かまいたち濱家「ラーメンの麺をカタめで頼んでる奴はカッコつけたいだけ、柔らかい方が美味い」

1: ななしさん 2025/11/03(月) 11:04:09.41 ID:rphAfHM90

212: ななしさん 2025/11/03(月) 12:30:17.36 ID:CKzxWoPp0
好きか嫌いかの好みの話だけで終わるならいいけどなんか理屈語りだすやつは>>1って感じ

2: ななしさん 2025/11/03(月) 11:04:46.47 ID:JNBwfMin0
まあな

3: ななしさん 2025/11/03(月) 11:05:05.63 ID:ZUHhVrdZ0
通ぶって言いたいだけ定期

4: ななしさん 2025/11/03(月) 11:05:38.59 ID:yF6O/ybo0
薄ければ薄いほどいいと思ってそう

5: ななしさん 2025/11/03(月) 11:05:44.83 ID:Ze0McjHu0
早く食べたいの!

7: ななしさん 2025/11/03(月) 11:07:00.48 ID:X75Qt3xE0
ワイ食べるのゆっくりやから麺硬にしとる

8: ななしさん 2025/11/03(月) 11:07:00.79 ID:S8C4wQPn0
バリカタに関してはちょっと思う

9: ななしさん 2025/11/03(月) 11:07:51.73 ID:Gy7RX/Wa0
これはこれで逆張りカッコいいと思ってるやろ

11: ななしさん 2025/11/03(月) 11:08:04.54 ID:GqaJMDTta
家系はそうやな

15: ななしさん 2025/11/03(月) 11:09:22.65 ID:IeOM/vmn0
のびてる麺は嫌や

16: ななしさん 2025/11/03(月) 11:09:24.74 ID:mgsija9t0
これはわかるわ
家系で判を押したように「硬め濃いめ多め」を頼む男が多すぎんねん

19: ななしさん 2025/11/03(月) 11:10:40.69 ID:g3i4mfOo0
>>16
いうほどおらんくない?固めだけが1番多いと思う

20: ななしさん 2025/11/03(月) 11:10:46.63 ID:ryK9/i8lr
マジレスすると店と麺による
太麺バリカタは頭おかしい


22: ななしさん 2025/11/03(月) 11:11:29.65 ID:Bbo/6lCQ0
うどんと言えば讃岐なのに?

207: ななしさん 2025/11/03(月) 12:28:39.98 ID:m54Kyf9j0
>>22
讃岐うどんは太い麺のコシだろ
ラーメンの細麺とは話が全然違う

25: ななしさん 2025/11/03(月) 11:12:06.20 ID:kBpnPyqq0
粉落としとか不味いやろ

26: ななしさん 2025/11/03(月) 11:13:43.45 ID:U99gpl0a0
博多ラーメン系って普通でも芯残ってる麺の店が多いからやわらか注文しとるわ

30: ななしさん 2025/11/03(月) 11:15:33.02 ID:g3i4mfOo0
そもそも家系の固めってたいして固くしてくれないし誤差やで
豚骨ラーメンのバリカタ以上とは全然ちゃう

31: ななしさん 2025/11/03(月) 11:15:36.02 ID:nisHSGTH0
喰ってる間にのびる事を考慮して少しカタめで頼むのは普通だと思う

ハリガネだの粉落としだのは完全にあほだが

44: ななしさん 2025/11/03(月) 11:17:47.65 ID:vHEjB+RE0
>>31
丼の中で伸びるのと熱湯で茹でるのは全然違うぞ

34: ななしさん 2025/11/03(月) 11:15:54.50 ID:thQ9ScPAM
まあ分かる
前はうどんやラーメンはコシが強いほどうまいと思ってたけどなんか疲れる
フニャフニャ麺の良さもあるよな

35: ななしさん 2025/11/03(月) 11:15:57.68 ID:vHEjB+RE0
ワイは全部普通でと言うけど硬め濃いめコールするやつが多いな
硬めなんて小麦粉食ってるようなもんやん

42: ななしさん 2025/11/03(月) 11:17:13.66 ID:q9KvHiZu0
色んな家系行って思うのがやっぱりバランス面考えて一番シンプルに美味しいのは全部普通だよ

