イスラム教「豚肉食べたらあかんで」 ユダヤ教「豚肉食べたらあかんで」

1: ななしさん 2025/04/16(水) 01:44:20.85 ID:o+0TA8mC0
これもう兄弟じゃん…

70: ななしさん 2025/04/16(水) 02:46:14.48 ID:yG0lzGXhr
>>1
キリスト教のエチオピア正教もそうだしヒンズー教もそうだよ
というか南アジアから北アフリカまでほぼ全部そう

3: ななしさん 2025/04/16(水) 01:45:49.77 ID:AtMXATXK0
なんで食ったらあかんの?美味しいのに

5: ななしさん 2025/04/16(水) 01:47:25.35 ID:prhAmgLq0
>>3
当たるから

11: ななしさん 2025/04/16(水) 01:49:16.93 ID:Ck2ZwfEc0
>>3
不浄とされてるからや
不浄とされてる理由はウンコとか食うからや
ただ豚がウンコ食うのは餌が無いからや

21: ななしさん 2025/04/16(水) 01:58:39.05 ID:9KTEOAFN0
>>3
美味しいのが問題なのよ
ユダヤもイスラムも食料生産性の乏しい砂漠の民でしょ
豚の旨さを知ったら飼育して増やそうとするよね
でも生産性の乏しい地で豚を飼育すると
人が食うための穀物まで豚に与える事になる
これは民の為にならない

同様に酒が禁止なのも人が食うための穀物まで
酒にしてしまうと民を飢えさせる事になるから

人と食べ物が競合しないヤギや羊は食べて良い
砂漠の民の知恵だよ

26: ななしさん 2025/04/16(水) 02:03:05.25 ID:j90iZfvX0
>>21
現代の飢餓の問題に通じるところあるな

37: ななしさん 2025/04/16(水) 02:10:01.03 ID:9KTEOAFN0
>>26
畜産には1/10の法則ってのがあってな
肉1kg生産する為には10kgの穀物が必要
生産性の低い地では肉食はとても贅沢な事なのね
肉さえ食わなければ救える命があるって場合がある

47: ななしさん 2025/04/16(水) 02:21:26.19 ID:wOxom53j0
>>21
ちゃんと理論立ってるのおもしろいな


50: ななしさん 2025/04/16(水) 02:22:56.93 ID:mylzDDLX0
>>21
でもユダヤ教派酒禁止じゃないし単純なら食糧問題だけで決まってるわけでもないんじゃない

56: ななしさん 2025/04/16(水) 02:28:32.70 ID:PgTXc/490
>>21
それ、戦後くらいに出てきたなんちゃって説やん
世界史の爺さん教師がどや顔で語ったあと、クラスメイトが元ネタの文庫本の名前を出して変な空気になったの思い出したわ

102: ななしさん 2025/04/16(水) 05:18:23.20 ID:bKPVHTrE0
>>21
豚って雑食じゃないっけ
羊のように草だけじゃあかんのか

7: ななしさん 2025/04/16(水) 01:48:52.63 ID:T0esYkeY0
もとは一緒って言うほど一緒でもないやろ

8: ななしさん 2025/04/16(水) 01:48:55.56 ID:DoH/e/FVd
イスラム教「豚はばっちいから食ったらあかんで」
ヒンズー教「牛は神様の乗り物やから食ったらあかんで」

食ったらあかん理由が逆なのが面白いよな

13: ななしさん 2025/04/16(水) 01:52:20.29 ID:Kc41gii10
元は豚は生だとアカンからよう焼いて食ってな、程度やろ

14: ななしさん 2025/04/16(水) 01:52:21.49 ID:RXSjigra0
むしろキリスト教は何で喰ってエエことにしたんや
アカンやろ
今すぐやめろ

20: ななしさん 2025/04/16(水) 01:56:59.25 ID:MW8i/RFS0
鶏を食べてはならぬって宗教はないんか

22: ななしさん 2025/04/16(水) 01:59:49.43 ID:Kc41gii10
>>20
鳥葬がある地域の土着信仰にあったような

23: ななしさん 2025/04/16(水) 02:00:41.75 ID:9KTEOAFN0
>>20
ない
だからどんな国に行っても鶏料理はハズレがない
機内食もチキン頼んどけばハズレがない


25: ななしさん 2025/04/16(水) 02:02:20.00 ID:uL5r626fx
仏教って鶏肉ダメじゃなかった?

27: ななしさん 2025/04/16(水) 02:03:24.31 ID:ZkbOtKtR0
>>25
よっぽど厳しいとこ以外はいけるで
ウサギさんの数え方もその影響があると言われてる

54: ななしさん 2025/04/16(水) 02:25:48.89 ID:wDUAdCaP0
牛・羊→草食で肉だけじゃなくミルクだしてくれる
鶏→肉も大事だけどそれ以上に重要な卵産む
豚→雑食で肉だけ

こう考えると家畜で豚が一番重要度低いよな

104: ななしさん 2025/04/16(水) 05:36:32.70 ID:8BmypCTP0
>>54
なのにこれだけ広まるのは美味いからよな

67: ななしさん 2025/04/16(水) 02:41:45.93 ID:bpryXu8q0
一応仏教もあれ食うなこれ食うなって戒律あるけど大体みんな守ってなかったやろ

83: ななしさん 2025/04/16(水) 03:28:10.54 ID:MqGd1Y3i0
今でいう絶滅危惧種も大量にいた時代やと何の肉食っててもおかしくないはずやからわからんね中世

90: ななしさん 2025/04/16(水) 03:54:34.41 ID:1986mEw60
宗教って当時の人に衛生観念とか病気にならないようにするための教えを広める役目もあったんよな

108: ななしさん 2025/04/16(水) 05:42:56.87 ID:63MZfSv+0
イスラム教「旅行中ならセーフ」

116: ななしさん 2025/04/16(水) 06:20:54.61 ID:B9RqiYaK0
>>108
これ日本人がネットをソースに当たり前に言ってるけど
イスラムの何派の話なのよ

113: ななしさん 2025/04/16(水) 06:07:49.72 ID:nOcpEImLr
ユダヤ教では親子丼を食うのはNG
「母ヤギのミルクで子ヤギを煮込んではならない」
という聖書の言葉が拡大解釈されたから

115: ななしさん 2025/04/16(水) 06:15:26.47 ID:8cNM9+Gu0
ラクダは偶蹄目だけど食べていいのかダメなのかどっちの部類?

引用元 : イスラム教「豚肉食べたらあかんで」 ユダヤ教「豚肉食べたらあかんで」

2 COMMENTS

匿名

公衆衛生、食糧難、あと豚は役畜にならないからとか獣姦が気持ちよくて堕落するからとかいろいろ説あるよね

匿名

自分が食う食わないは好きにすりゃいいが他人に配慮を求めるな

コメントを残す