
1: ななしさん 2025/07/18(金) 01:55:31.40 ID:t4NMaHpD0
ポテトチップス「実質値上げ」実施、10品の内容量を5g減量へ
https://jp.investing.com/news/stock-market-news/article-1030544
https://jp.investing.com/news/stock-market-news/article-1030544
2: ななしさん 2025/07/18(金) 01:56:38.97 ID:FTpE62L50
中身また減るんか😞
3: ななしさん 2025/07/18(金) 01:57:09.60 ID:PPK5ei7f0
また減らすのかよ
60とか少ないのに更に減るとかねーわ
60とか少ないのに更に減るとかねーわ
4: ななしさん 2025/07/18(金) 01:57:18.03 ID:c9vQNz5h0
確かに値上げで草
5: ななしさん 2025/07/18(金) 01:58:07.64 ID:YdG4pKDA0
信頼と安心のトップバリュ
15: ななしさん 2025/07/18(金) 02:12:13.30 ID:RcoObRDB0
>>5
トップバリュのポテチ普通に旨いからあれでええよな
初期の頃は腐った油の固まりみたいな味だったのに
トップバリュのポテチ普通に旨いからあれでええよな
初期の頃は腐った油の固まりみたいな味だったのに
21: ななしさん 2025/07/18(金) 02:15:53.28 ID:HtJKk9050
>>15
まじで普通にうまいわ
企業努力てやつか
まじで普通にうまいわ
企業努力てやつか
8: ななしさん 2025/07/18(金) 02:00:49.30 ID:reDYzZ/40
野球チップスかよ
9: ななしさん 2025/07/18(金) 02:03:59.86 ID:MBUygIbQd
皆さんの健康を考えました
10: ななしさん 2025/07/18(金) 02:04:26.80 ID:JtcRYdhM0
筋肉の負担減らしてくれて助かる
11: ななしさん 2025/07/18(金) 02:06:42.05 ID:FKLgDAdA0
内容量同じで値段をきっちり上げろ
消費者はそんな姑息な商品は買わん
消費者はそんな姑息な商品は買わん
72: ななしさん 2025/07/18(金) 03:55:54.05 ID:0hTG+PcS0
>>11
実際逆だからこういう方法を使うんや
実際逆だからこういう方法を使うんや
75: ななしさん 2025/07/18(金) 04:01:10.25 ID:ThAYut6/0
>>72
結局単価しか見ない人多いからなあ
結局単価しか見ない人多いからなあ
12: ななしさん 2025/07/18(金) 02:08:11.61 ID:FKLgDAdA0
プリングルスはチップの太さがパイプの半分以下になってしまったから中身ぐちゃぐちゃになってて酷い
13: ななしさん 2025/07/18(金) 02:11:01.79 ID:w4BUlNBy0
袋はパンパンなので見た目ではわかりません
14: ななしさん 2025/07/18(金) 02:11:31.91 ID:VjF4n3gC0
空気袋に名前変えろよw
16: ななしさん 2025/07/18(金) 02:12:21.07 ID:bhwXqFlQ0
逆に内容量を減らす限界まで挑戦してほしい
17: ななしさん 2025/07/18(金) 02:13:42.01 ID:viR7moKL0
最早袋を売ってるに等しい
18: ななしさん 2025/07/18(金) 02:13:48.92 ID:/RwpsP6x0
昔は各社増量合戦やってたのに
19: ななしさん 2025/07/18(金) 02:14:59.68 ID:eetG1ZPv0
普通に値上げしてくれたほうがいいなとも思う
たまに食ってて悲しくなる量の弁当ある
たまに食ってて悲しくなる量の弁当ある
22: ななしさん 2025/07/18(金) 02:15:56.66 ID:SSvbLvUS0
値上げってことは株価が上がるってことやで😉
23: ななしさん 2025/07/18(金) 02:16:13.27 ID:Qg8a5zE80
原材料費って別に大部分を占めてないのにどこもこぞって減らすのほんとひどい
10%内容量減らすより3%値上げの方がwin winなのに
10%内容量減らすより3%値上げの方がwin winなのに
25: ななしさん 2025/07/18(金) 02:20:48.34 ID:wsqBSxWZ0
いつも思うけどバンバン広告出してる企業はそれ削ればお値段据え置きにできるんじゃと思う
27: ななしさん 2025/07/18(金) 02:23:35.93 ID:Z9uwfbf20
姑息な手を使う前にまずドロリッチの末路を履修してからその手段実行するか考えろや
44: ななしさん 2025/07/18(金) 02:46:20.03 ID:DCATZ8TZ0
>>27
ドロリッチは原料高騰とかそんなにない時期にやったのと、シンプルやりすぎた
今の情勢なら多少はやむを得んし、値上げと容量削減どっち取るかは企業判断やろ
ドロリッチどんだけヤバかったか調べてみ?今とちゃうんやぞあれ
ドロリッチは原料高騰とかそんなにない時期にやったのと、シンプルやりすぎた
今の情勢なら多少はやむを得んし、値上げと容量削減どっち取るかは企業判断やろ
ドロリッチどんだけヤバかったか調べてみ?今とちゃうんやぞあれ
28: ななしさん 2025/07/18(金) 02:24:05.02 ID:JZVZC6Jv0
500円でドカッと入ってるのも作って
24: ななしさん 2025/07/18(金) 02:18:42.51 ID:Pj2jXEml0
一応90グラムくらいで高めの奴売ってるんよね
34: ななしさん 2025/07/18(金) 02:35:41.55 ID:1nOpar2S0
インフレだからね
36: ななしさん 2025/07/18(金) 02:38:02.43 ID:X/RUioCw0
ほんまに空気だけでパンパンになる日もすぐそこやね…
37: ななしさん 2025/07/18(金) 02:38:58.63 ID:Q81EDOBx0
ポテチなんかより他の菓子の値上げやばいわ
はっきり言って貴族の食べ物になってるだろキノコの山たけのこの里
はっきり言って貴族の食べ物になってるだろキノコの山たけのこの里
39: ななしさん 2025/07/18(金) 02:40:45.24 ID:lixHoSS50
菓子類はゲーセンで取る方が安く感じるわ
43: ななしさん 2025/07/18(金) 02:45:57.90 ID:WSWLAveUa
昔空気缶って土産物あったよな
一端の商品がジョークグッズに追いつこうとする狂気の時代
一端の商品がジョークグッズに追いつこうとする狂気の時代
50: ななしさん 2025/07/18(金) 02:55:35.98 ID:3f8YoF7td
じゃがいもなんてまだ可愛いもんなんよな
カカオはガチで終わるやろ
カカオはガチで終わるやろ
63: ななしさん 2025/07/18(金) 03:03:45.11 ID:nnJ3VYfdd
チョコは諦めて値上げの段階な入ったな
あと質落とすか
あと質落とすか
65: ななしさん 2025/07/18(金) 03:09:57.63 ID:gsLRXTFj0
チョコはカカオの不作にしろフェアトレード前提になってくからもうどうにもならん
69: ななしさん 2025/07/18(金) 03:28:34.10 ID:GrGjBuHh0
プライベートブランドのカルビー製で凌ぐ
71: ななしさん 2025/07/18(金) 03:44:16.57 ID:ZQkNmcy/0
ポテチの袋開けたら食べかけみたいな量で草なんよ

