今田耕司、女性アナ紹介の喫茶店へ 会計したマネジャー震える「どうしたん?って聞いたらアイスコーヒー1杯1800円で…」

1: ななしさん 2025/07/04(金) 15:23:28.54 ID:9Z0u0GtQ9
今田耕司 女性アナ紹介の喫茶店へ 会計したマネジャー震える「どうしたん?って聞いたら」
https://news.yahoo.co.jp/articles/68cea905b0ef79f0601e987f1b50fb3116eb2f57

40: ななしさん 2025/07/04(金) 15:45:51.74 ID:T5uNraZq0
>>1
場所代が6割かもなw
にしても一杯1800円は高いわ。900円の間違いじゃないの?

163: ななしさん 2025/07/04(金) 16:32:57.10 ID:SDnXSoS60
>>1
銀座の超老舗パウエリスタでも1000円くらいだぞ

308: ななしさん 2025/07/04(金) 18:10:00.52 ID:wIwQHjVO0
>>1
関西にある 中央軒
ちゃんぽんとチャーハンセット1600円

2: ななしさん 2025/07/04(金) 15:24:17.17 ID:LIyDQPNW0
談話室滝沢か

182: ななしさん 2025/07/04(金) 16:41:08.01 ID:ug+fdHTh0
>>2
高い喫茶店があったよなぁ
でも高くするから混まないし、割と需要と供給が出来上がってたんかな?

186: ななしさん 2025/07/04(金) 16:42:57.73 ID:2ciLfU//0
>>182
滝沢ってもう20年は前に無くなった
新宿行った事あるが、混んでいた
味の感動は無い
青山のウエストの方がいいや
コーヒーお代わり無料だし

3: ななしさん 2025/07/04(金) 15:25:08.15 ID:Rgk6a1ff0
おれらマックのコーヒー120円

385: ななしさん 2025/07/04(金) 19:48:01.58 ID:nqcbz/Tp0
>>3
>おれらマックのコーヒー120円

ウソだろ、と思ったらホントかよ
セブンは7日から140円
ローソンは今週から160円なのに

5: ななしさん 2025/07/04(金) 15:28:27.06 ID:pvVFzFfq0
さすがに意味がわからん値段やな

6: ななしさん 2025/07/04(金) 15:28:35.85 ID:D08YDIXv0
たっけえ……

でも、そんな高くても客席は9割くらい埋まってたのがかつての東京じゃなかろうかね

427: ななしさん 2025/07/04(金) 21:25:58.43 ID:IIm/UYS50
>>6
渋谷でコーヒー飲んで休憩しようといつも探すけど空いてる店がいつもないんだよね

11: ななしさん 2025/07/04(金) 15:30:32.33 ID:90qRkS8c0
一流ホテルのコーヒー2500円とかするし


146: ななしさん 2025/07/04(金) 16:29:11.26 ID:2ciLfU//0
>>11
横浜のインターコンチネンタル、
ブルマンが2500円だったわ

14: ななしさん 2025/07/04(金) 15:32:24.78 ID:Mc0QJ2900
まあコーヒー付きの場所代みたいなもんだしw

17: ななしさん 2025/07/04(金) 15:36:02.27 ID:CdTHSJtr0
だから空いてる穴場というわけ

18: ななしさん 2025/07/04(金) 15:36:03.70 ID:5quF4Axz0
ブラマヨ吉田も東京タワーのそばのバーでビール一杯飲んだら2500円だったとか言ってたな
まあ場所代だろ

19: ななしさん 2025/07/04(金) 15:36:49.22 ID:boEBLFvc0
でも昔から純喫茶とか一杯1000円超える店とかあったから今の値上げだと2000円ぐらい行くんじゃね
東京駅付近だし

21: ななしさん 2025/07/04(金) 15:39:07.40 ID:T+M8jmVu0
確かにホテルとかじゃ大昔からそれくらいしてたな

22: ななしさん 2025/07/04(金) 15:40:37.45 ID:46ZP0rgi0
空いてる空間代

25: ななしさん 2025/07/04(金) 15:41:28.29 ID:KmMNzcjO0
行った事ないが南千住に一杯数千円のコーヒー出す店があると聞いた
俺はカフェオレにしないと飲めないお子様舌だが、それでも違いが分かるぐらい美味いのかな?