47: ななしさん 2025/11/03(月) 11:18:09.20 ID:vHEjB+RE0
>>42
店がそれが1番美味しいよと言ってるんやからな

49: ななしさん 2025/11/03(月) 11:19:19.17 ID:EzSmIMpO0
インスタント麺だと2分30秒くらいが美味いよな
3分でも良いけど、茹ですぎた麺はまずいから硬めにした方が良い

51: ななしさん 2025/11/03(月) 11:20:02.99 ID:dCsHV3Q50
腹壊すからちゃんと茹でた方がいい

52: ななしさん 2025/11/03(月) 11:20:50.95 ID:lC99Y5iZ0
固めの方が人気なのは共通認識だよな?


54: ななしさん 2025/11/03(月) 11:21:16.29 ID:+0OyZAat0
上田晋也「アイスでバニラ頼んでる奴ははカッコつけ」

60: ななしさん 2025/11/03(月) 11:24:08.68 ID:E0O202h90
硬めの人と一緒に食べてから早く出しれることに気づいてから硬めのほうがええんやなと思うようになったわ
味はそんな変わらんし

204: ななしさん 2025/11/03(月) 12:28:28.87 ID:hCfLrBTF0
>>60
早く出ればいいって問題じゃねえよ
硬さで食感変わればスープの味の感じ方も変わるよ

61: ななしさん 2025/11/03(月) 11:25:42.13 ID:kS2gFWVi0
麺の硬さ選べるケースであえて柔らかい方を選ぶケースそんなになさそう

64: ななしさん 2025/11/03(月) 11:27:52.45 ID:thQ9ScPAM
>>61
店としては客の回転をよくしたいから味としてベストな茹で加減より固めがデフォルトになってることあるで

そういう店だと柔らかめで頼まないと

67: ななしさん 2025/11/03(月) 11:29:27.21 ID:RPeEbotl0
早う出てくるしかメリットないよな固め

71: ななしさん 2025/11/03(月) 11:32:41.91 ID:xpqsESts0
一蘭の店員に聞いてみたいわ
外国人は麺硬め注文しとるのか

76: ななしさん 2025/11/03(月) 11:35:30.96 ID:kS2gFWVi0
バリカタ辺りはもうノリとネーミングだけで選んでるやろって感じに見える
あれ数秒湯通ししただけみたいなやつやっけ

83: ななしさん 2025/11/03(月) 11:39:06.47 ID:+OQG1DlO0
>>76
粉落としとかクニャクニャして美味しいやん

77: ななしさん 2025/11/03(月) 11:36:00.38 ID:i/eY6ByI0
家系ラーメンの硬めは意味わからん
言いたいだけやろ

79: ななしさん 2025/11/03(月) 11:37:31.10 ID:+OQG1DlO0
細麺がそんな好きじゃない
硬めにしたほうがスープが絡むからうまい

84: ななしさん 2025/11/03(月) 11:39:25.17 ID:i/eY6ByI0
>>79
むしろ柔らかい方がスープ絡むだろ

93: ななしさん 2025/11/03(月) 11:42:35.57 ID:OW10yiPM0
やわめうまいぞ

わいも豚骨ラーメン食べに行くときは最初必ずバリカタにするけど
替え玉はバリカタ→カタメ→カタメ→普通→やわめ→やわめでフィニッシュするわ
最後はやわらか麺にスープ纏わりつかせて食うのが一番落ち着く

94: ななしさん 2025/11/03(月) 11:43:01.76 ID:s86T+U250
硬めは食感楽しみたいだけだわな
味なんて二の次

99: ななしさん 2025/11/03(月) 11:47:35.67 ID:oq0zQEYp0
家系は硬め、薄め、少なめ

博多豚骨はバリカタ

歯応え欲しいんじゃ

引用元 : かまいたち濱家「ラーメンの麺をカタめで頼んでる奴はカッコつけたいだけ、柔らかい方が美味い」

3 COMMENTS

匿名

後頭部ハゲ散らかしてるくせにイキんなハゲ

匿名

すいとんでも食べてればええんやない?

コメントを残す