「孤食」少ないほど幸福感 米で急拡大―調査

1: ななしさん 2025/03/23(日) 12:00:29.98 ID:NuDnqsuk9
「孤食」少ないほど幸福感 米で急拡大―調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032200338&g=soc

426: ななしさん 2025/03/23(日) 13:04:38.63 ID:CDd0AT3A0
>>1
1人で飯食うならなんでもいいからな

複数人で食べるから美味しい

489: ななしさん 2025/03/23(日) 13:17:18.38 ID:0kA4YLTV0
>>1
他人とメシ食うのが嫌いでしょうがないのに。
一人メシが最高に旨い。

540: ななしさん 2025/03/23(日) 13:30:37.93 ID:/qWNe70a0
>>1
食事ぐらい一人で落ち着いて静かに食べたいけどね
他人と一緒に食べるなんて落ち着かないし気を使うから食べた気がしない

2: ななしさん 2025/03/23(日) 12:01:25.02 ID:WDpxpHcD0
一緒に食べてくれる人なんかいない

428: ななしさん 2025/03/23(日) 13:04:41.24 ID:Z/i0wsLl0
>>2
タイミーで雇おう

4: ななしさん 2025/03/23(日) 12:01:54.69 ID:6svJeobj0
日本はお一人様をダーゲットにしてるよね

11: ななしさん 2025/03/23(日) 12:04:25.22 ID:iOR0SIZ10
>>4
どこが?一人で入りにくい飲食店だらけじゃん

31: ななしさん 2025/03/23(日) 12:12:07.57 ID:2ONCJtG90
>>11
ひとり焼肉店賑わってるしラーメンや牛丼はもちろん、回転寿司も一人用仕切りのあるカウンター増えたわ

705: ななしさん 2025/03/23(日) 14:14:06.42 ID:RisQodw10
>>31
牛丼屋は逆にカウンターが縮小傾向


94: ななしさん 2025/03/23(日) 12:24:05.53 ID:ec8Wm1Dj0
>>11
諸外国に比べると全然マシなんだってば

6: ななしさん 2025/03/23(日) 12:03:21.64 ID:1+8zJdAB0
いや、一人で食った方が楽しめるから。

16: ななしさん 2025/03/23(日) 12:06:35.98 ID:F/MvYPUE0
>>6
これ
子供を持つとよく分かる
どんなに美味い食事でも味がわからなくなる
目が離せなくなる小さい時なんて食事はただの栄養補給になり下がる
子供の手がかからなくなってくると、自分で食うより美味そうに食ってる子供を見たほうが良くなってくる

食事の味を楽しめるのは孤食の時だけだわ

43: ななしさん 2025/03/23(日) 12:15:57.60 ID:/gTRAM0O0
>>16
いつも家族と食べているからたまに一人で食べるカップ麺がすげえ美味かったりする現象
たまに一人になって自由を感じるから特別なんよ
毎日毎食何十年も一人で食ってて、その先も死ぬまで一人な奴は同じカップ麺を食っても同じ特別感や自由は感じないと思うよ

582: ななしさん 2025/03/23(日) 13:44:50.91 ID:pfKHu+Q80
>>16
そりゃそうだ
自分も一人大好きだし
でも、死ぬまで一生一人きりだと寂しいんだ
自分は弱くてわがままだから

7: ななしさん 2025/03/23(日) 12:03:35.81 ID:SqITg3gE0
モノを食べる時はね誰にも邪魔されず自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ独りで静かで豊かで…

8: ななしさん 2025/03/23(日) 12:04:16.85 ID:KqGF6RFx0
アメリカ人は一人じゃ何も出来ないし一人でいたら周りに馬鹿にされるもんな

9: ななしさん 2025/03/23(日) 12:04:21.17 ID:yYZrRpgI0
孤独のグルメでも見れば幸福感あがるだろ

15: ななしさん 2025/03/23(日) 12:06:31.00 ID:nLJ4a1ka0
一人でマイペースで食う飯が一番うまい

18: ななしさん 2025/03/23(日) 12:07:29.83 ID:1Re3SbPZ0
4.9と6.1じゃそんなにかわんし、用意や片付けの手間考えたら一人の方がコスパがいいもんな

20: ななしさん 2025/03/23(日) 12:08:00.38 ID:YKIg4zrw0
会社でもコロナを理由に一人で食べる様に切り替えたわ
なんで一人の方がも気楽でいいわ
周りに気を遣うタイプとか気になるタイプの奴は一人の方がいいからな


21: ななしさん 2025/03/23(日) 12:09:01.70 ID:1zArs2GF0
ただ敢えて擁護的に捉えると
食事がどうこうではなく、孤独を嫌う人の方が孤独を好む人よりも多いからこういう結果がでる
ということだろう

25: ななしさん 2025/03/23(日) 12:09:46.58 ID:2ONCJtG90
アメリカって一人飯しないって聞いたけど今は普通にしてるんか

28: ななしさん 2025/03/23(日) 12:10:06.42 ID:id/fTaCG0
現実の孤独のグルメはスマホ片手に「ながら食い」
ああ嫌だ

37: ななしさん 2025/03/23(日) 12:13:03.51 ID:2ONCJtG90
>>28
新聞漫画がスマホに変わっただけなんだよなあ

51: ななしさん 2025/03/23(日) 12:17:44.99 ID:nSILqPqv0
キアヌ・リーブスが一人で飯食いながら一言↓

73: ななしさん 2025/03/23(日) 12:21:48.83 ID:recSN+yL0
>>51
キアヌは普通に恋人いたし友人にも恵まれてるしスタッフも周囲にいるしで意図的に一人の時間作ってるだけでお前らみたいなガチ孤独とは全然違う

52: ななしさん 2025/03/23(日) 12:17:50.09 ID:QoptwBD90
大人になってから自分の咀嚼音を他人に聞かれるの嫌になった

56: ななしさん 2025/03/23(日) 12:19:18.63 ID:BeJg+Jaw0
孤食って最高だけどな
不幸に感じたことなんて1度も無い

70: ななしさん 2025/03/23(日) 12:21:30.02 ID:UavH32zO0
食への関心が薄れております
何々を食べたいという強い欲求が無い
腹が満たされればそれでいいやと

83: ななしさん 2025/03/23(日) 12:22:52.36 ID:r9KQRZR50
冷凍餃子がqolを上げているのは間違いない
冷凍庫に餃子がある
それだけで心穏やかにいられる
ご飯すら炊いてなくても最悪良いんだもん本当にありがとうございます

87: ななしさん 2025/03/23(日) 12:23:19.19 ID:zXkywtSr0
芝生にシート広げてみんなで輪になって食べるご飯が一番おいしいもんね

90: ななしさん 2025/03/23(日) 12:23:43.64 ID:Km0KujfM0
家族や友達、同僚とも一緒に食べる、一人でも食べる、それでいいじゃないかというかそれが普通じゃないのか
どっちかだけって方がレアでしょ

引用元 : 「孤食」少ないほど幸福感 米で急拡大―調査 [蚤の市★]

3 COMMENTS

匿名

一人で飯食ってると好きなものを好きなタイミングで食えて楽ではあるけど涙が出そうになるよ。

匿名

ワイは家族嫌いやったから、一人で飯食うのってこんなに美味くて幸せなんかって感動したけどな。
生涯変わることないと思うわ。

コメントを残す