126: ななしさん 2025/07/04(金) 16:20:37.25 ID:jQx+q9QI0
>>25
コーヒーは味が分からん…
これが美味いんだよと勧められても、
まずいことはよくある

343: ななしさん 2025/07/04(金) 18:50:38.74 ID:4pmGK25l0
>>126
コーヒーは流通している豆のクオリティには元々大した差はなくて、そのあとヒネ豆をどれだけ弾いたかの歩留まりで価格が決まる
だから大吟醸みたいなコーヒーが高くなるけど、所詮同じ豆だからビックリするくらい美味くなることはない

419: ななしさん 2025/07/04(金) 20:55:14.24 ID:QxJINN7q0
>>25
違いはわかると思うが、それがどう違うのか言語化するには素養がいるし、美味いかはそれぞれの好み次第
ワインみたいなもんだ

29: ななしさん 2025/07/04(金) 15:42:22.93 ID:P5Ecl9820
アイスコーヒーなら値段見ないのも無理ないかも

30: ななしさん 2025/07/04(金) 15:42:26.10 ID:l2+JOTAq0
六本木ヒルズの茶店でショートケーキが2,000円くらいだった


33: ななしさん 2025/07/04(金) 15:42:58.43 ID:0YqmvC1Y0
都内の喫茶店事情は知らんが駅近で人が居ないならやはりそれなりの値段ってことなんじゃないのか

45: ななしさん 2025/07/04(金) 15:47:40.89 ID:Xi5cA+xv0
値段みないで注文したんか
富裕層だなあ

56: ななしさん 2025/07/04(金) 15:51:23.86 ID:5quF4Axz0
>>45
俺でもコーヒーくらいは値段見ずに注文するぞ

76: ななしさん 2025/07/04(金) 16:00:38.12 ID:PmCR2VLs0
アイスコーヒー1杯1600円くらいでどんぶりみたいなのに淹れて出てくる店に行ったことある

99: ななしさん 2025/07/04(金) 16:08:21.06 ID:1JdDCdA50
ホテルが高いのはわかる
あれは場所代
ゆっくり喋ったり打ち合わせしたりする場所代
そういう雰囲気のいい喫茶店だったんじゃないの

100: ななしさん 2025/07/04(金) 16:08:36.08 ID:TKZ5Ie9Q0
コピ・ルアクならそんなもんだろ

119: ななしさん 2025/07/04(金) 16:17:10.57 ID:kbevpAPf0
00年代初頭の新宿ヒルトンは
オレンジジュースが一杯そのくらいだった
今はどのくらいするんだろうか

121: ななしさん 2025/07/04(金) 16:18:37.30 ID:o/nFIZk20
えー
新宿の喫茶店のコーヒーも10年以上まえからこの値段だわ
大したことないわ
今田なんか金持ってるだろうに

129: ななしさん 2025/07/04(金) 16:20:52.54 ID:46ZP0rgi0
そもそも普通にコーヒー豆も高騰しまくりだからコーヒー自体すら贅沢品になりつつある

202: ななしさん 2025/07/04(金) 16:48:17.88 ID:5+pemq4X0
千疋屋のオレンジジュースくらいだろ普通やな

216: ななしさん 2025/07/04(金) 16:56:48.74 ID:6bnDXTKJ0
1日ワンコインのオレには一生巡り合わせることのないお店だわ…

231: ななしさん 2025/07/04(金) 17:04:17.70 ID:hoYq8P8O0
皇室御用達の大阪にある丸福珈琲店のアイスコーヒーは1000円しないからね

240: ななしさん 2025/07/04(金) 17:11:42.98 ID:NuBrvtZf0
銀座とかじゃ余裕で1000円超えるもんな

237: ななしさん 2025/07/04(金) 17:08:58.66 ID:ZSmU1hZ00
結婚式の前後は、ホテルでなぜか高いコーヒー飲んでしまうんだよな
たまにはいいかって思うのかもしれない。

引用元 : 今田耕司、女性アナ紹介の喫茶店へ 会計したマネジャー震える「どうしたん?って聞いたらアイスコーヒー1杯1800円で…」 [muffin★]

3 COMMENTS

匿名

今田耕司クラスの芸能人が1600円のコーヒーで驚くとか
庶民気取りが白々しいww

匿名

30年近く昔、新宿パークハイアットのピーチラウンジのコーヒーが千数百円で、新宿の談話室滝沢のコーヒーが一杯千円だったと思う。

前者は、仕事で都外の方と会うのに喜ばれて、後者は仕事でじっくり話すのに合ってた。特に、後者の店員の接遇が素晴らしかった。

人伝で聞いたら、前者は今ではコーヒー一杯二千円位で、改装中とのこと。滝沢は全店閉店したしね。
今では都心から離れて暮らしているけど、落ち着いてコーヒーを飲ませてもらえるお店は、どこにあっても、ありがたいです。

匿名

グーグルマップで東京駅中心に喫茶店探すと、デリーモ東京カフェ【デリーモ大丸東京店】とか駅傍にお高い店有るわな
グーグルマップ情報では1 人あたり ¥2,000~3,000ってなってるし、この界隈では割とスタンダードでは
大坂モンには馴染みが無いっつうこった

コメントを残す