「食器は買うものではない?」キャンペーンでもらえる“おまけ食器”愛用者たちの価値観 「貧乏くさい」と言われてショック!

1: ななしさん 2025/03/03(月) 20:41:29.27 ID:uPWaBzeo9
「食器は買うものではない?」キャンペーンでもらえる“おまけ食器”愛用者たちの価値観 「貧乏くさい」と言われてショック!それでも使い続ける理由
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/moneypost/life/moneypost-1245566

281: ななしさん 2025/03/03(月) 21:50:21.75 ID:dm8I1lFV0
>>1
あのお皿のファンがいるし結構品質いいからな

344: ななしさん 2025/03/03(月) 22:10:39.37 ID:yi2/omgd0
>>1
俺の基準は電子レンジで使えるかどうか

そればっかり

454: ななしさん 2025/03/03(月) 22:48:48.00 ID:ltMT5xQJ0
こういうキャンペーン商品は確かに物はえぇよな…>>1

昔、ローソンのウチカフェのポイントシール集めて貰える
サンリオやミッフィとコラボした陶器を何点かゲットしたけど
作りがしっかりしてて、ホンマに丈夫で未だに使ぅとる…

494: ななしさん 2025/03/03(月) 23:01:49.03 ID:/jiStbHM0
>>1
パン祭りの皿が3枚あって使い勝手も良かったんだが彼女ができた時に処分しておしゃれなやつに買い替えたわ

900: ななしさん 2025/03/04(火) 10:26:34.19 ID:H0m++EEM0
>>1
夫はアホで、「春のパンまつり」の皿は耐熱性もあり、よくできてる
取扱いに注意を要するウェッジウッドの皿なんかより使い勝手がいいと嫁が愛用してるし家族も文句言ってない

3: ななしさん 2025/03/03(月) 20:42:13.36 ID:A4NXYSzS0
100均で揃える

559: ななしさん 2025/03/03(月) 23:36:37.33 ID:Jsjl7WHR0
>>3
100均はバカにできないよな

746: ななしさん 2025/03/04(火) 04:29:21.74 ID:HNjE/INK0
>>3
直接口にするものは
ちょっとと思ってしまう

927: ななしさん 2025/03/04(火) 10:50:25.74 ID:rA8BCOtI0
>>3
近くに区のリサイクルショップがあり100円以下で調達できる

935: ななしさん 2025/03/04(火) 10:57:46.68 ID:/z8GsWSh0
>>927
そこそこの贈答品が格安で売ってるからね
ジモティでもいいと思うよ

5: ななしさん 2025/03/03(月) 20:43:10.64 ID:l1qz3zxD0
使い勝手いいんだよなあ

9: ななしさん 2025/03/03(月) 20:44:56.97 ID:YQbqJWuh0
食器も料理の一部
一人暮らしでもないのにおまけ食器だけの家庭は味気ない

452: ななしさん 2025/03/03(月) 22:48:07.00 ID:JQIxfhHM0
>>9
白くて無地だから料理が映えるんだよ
それに使い勝手がいい


10: ななしさん 2025/03/03(月) 20:44:59.96 ID:/dkhM8CF0
おフランス製なのを知らないんだな。

23: ななしさん 2025/03/03(月) 20:46:15.43 ID:6hKaj33k0
>>10
トリコロ描いてあるよね

11: ななしさん 2025/03/03(月) 20:45:10.93 ID:KpQihIyV0
どっちも正解だけど、こういう価値観が合わないだけで一緒に生活はできないから結婚ってめんどくせえよなw

14: ななしさん 2025/03/03(月) 20:45:30.28 ID:azf1NU/I0
モロゾフのプリン

389: ななしさん 2025/03/03(月) 22:23:24.23 ID:Og9dRzcy0
>>14
うちのコップやん

15: ななしさん 2025/03/03(月) 20:45:36.71 ID:d1+bl6WX0
パトラッシュの絵が描いてある皿持ってる

214: ななしさん 2025/03/03(月) 21:34:15.97 ID:5nqrTxA50
>>15
セブンイレブンかなぁ?
そんなシリーズあったよね

358: ななしさん 2025/03/03(月) 22:14:05.48 ID:B49nZU0p0
>>15
オレはラスカル

375: ななしさん 2025/03/03(月) 22:20:10.00 ID:ohdD1Y5b0
>>358
うちも
ハウス食品のなんかのやつ
新品で大量にある

