【神戸】鶏レアチャーシューのラーメン店で集団食中毒 「色覚障害で赤色わからず、まさかレアだとは…」男性客が“自己責任論”に反論

1: ななしさん 2025/06/16(月) 21:00:24.55 ID:o0alafDl9
鶏レアチャーシューのラーメン店で集団食中毒 「色覚障害で赤色わからず」男性客が“自己責任論”に反論
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff4680b173b7bb005ab14ec27911cb3182b59d7a

5: ななしさん 2025/06/16(月) 21:02:16.32 ID:vBwMa0uo0
低温調理っぽい鶏チャーシュー出てきたらまずスープに沈めてしまう
意味があるかは知らん

417: ななしさん 2025/06/17(火) 07:26:52.64 ID:oigJ/rvZ0
>>5
「低温調理」をきちんとやってるなら大丈夫なんだけどねぇ
ただ、簡単な勉強もしないで扱ってる店が一定数あるのが現実なのよね

10: ななしさん 2025/06/16(月) 21:03:17.78 ID:2UhOhsyW0
カメラで撮影してAIに判断させろ。

168: ななしさん 2025/06/16(月) 22:03:32.53 ID:xesSohDQ0
>>10
技術の進歩はすごいな

19: ななしさん 2025/06/16(月) 21:07:09.17 ID:1MPYSJvE0
いやぁ、これで客に責任ってのは無いわー。

なら異物混入もアニサキスも、よく咀嚼しない客が悪いってか

32: ななしさん 2025/06/16(月) 21:11:29.30 ID:9ftUcwU60
まあ、そもそも安全な食事を出すのは店側の責任
客にはなんの責任もない

36: ななしさん 2025/06/16(月) 21:13:32.65 ID:KLWJ7SnY0
飯屋で出す商品に自己責任論持ち出されてもそれを所管の保健所が許すかな?

48: ななしさん 2025/06/16(月) 21:17:16.56 ID:gGtxOYON0
低温調理は肉色でなく注視するのは温度計と時計やろが

49: ななしさん 2025/06/16(月) 21:17:19.86 ID:Yn+DeWhU0
カンピロバクター感染は最終的にE型肝炎やギラン・バレー症候群などの恐ろしい結末になることがあるんだけど、店も客も軽く考えてることが多い。

61: ななしさん 2025/06/16(月) 21:22:50.22 ID:f//lEhYi0
普通に営業してる店で「毒が出てくるかもしれない」って考えながら食ってる奴がどのくらいいるのか


72: ななしさん 2025/06/16(月) 21:25:18.28 ID:A5OWc/1z0
当たるとは思ったら食えないわな

76: ななしさん 2025/06/16(月) 21:26:09.35 ID:RSd8Q5Lo0
肉赤いけど大丈夫ですか?って聞いたら、うちは低温調理です!って呆れられた事がある。

99: ななしさん 2025/06/16(月) 21:36:22.27 ID:hoCfOUpC0
鳥肉の半生は問題多すぎw

102: ななしさん 2025/06/16(月) 21:36:37.06 ID:uuX9DqNm0
いや、スーパーとかじゃなくて飲食店は提供する全ての商品に食中毒が起こらない保証つけてるだろ

105: ななしさん 2025/06/16(月) 21:38:11.74 ID:Viy46OP90
レバーみたいに火が通ってない鶏は禁止にしろ

112: ななしさん 2025/06/16(月) 21:39:15.14 ID:OQnneMUy0
交通事故だと健康保険は効かなくて加害者(が加入する任意保険)が全額負担で支払うことになるけど
こういうのはラーメン屋が医療費全額負担+慰謝料・迷惑料が正当な対応なのかな

118: ななしさん 2025/06/16(月) 21:42:07.86 ID:uPC4qIF20
鶏肉は、レアで食わなくともちょっと片栗粉かなんかふってから加熱すれば、肉のジューシーさは十分保たれるぞ。

119: ななしさん 2025/06/16(月) 21:42:45.03 ID:VyVGZ1eb0
パイタン系は真ん中が赤いチャーシュー多いな。。

121: ななしさん 2025/06/16(月) 21:44:13.98 ID:PjjrqtxX0
この件は自己責任だとは思わない

134: ななしさん 2025/06/16(月) 21:51:35.14 ID:UAiKBecK0
食感で分かるだろ流石に

135: ななしさん 2025/06/16(月) 21:51:43.04 ID:mnZSsRso0
外食の食中毒に自己責任は無いわ

そこまで言うなら食品衛生法いらない


137: ななしさん 2025/06/16(月) 21:52:35.94 ID:2UhOhsyW0
>>135
な。
これで自己責任なら堂々と牛丼屋に生卵を持ち込むは。

147: ななしさん 2025/06/16(月) 21:58:23.81 ID:BrKfvPy80
あー、生焼けの赤身が焼けた黄金色に見えてたのか
これはゴールドカードでもよくある事

152: ななしさん 2025/06/16(月) 22:00:10.24 ID:qSGKl/kE0
そういう可能性はあるからメニューに分かりやすく記載されてるかどうかは結構大事かも

155: ななしさん 2025/06/16(月) 22:00:27.10 ID:DqhYOTyk0
レア信仰やめろとしか

157: ななしさん 2025/06/16(月) 22:01:10.48 ID:U9qm0Jzo0
色というか透明感やろ
透き通ってたらアウト(´・ω・`)

163: ななしさん 2025/06/16(月) 22:02:54.55 ID:9KIIbpDw0
チャーシューなんてレアじゃなくても充分美味いだろうに

174: ななしさん 2025/06/16(月) 22:04:39.51 ID:aZA58/Y40
ヨーグルトメーカーで低温調理の鳥作るけど100℃いれてるから安全
少しでも赤いとやっぱ臭いよ

184: ななしさん 2025/06/16(月) 22:06:39.83 ID:aZA58/Y40
鳥は生刺しあるし
昔だと豚のレバ刺しも出してる店あったし
豚のレバ刺しなんて怖くて食えないよね

198: ななしさん 2025/06/16(月) 22:11:48.06 ID:klg4P+240
でもタタキって旨いよね

190: ななしさん 2025/06/16(月) 22:08:17.14 ID:p6wUIFW+0
食品衛生法で禁止に出来ないのかね?
リスクが高いのに提供している店も責任あるのに行政は放置

199: ななしさん 2025/06/16(月) 22:12:56.92 ID:LVfzCqXk0
まさか生で出してこないだろと思ってただろうしなあ
店が悪いよ店が

208: ななしさん 2025/06/16(月) 22:17:16.05 ID:Jv3sKo/L0
最初に低温調理チャーシューを始めたラーメン屋の店主が後発の低温調理チャーシューを出す店を偵察しに周ったら、
食べても安全な低温調理チャーシューを出してる店は1軒もなかったという。

引用元 : 【神戸】鶏レアチャーシューのラーメン店で集団食中毒 「色覚障害で赤色わからず、まさかレアだとは…」男性客が“自己責任論”に反論 [ぐれ★]

1 COMMENT

コメントを残す