おぎやはぎ、女性タレントの“できる後輩は最初に焼き鳥の盛り合わせ頼む”発言をバッサリ「普通、先輩が頼むんだよ」

1: ななしさん 2025/07/04(金) 14:51:26.09 ID:9Z0u0GtQ9
おぎやはぎが反論、女性タレントの“できる後輩は最初に焼き鳥の盛り合わせ頼む”発言をバッサリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4921e8d7f10eb721a213b3863077a8943337743c

70: ななしさん 2025/07/04(金) 15:30:21.24 ID:sIE1iDhj0
>>1
んー確かにメニューにチェックして出す昔ながらの店だと先輩が「どれにするー?」って聞いてとりあえず先にオーダーしてるかもな

地域によるかもしれないが

3: ななしさん 2025/07/04(金) 14:54:48.04 ID:I/M8rAKu0
あと、出てきた焼き鳥盛り合わせを
皆が手を付ける前に串から抜いておくのが
気遣いみたいになってるの意味分かんない

店によってはちゃんと串で食ってくれと
大将が嫌がるとこもあるみたいだし

38: ななしさん 2025/07/04(金) 15:07:52.78 ID:ooTYBo/+0
>>3
あとサラダを取り分ける奴
そんなのしねえでいいからって毎回思う

203: ななしさん 2025/07/04(金) 18:26:51.23 ID:IBTVP6Y60
>>3
そんな奴が居るのか
串を取るとか唐揚げレモンより酷い

206: ななしさん 2025/07/04(金) 18:30:55.31 ID:0VrJXS9T0
>>3
昔それやろうとして説教されたのを走馬灯のように思い出した

5: ななしさん 2025/07/04(金) 14:55:02.55 ID:Tj4R66YP0
上司と部下パターンだと部下がどんどん頼んでいく
先輩後輩だと違うのか

6: ななしさん 2025/07/04(金) 14:55:46.58 ID:7cHV7ZXg0
これは確かにね

7: ななしさん 2025/07/04(金) 14:56:13.03 ID:zXUUnl9t0
食べたいもん頼みたい先輩もいるし後輩に好きなもん食べさせて自分は酒飲んでるだけの先輩もいるし人それぞれ

15: ななしさん 2025/07/04(金) 14:58:35.04 ID:P5Ecl9820
>>7
正解なんかないよね

10: ななしさん 2025/07/04(金) 14:56:58.62 ID:7cHV7ZXg0
矢作と小木は本当にこう言う場面の正解を分かってると思う

11: ななしさん 2025/07/04(金) 14:57:04.55 ID:E1XGo8Vf0
焼き鳥の盛り合わせ頼む奴は高確率で箸でバラすから苦手
ねぎま食べます?とかササッと聞いて数本頼んでくれる子好き

12: ななしさん 2025/07/04(金) 14:57:07.53 ID:fQAu9BYD0
最初枝豆冷やっこ卵焼きに冷やしトマトやきゅうり一本辺り頼むやつはできる

134: ななしさん 2025/07/04(金) 16:30:07.06 ID:j7/gGg6q0
>>12
どこでも食べられるつまんねーやつだな


20: ななしさん 2025/07/04(金) 15:00:08.62 ID:7cHV7ZXg0
焼き鳥なんかの串焼きに時間がかかる場合は
盛り合わせ頼むのなんてNGよね好き嫌いもあるし

26: ななしさん 2025/07/04(金) 15:02:31.38 ID:I/M8rAKu0
>>20
むしろ好き嫌いがあるから
いろいろ種類が混ざってる盛り合わせを頼むんじゃ
焼き鳥そのものが嫌いな人は手を付けなきゃいいだけだし

71: ななしさん 2025/07/04(金) 15:30:57.87 ID:xV8GgQzK0
後輩「先輩!これ頼んじゃっていいすか!」ウキウキ←かわいい
後輩「あーこれとこれ、あとこれも。先輩、なんか他に欲しいのありますか?」←かわいくない

86: ななしさん 2025/07/04(金) 15:37:40.07 ID:s5DMtpMa0
>>71
基本的に「好きなもん頼め」からの流れだからどっちもかわいいわ
後輩、部下が頼みだすまで黙って見てんのか?

77: ななしさん 2025/07/04(金) 15:33:37.61 ID:IoaW53ce0
野菜の串頼むタイミングがセンスいい後輩は世渡りうまそう

79: ななしさん 2025/07/04(金) 15:33:44.78 ID:5quF4Axz0
こういう飲み会のしきたりみたいなの全て絶滅して欲しい

92: ななしさん 2025/07/04(金) 15:42:50.97 ID:N1nzTSlo0
ワイは他人に注文して欲しい派。

94: ななしさん 2025/07/04(金) 15:43:45.05 ID:s5DMtpMa0
ある日の飲み会
上司A「せっかく串盛り頼んだのに串から外して色々食べられるようにしないとかアホか!」

別の日の飲み会
上司B「串から外すなよ!」

こんなんおっさん世代の俺だって嫌だ、

97: ななしさん 2025/07/04(金) 15:47:30.21 ID:TNhLHo0H0
みんなで割り勘するような飲み会ならわかるけど
先輩の奢りの飲み会なら盛り合わせは頼まないよなぁ

103: ななしさん 2025/07/04(金) 15:50:53.44 ID:KE6Ar3Z70
焼き鳥の盛り合わせ、串から剥がすやつは論外
俺たちは串ドラフト会議で盛り上がる
そうこうしているうちに冷めて硬くなった焼き鳥を食うハメになる