553: ななしさん 2025/03/03(月) 23:33:28.99 ID:FsgDcfuu0
>>15
セブンのやつね
10年以上前のだけど丈夫でいまだに使ってる

16: ななしさん 2025/03/03(月) 20:45:51.37 ID:gAx1D77x0
でもパン祭りの皿って使いやすいんだよな

673: ななしさん 2025/03/04(火) 01:21:55.55 ID:57yRN6YE0
>>16
しかも丈夫で壊れない(欠けたり割れたりしない)
大抵の皿が白一色、ロゴすら付いてなくて変に主張もしない

833: ななしさん 2025/03/04(火) 08:28:56.85 ID:CkRadfdK0
>>16
出来がいい皿だよね、あれ。

17: ななしさん 2025/03/03(月) 20:45:52.92 ID:T1ofotl40
白くて何にでも使えるし丈夫で10年単位で使えちゃうからパン祭り製の皿が増えていく

999: ななしさん 2025/03/04(火) 12:49:02.63 ID:hzJeuR1d0
>>17
実家にたくさんある
確かに丈夫で使い勝手が良いけど、こんなにあるんだから
もうこれ以上は要らないんじゃないかと言っても
気付くとまた増えてるし、応募シールの台紙がカレンダーにクリップ留めされてる


19: ななしさん 2025/03/03(月) 20:46:01.54 ID:bibz/OY40
マックでもらった長野オリンピックの皿でカレー食ってる

20: ななしさん 2025/03/03(月) 20:46:07.38 ID:G2a9sJdY0
白い皿は丈夫でいいけど
貰うまで数千円かかること考えると
100均でいいかと思う

22: ななしさん 2025/03/03(月) 20:46:12.82 ID:k5tshILO0
ミスドのカップや皿は長持ちするんだよな

912: ななしさん 2025/03/04(火) 10:43:05.81 ID:qpFfNh3q0
>>22
ミスドのマグカップなんて10年以上使ってるな

24: ななしさん 2025/03/03(月) 20:46:36.33 ID:aQAY7+Gs0
必ず貰えると言っても3000円はパン買わなきゃいけないんだから100均でよくね
日頃からパンばっかなら話は別だけどさ

201: ななしさん 2025/03/03(月) 21:29:20.76 ID:ERdWtHng0
>>24
日頃からパンばっかなんだよ

781: ななしさん 2025/03/04(火) 06:26:42.10 ID:3mUoiJxE0
>>24
普段からパンだから余分な金は使ってないけど、この時期はヤマザキ一色になるのは確か

25: ななしさん 2025/03/03(月) 20:47:09.21 ID:KEVB5iV50
ヤマザキパンの景品の皿は耐久度が異常

27: ななしさん 2025/03/03(月) 20:47:20.32 ID:/dkhM8CF0
他のお皿は割れてしまうが
このお皿は割れないから
いつのまにか食器棚が
白いお皿だらけになる。

206: ななしさん 2025/03/03(月) 21:32:22.89 ID:DOypL1Xt0
>>27
丈夫丈夫いうけど食器なんて滅多に割らんがな

337: ななしさん 2025/03/03(月) 22:08:34.24 ID:P2LGpmyz0
>>206
割れた記憶がないね

745: ななしさん 2025/03/04(火) 04:28:55.59 ID:kcPeb9Kn0
>>337
花柄の皿を電子レンジで使ったら真っ二つになった
裏面を見たらウエッジウッドの文字が
てっきりコレールだとばかり
外国製品はこれだから

638: ななしさん 2025/03/04(火) 00:41:10.45 ID:UGs3wpEo0
>>206
洗って手が滑ったりしたら割れるじゃん

640: ななしさん 2025/03/04(火) 00:43:31.84 ID:T1Rt597B0
>>638
強化ガラスだから陶器とかよりは割れにくい

31: ななしさん 2025/03/03(月) 20:47:58.77 ID:KZ3rxcc90
毎日使う物はちゃんとしたものにしたい

32: ななしさん 2025/03/03(月) 20:48:00.15 ID:P+zIH41V0
意外に使いやすくて丈夫なんだよね パン祭りの皿

引用元 : 「食器は買うものではない?」キャンペーンでもらえる“おまけ食器”愛用者たちの価値観 「貧乏くさい」と言われてショック! [ぐれ★]

3 COMMENTS

匿名

パン祭りは、期限間近にメルカリで引換券をまとめ買いすると、一皿100円とかになって素晴らしい

匿名

幾つか同じ器が欲しいとかで無いなら懸賞品でもなんでも好きにしたらええねん

コメントを残す