【朗報】ローソン、ファミマが増益、セブン→割高なイメージが客離れを招いて大幅減益

1: ななしさん 2024/10/11(金) 22:50:57.29 ID:U4/q8MZe0
ローソン、ファミマが増益 セブン苦戦で明暗 8月中間決算
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024101101131&g=eco

9: ななしさん 2024/10/11(金) 22:54:36.60 ID:cOmrZsrL0
ポプラの時代が来る

13: ななしさん 2024/10/11(金) 22:55:56.48 ID:3biLt6JB0
上げ底容器はファミマもやってたけど、セブンのやつが知れ渡るようになってファミマは止めたんよな

18: ななしさん 2024/10/11(金) 22:58:00.57 ID:nJJq0YJI0
>>13
ローソンも上げ底かペラペラの容器だったし

114: ななしさん 2024/10/11(金) 23:43:44.38 ID:hAIBUR6i0
>>13
正直コンビニなんてだいたい上底やってんだよ
セブンが一番ひどかっただけ

16: ななしさん 2024/10/11(金) 22:57:07.88 ID:LRKm+RHT0
ローソンは弁当やオタ活強いイメージ有るからな
セブンは積極的に使うイメージがない
好立地に店を構えられているから売れてるだけよね

58: ななしさん 2024/10/11(金) 23:20:44.25 ID:0uVo+Ogna
>>16
ホンマこれ
立地と店舗数だけやねんセブンが売れてる理由って
ド田舎とか僻地ほどセブンしかない

19: ななしさん 2024/10/11(金) 22:58:18.40 ID:yhOYVi000
FC経営のオーナーと揉めたりしてるの心象良くないよな

27: ななしさん 2024/10/11(金) 23:01:08.87 ID:E2Mg0L0/0
セブンはファミマローソンと規模全然ちゃうからなあ
単純な比較はできんやろ

29: ななしさん 2024/10/11(金) 23:01:36.32 ID:qDf0p+2s0
夏のファミマはロイヤルミルクティーフラッペとかいう神の商品を与えてくれたの感謝しとるわ
増益おめ

30: ななしさん 2024/10/11(金) 23:01:42.01 ID:xsapee9hM
こんだけ大袈裟に言うってことはセブンの業績首位陥落したん?

33: ななしさん 2024/10/11(金) 23:02:21.78 ID:Ot2kfUTK0
まあなんだかんだで味は一強やろ
どうしてもコンビニ飯しかない時他は選択肢にも入らんわ


64: ななしさん 2024/10/11(金) 23:28:37.44 ID:PHLRwY/X0
>>33
10年前まではそうやったけど今は違うぞ

35: ななしさん 2024/10/11(金) 23:03:16.33 ID:XTEUKg++0
割とマジで近くに他のコンビニが無い限りセブンは使わないようにしてる

37: ななしさん 2024/10/11(金) 23:04:38.87 ID:YIrA+UEj0
セブンも増量たまにやってるみたいやけど、ローソンファミマほど全面に押し出してへん気がする

43: ななしさん 2024/10/11(金) 23:08:32.75 ID:RhXmtmT40
ぶっちゃけオリジナル商品は量も値段もどこもそんな変わらんのだがイメージ戦略が良くないねんな

47: ななしさん 2024/10/11(金) 23:11:20.95 ID:IUVrGV8w0
わい完全にドラッグストア民になったから
コンビニ行くやつはみんな貴族やと思う

ものによっては倍するやん

49: ななしさん 2024/10/11(金) 23:13:08.05 ID:14pREYXK0
どこの商品もコンビニなりの味と値段やし差とか気にしたことないな
今のラーメン屋くらい金払って差があるとかいうならまだわかるが

51: ななしさん 2024/10/11(金) 23:15:25.58 ID:atNl7iEG0
ファミマは三井住友でポイント貯まらんからなあ

57: ななしさん 2024/10/11(金) 23:20:13.18 ID:NCWnp//k0
でも味はセブンイレブンがピカ一なのは否定できないわな
中本のカップラを啜りビールをグイッと呑んでセブンイレブンの美味しいお弁当を食すことが人生の楽しみってもんよ

74: ななしさん 2024/10/11(金) 23:32:05.92 ID:MgbzqNwf0
セブンで買うのは明太子スパゲッティとアメリカンドッグと中本だけやな

83: ななしさん 2024/10/11(金) 23:34:11.02 ID:DI8TZjPT0
>>74
ペペロンチーノと大盛唐揚げ弁当やわ

75: ななしさん 2024/10/11(金) 23:32:27.07 ID:NvEQj7Tf0
ローソン→からあげくん
ファミマ→ファミチキ
セブンイレブン→無し

この違い


130: ななしさん 2024/10/11(金) 23:57:19.51 ID:oGuP6/M90
>>75
ななチキ!揚げ鶏!唐揚げ棒!ささみ揚げ!

76: ななしさん 2024/10/11(金) 23:32:29.09 ID:Xcp/B4K00
ローソンだけカフェラテの味が段違いやからな
最近やっと知れ渡ってきた感ある

86: ななしさん 2024/10/11(金) 23:35:15.87 ID:gRCy4zrd0
ヨーカドー切り捨てセブンも減益とか無能すぎるだろ

88: ななしさん 2024/10/11(金) 23:36:23.04 ID:DO9i3Xr00
でもセブンは麻婆チャーハンだけはいつの時代も美味いんだよな

93: ななしさん 2024/10/11(金) 23:38:00.34 ID:Vcxhgwkr0
でもコーヒーはセブンで買っちゃうわ

99: ななしさん 2024/10/11(金) 23:39:18.36 ID:MgbzqNwf0
セイコーマートもっと全国に広まれ

100: ななしさん 2024/10/11(金) 23:39:31.07 ID:zNInrUpod
とみたの具がしょぼくなって値段が上がるリニューアルくらってから買わなくなったわ
なんかペペロンチーノもあれなんかベーコンねえとか変なリニューアルしてくんだわ

105: ななしさん 2024/10/11(金) 23:40:45.60 ID:BDxCJSPC0
ローソンもう少し味頑張ってくれんか
弁当まずいんじゃ

112: ななしさん 2024/10/11(金) 23:42:49.93 ID:UJjEeqBO0
>>105
店内キッチンのは美味いけどそれ以外不味いよな

106: ななしさん 2024/10/11(金) 23:41:08.37 ID:xIxlRuxA0
リツイートしたら抽選でなんか貰えるやつはセブンが有能やわ

109: ななしさん 2024/10/11(金) 23:41:30.16 ID:SaCDQGvW0
セブンのレジ客側にキャッシュレスのリーダー付いてたらいいのにな
店員か読み込んでたら結局手間じゃんね

115: ななしさん 2024/10/11(金) 23:43:58.30 ID:COAglBt+0
ちょっと差が縮まっただけで色々言われるんやから絶対王者ってのは辛いもんやな

引用元 : 【朗報】ローソン、ファミマが増益、セブン→割高なイメージが客離れを招いて大幅減益

1 COMMENT

匿名

セブンの味が1番て舌が慣れてるだけやないか もう昔と違う セブンのオリジナル飲料クソまずいし

コメントを残す