107: ななしさん 2025/07/04(金) 15:53:02.03 ID:iBdWFdlp0
後輩の遠慮を解いてやるのがいい先輩だというのは分かるわ

114: ななしさん 2025/07/04(金) 15:58:40.53 ID:nkEfTyq70
気心知れてないとめんどくせえのがよく分かるなw

120: ななしさん 2025/07/04(金) 16:14:17.51 ID:uUk81KrB0
最初から焼おにぎりを頼む上司

122: ななしさん 2025/07/04(金) 16:17:56.42 ID:g4hV2hog0
おぎやはぎの言ってる事はよくわかる

まずは上司と行く事で店やメニュー、作法を学べる
そしていざ自分が接待する時には自然と出来るようになってるんだわ

126: ななしさん 2025/07/04(金) 16:22:18.51 ID:Mnbc92cq0
矢作があほすぎてやばい
好きなもん頼めってターンで
クソ高いもん頼むやつがおるから
そんな安いみんなが食えるようなもん頼んどけってだけの話やんか


130: ななしさん 2025/07/04(金) 16:24:57.21 ID:DVCbQm9s0
>>126
そういえばそうだった!
見てた俺も忘れてた
そうそう値段ボリュームの点だけで考えたら串盛りは全然ありだよな
でも面倒くさいことになるから結果なしと思ったんだろうな

127: ななしさん 2025/07/04(金) 16:22:48.23 ID:+7v2xFdu0
唐揚げにレモンかけます?って聞いてくるやつなんなんだ?

かけるに決まってるだろーに。天ぷらの塩と一緒だろ。付けて食べるのに決まってんだから

166: ななしさん 2025/07/04(金) 17:00:49.56 ID:9aD/Q+z90
>>127
それは一番やっちゃダメなやつだろ
下手したらキレられる

129: ななしさん 2025/07/04(金) 16:24:49.43 ID:MrjPuhM10
飲み会で、自分の飲み食いする物だけ頼めばいいのにっていっつも思う

131: ななしさん 2025/07/04(金) 16:25:50.53 ID:+7v2xFdu0
砂肝まで無理矢理串から外そうとするやつマジなんなんだ。力込めすぎて隣の席まで飛んでくだろ

144: ななしさん 2025/07/04(金) 16:38:31.92 ID:UtpwxzYu0
俺は盛り合わせを1人で全部食いたい派だ。
あれ?この砂ズリうめぇじゃん、とかつくね思ってたのと違うわ~、とか吟味して追加の串を頼みたい。

149: ななしさん 2025/07/04(金) 16:43:08.48 ID:SC/j2WDB0
俺は冷めないように
2種類ぐらいずつ頼むのが好き

まとめて大量に頼むとか
盛り合わせ頼む奴はいや

152: ななしさん 2025/07/04(金) 16:47:25.41 ID:UtpwxzYu0
盛り合わせでしか出会わない逸品とかあるからな。
ウインナー串のタレとかあっても絶対に頼まないけど、盛り合わせにあったの食ったら美味くて驚いた。
ウインナーはタレに限る。マジで。

159: ななしさん 2025/07/04(金) 16:54:07.85 ID:5tzvmXGj0
なんで焼き鳥盛り合わせが出来る子なんだよw

172: ななしさん 2025/07/04(金) 17:05:02.52 ID:DVCbQm9s0
>>159
おそらく自分が全部払うお会計安くなるみたいな観点でのみ述べたのかも
天童よしみが後輩が高い料理と高いワインばっか頼んでめっちゃ腹立つみたいな話の流れもあったから

162: ななしさん 2025/07/04(金) 16:56:28.76 ID:u9WC8sbS0
俺なんか女の参加者のために即シーザーサラダを注文する出来る男だぜ

164: ななしさん 2025/07/04(金) 16:58:15.31 ID:pvJk8/ns0
まあ、確かにそーかもな
ひとりで食うならまだしもみんなに食わすわけだしな
先輩が頼んだほうがいいな
お前らも食うよなって感じで
後輩がこれをやるのはおかしい
これはおぎやはの勝ち

169: ななしさん 2025/07/04(金) 17:04:13.03 ID:FhWXOYgF0
普通に食いたいやつが食いたいものを頼めば良い
こんなのに先輩も後輩もない

174: ななしさん 2025/07/04(金) 17:05:20.57 ID:5tzvmXGj0
>>169
まあそうなんだけど上下あるとめんどくさいのよ

178: ななしさん 2025/07/04(金) 17:07:33.53 ID:B204+mZv0
博多の芸人2人組もめっちゃ炎上してたな
ケースバイケースじゃない?
別に気にせんけどな
酒癖悪い奴はいやだけど

引用元 : おぎやはぎ、女性タレントの“できる後輩は最初に焼き鳥の盛り合わせ頼む”発言をバッサリ「普通、先輩が頼むんだよ」 [muffin★]

4 COMMENTS

匿名

食いたいもんを1人一つづつ注文する飲み会がいいなぁ

匿名

盛合せがもっと安かったら一度に人数分の盛合せを注文するんだわ。串バラすなとか言う前に安くしろ。

匿名

今の時代、先輩が奢りの飲み会なんてそんなにある?
あったとしても基本割り勘で、先輩が少し多めに支払うとかじゃない?

匿名

空気読みと思い遣りでなんとかすべき事を
マナーとかルールでなんとかしようとすんなよ面倒臭い

コメントを残す