーバーがする
美味いよな車屋の味噌
えぞ菊と同じフレーバーがする
67: ななしさん 2025/09/16(火) 07:53:31.86 ID:AUrNH0iJ0
しょうゆ味はここ最近、存在感が薄くなった
71: ななしさん 2025/09/16(火) 07:56:22.37 ID:0aa/DHwp0
みそラーメンは味噌というのがあまりに強すぎてどれ食ってもほとんど同じような味なんだよなぁ
72: ななしさん 2025/09/16(火) 07:56:52.62 ID:pDllOmu10
塩→サポイチ
醤油→チャルメラ
豚骨→チャルメラ
辛いの→チャルメラ宮崎辛麺
生タイプ→正麺中華そば
味噌は袋じゃあまりくわないな
ニュータッチの仙台か味噌の逸品、セブンのケヤキ、あとは辛味噌だけどセブンの中本
もうほぼ変わらない
醤油→チャルメラ
豚骨→チャルメラ
辛いの→チャルメラ宮崎辛麺
生タイプ→正麺中華そば
味噌は袋じゃあまりくわないな
ニュータッチの仙台か味噌の逸品、セブンのケヤキ、あとは辛味噌だけどセブンの中本
もうほぼ変わらない
75: ななしさん 2025/09/16(火) 07:57:55.33 ID:pDllOmu10
>>72
セブンはケヤキじゃなくてすみれだった
セブンはケヤキじゃなくてすみれだった
78: ななしさん 2025/09/16(火) 07:58:47.10 ID:Cy5pyVCQ0
味噌が一番うまいよな
即席めんは特にそう
即席めんは特にそう


ッポ1の塩が旨い
どこのラーメン屋にも無い味
自分もサッポロ一番味噌ラーメン派だったが
最近、日清の「札幌みそ」ばかりになってる。
下手するとサッポロ味噌が5個600円のときに
日清札幌みそは5個300円だし
思い出補正と最近の商品でアプデしてない結果1位になるよな
絶対他の奴のがうまいけどほとんど買わないから結局いつものってことで買っちまうわ